京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up57
昨日:197
総数:1254191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

1年 さんすう「いろいろなかたち」

画像1画像2画像3
1年生は、算数で「いろいろなかたち」の学習をしました。
いろいろな形の箱で学習した後、今回は算数セットに入っている積み木を使って形を紙に写す活動をしました。写そうとしても、積み木が動いてしまってなかなかうまくいかないこともありましたが、何度か描いているうちに慣れてきた様子でした。

1年 ずこう やぶいたかたちからうまれたよ

画像1画像2画像3
1年生は、図工で「やぶいたかたちからうまれたよ」という学習を進めています。
前回までに、画用紙の上にやぶいた紙を貼って、自分たちの世界を表現した1年生は、絵をクレヨンでかきたしていきました。海の中の世界を想像した子、電車が走っているところを想像した子、踊っている人のステージを想像した子など、みんな様々に表現していました。

本日の教育活動について

現在大雨警報が発令されていますが、通常通りの教育活動を実施いたします。
雨の中の登校になりますので、安全に気をつけて登校するようにお声かけください。お子様に合わせて、着替え(靴下や体育服など)、タオル等をお持たせください。
なお、特別警報が発令されたり、土砂災害の危険があったりする場合には、学校に留めおくことも考えられます。状況に応じてスクリレやホームページでお知らせいたします。
お知りおきください。

1年 せいかつ 「さかせたいなわたしのはな」

画像1
画像2
画像3
1年生は、生活科で「さかせたいなわたしのはな」という学習を進めています。
アサガオのたねから芽が出て、だいぶ経ちました。雨の日でなければ、毎日水やりをがんばっていた1年生たち。はっぱがどんどん増えてきました。はっぱを触ってみると、「意外とやわらかい」「ちくちく」「しゃりしゃり」「ふわふわ」など、感触を確かめることができました。

1年 さんすう 「いろいろなかたち」

画像1
画像2
画像3
1年生は、算数で「いろいろなかたち」の学習を進めています。

前回、家から持ってきた箱などを積んだり並べたりしていろいろな形を作った1年生たち。今回は、その箱などを「なかまわけ」することにしました。「これはぺっちゃんこのはこやね」「同じ高さのものでそろえよう!」など、形の特徴を見ながら分類していました。形で分けると「はこ」「つつ」「ぼおる」の形で分かれることに気が付いていました。

1年 せいかつ なかよしいっぱいだいさくせん

画像1
画像2
画像3
1年生は、生活科で「なかよしいっぱいだいさくせん」の学習を進めています。

学校にいるいろいろな先生となかよしになりたいと考え、インタビューをしに行きました。インタビューした先生の好きなものや誕生日など、インタビューしたことをふせんに描いて、校舎地図に貼っていきました。先生たちとたくさんお話しできたことがとてもうれしかったようで、お話ししたことを思い出しながら、ふせんに描いていました。

1年 たいいく 「ようぐあそび」

画像1
画像2
画像3
1年生は体育で「ようぐあそび」という学習をしています。

今回はフラフープでどんな遊びができるか、いろいろ試してみました。

腰のところでぐるぐる回したり、2人でペアになって転がしてパスし合ったり、輪くぐりをしようとしてみたり、本当にいろいろな遊び方が出てきておもしろかったです。友達の遊び方を教えてもらって、お気に入りの遊び方で楽しむことができました。

今日も訪ねてきてくれました!

ここ数日、たくさんの1年生が校長室を訪ねてきます。
先生と仲良くなるためにインタビューをしようという生活科の学習です。
今日も扉をノックする音がきこえ、扉を開けてみるとそこには数人の1年生!!
「校長先生、インタビューしてもいいですか」
「はい、どうぞ」
「校長先生の好きな食べ物は何ですか?」
「好きな食べ物はギョーザです。」
「僕も好きです!!」
   …
こんな会話を毎日校長室前でしています。もともと中学校教員である私にとって、とても楽しくうれしいひとときです。
1年生のみなさん、これからもインタビュー頑張ってくださいね!
画像1

【2年生】絵の具を使ったよ

画像1
画像2
図画工作科の学習で、初めて絵の具セットを使って学習をしました。

「早く使いたい!」という気持ちでいっぱいでしたが、しっかりと準備をして学習をスタートさせました。
最初は「水はどのくらい入れたらいいの」と言っていた子たちも、「カサカサだ!もうちょっと水を足してみてもいいかな」などと自分で調節している姿がみられました。

今回は2色のしま模様を作りました。この画用紙を使って土曜参観には素敵な作品に変身させようと思います。
楽しみに来ていただければと思います。

1年 さんすう 「いろいろなかたち」2

画像1
画像2
画像3
1年生は算数で「いろいろなかたち」の学習を始めました。
箱を積み上げるときに、下の方は大きめのもの、上の方になるにつれてだんだん小さいものを積んでいけばいいと気づいて、上手に高く積み上げているグループもありました。きりんをつくりたいグループは、試行錯誤の末、脚の高さをそろえるとうまく作れることに気がついて、必要な箱を選んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校経営計画

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

いじめ防止対策基本方針

生活の「きまり」と「約束」について

京都市立中学校部活動ガイドライン

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp