京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up69
昨日:205
総数:1247517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

ヴァイオリン鑑賞教室

画像1画像2
 28日(火)5時間目に,ヴァイオリン奏者の式町水晶(しきまちみずき)さんの演奏と講演を聴きました。夢を諦めずに努力を続けた式町さんの演奏や話を聴いて,子どもたちは「かっこいい。」「私もがんばろう。」など,それぞれの思いをもつことができました。

【4年生】学習の様子8〜書写(習字)〜

画像1画像2
習字の学習を行いました。

いつも以上に静まり返った空気の中,集中して一文字一文字を丁寧に書きました。

今回は,「左右」という文字を,筆順と字形を整えることに気を付けました。

みんな,とても丁寧に書き上げることができていました。

【4年生】学習の様子9〜体育〜

画像1
体育科では,水泳学習と並行して,遠投の学習を行いました。

ボールを投げるという基本的な動作ではありますが,普段あまりボールを投げることに慣れていない子が多く,悪戦苦闘している様子でした。

学習を進めていくうちに,

「ななめ45度に向かって投げたらよく飛んだよ。」
「助走をうまく使ったらいいね。」
「体全体を使って投げるといいよ。」
「力をずっと入れすぎてもだめだと分かった。」

など,いろいろなコツに気づくことができていました。

どんなスポーツにも共通する動きのコツがたくさんありました。
これから行う運動にぜひ生かしてほしいと思います。

算数がんばっています。

算数の「かたちづくり」の学習では,色がついた三角形や四角形を自由に組み合わせて,思いついたものを作ることができました。どんなかたちができるのかな?楽しそうに活動しています。
画像1画像2

避難訓練をしました

画像1画像2
本日,実際に移動して訓練を行うことができました。静かに走らずに避難をすることができました。その後,各教室で事後学習をしました。いつ起こるか分からない災害について「〇〇にいた時は,どう避難したらよいのか?」など質問をしたりしながら事後学習することができました。

避難訓練(火災)

画像1画像2画像3
 火災発生時に,教職員や放送の指示に従い,落ち着いて適切な避難行動がとれることを目的に,避難訓練を行いました。
 久しぶりとは思えないくらい,すみやかに9学年そろって避難することができました。東山消防署の方にも避難の様子を見て頂き,「いつ発生するかわからない」避難に対する心構えを教えて頂きました。

陸上部の活躍!

画像1
「京都市中学校選手権総合体育大会 陸上競技の部」

日時:6月18日(土),19日(日)
場所:たけびしスタジアム

★共通男子200m  
 優勝[22”30+0.5] 大会新記録
★2年女子100m  
 第3位[13”38−2.0]

※男子200mは大会記録を大幅に更新する素晴らしい記録でした! 
※女子100mは接戦を切り抜けて見事入賞しました!

2名は7月26日(火),27日(水)の京都府大会へ京都市ブロック代表として出場します。

【5年生】家庭科 私の生活,大発見!

画像1画像2
 今日はゆで野菜に挑戦しました!ゆでる前とゆでた後,食材はどのように変化するのかを確認しながら調理が始まりました。
 調理の仕方・食材の準備・包丁の扱い方・・・などなど,やること覚えることがたくさん。でも班のみんなで協力して一つずつ進めていくことができました。後片付けも,前回よりとっても早くきれいになっていました。

【1年生】道徳 「もりの ぷれぜんと」

画像1画像2
 道徳の学習では,誰にでも同じように接することができる素敵さについて考えました。「もりの ぷれぜんと」というお話の中で,‟並んだ列に友達を呼ぶ”ことで,周りがどんな気持ちになるのかということを考えました。
 学んだことを生かして,だれにでも同じように接し,気持ちの良い学校生活を送ってほしいと思います。

【5年生】理科 メダカの誕生

画像1画像2
「先生!卵に毛が生えてます!」「卵の中にメダカっぽいのがいる!」など,それぞれの班でピントを合わせてメダカの卵の観察をしました。どのように卵からメダカになるのか,大切に育てていこうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 3学期始業式
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp