体育大会順延のお知らせ
平素は、本校教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
明日の体育大会は天候不良が予想されるため、17日(金)に延期いたします。ご予定いただいていた保護者の皆様には申し訳ありませんが、ご了承ください。なお、本日の前日準備は予定通り実施します。担当生徒は準備終了後に下校いたします。併せてお知りおきください。
・明日16日(木)は給食がありませんので、お弁当のご準備をお願いします。
・持ち物・下校時刻等については、それぞれの学習予定表をご参照ください。
・17日(金)に体育大会を実施しますが、この日は給食があります。お弁当の必要はありません。
【学校の様子】 2025-10-15 13:17 up!
R8年度新入生 就学時健康診断について
令和8年度入学される皆様
これまでは入学届が役所より配送され、本校にお持ちいただいておりました。
今年度より変更があり、10月中旬以降にご家庭に就学時健康診断のお知らせが送付さます。
届きましたら、ご確認の上、必要事項にご記入いただき、26日(水)健康診断当日にご持参ください。
当日は健康診断に加えて、制服の採寸や教材の申し込みもございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
以下をクリックいただき、ご参照ください。
わかりにくいことがありましたら遠慮なくご連絡ください。
就学時健康診断について
今年度の入学手続きの流れについて
【新1年生のページ】 2025-10-14 12:41 up!
そでふれ衣装配布
6限に、体育大会で披露する、そでふれ衣装の配布と着付けを行いました。衣装にそでを通し、お互いに見合いながら、紐の結び方や、片付けの際のたたみ方などを確認しあっていました。最後に学年の先生方から当日の演舞に向けて一言ずつ話してもらいました。当日、みんなが感動するような演舞を披露してくれることを期待しています。
【8年生】 2025-10-10 17:14 up!
2年 九九の学習が始まりました!
九九カードを使って九九を覚えています。
正しく覚えて、これからの学びに繋げていきたいです。
【2年生】 2025-10-10 08:05 up!
2年 どれにしようかな?
一週間に一回、メディアセンターへ行って本の貸出をしています。お気に入りのシリーズを見つけたり、国語の教科書に載っている筆者の別の作品を見つけたり、今月のおすすめ本から選んだり、いろいろな楽しみ方をしています。
【2年生】 2025-10-10 08:05 up!
道徳授業
今日の道徳授業では日本体育大学の集団行動の密着映像を見ました。経験も体格も違う大学生が一糸乱れぬ集団行動を作りあげる200日の密着動画です。「みんなで作りあげる」という点では8年生が体育大会で踊る「京炎そでふれ」と同じですね。今日の道徳授業が、そでふれ練習のラストスパートに繋がりますように!
【8年生】 2025-10-08 19:22 up!
9年生の合唱鑑賞
9年生が文化祭で歌う合唱を披露してくれました。9年生のきれいな歌声を聞くことができて、子どもたちも喜んでいました。
【1年生】 2025-10-07 12:03 up!
9年生との体育
9月29日(月)、9年生と体育大会の練習をしました。50m走や玉入れをしました。
子どもたちは楽しかったようです。
【1年生】 2025-10-07 12:02 up!
2年 みんなでランチルーム給食!
今日は2年生のみんなでランチルームで給食を食べました。
しば漬けにドキドキしていた様子でしたが、いろいろな工夫をして食べきることができました。楽しい給食時間になりました。
【2年生】 2025-10-07 11:58 up!
「食べることについて考えよう」
9月18日と19日、栄養教諭の先生から、「食べ方名人」になるための方法を教えてもらいました。子どもたちは、耳を押えながら給食を喫食して食材の音を楽しんだり、おまじないを唱えたりと、様々な方法を試していました。
【1年生】 2025-10-07 11:58 up!