京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:197
総数:1254142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

9年生 修学旅行【21】

画像1
画像2
小倉駅にて解団式を行いました!

これから新幹線に乗って京都へ帰ります!


※15:55発 のぞみ44号に全員無事乗車しています。
 18:22着 京都駅に到着予定です。

9年生 修学旅行【20】

画像1
画像2
画像3
門司港にて、お土産たくさん買えました!
お昼は名物である「焼きカレー」を食べた班が多かったかな?
そして、食後のデザート…アイスやソフトクリームを、班のみんなで買って食べて楽しんでいました!

さて、集合時間14:40に間に合うようにバスに向かっています。

門司港レトロをあとにして、観光バスで小倉駅に向かいます。駅に向かう途中、宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の舞台である「巌流島」が見られました!

9年生 修学旅行【19】

画像1
画像2
画像3
門司港レトロを、班別研修中!

修学旅行実行委員会の観光担当グループ…通称「るる部」メンバーたちが事前に調べてくれた、オススメのレストランやカフェに向かいます!

自分が調べて学年のみんなにオススメしたレストランの前で記念撮影!行列、そして満席!!!勧めた甲斐がありましたね。

九州鉄道記念館を見学しました♪鉄道ファンにとっては、大満足だったようです!

9年生 修学旅行【18】

門司港レトロに到着しました!
学年写真、クラス写真を撮ったあとは、班別研修です。
お土産をたくさん買いつつ、大正時代の面影残る港町を観光します!
地上31階の門司港レトロ展望台で、門司港の街並みと海を満喫しています。
画像1
画像2

9年生 修学旅行【17】

画像1
画像2
画像3
誰ひとり体調を崩すこともなく、元気に集合!
その笑顔が「民泊、楽しかったー!」と物語っています!

とうとう3日目。別れの時、込み上げる涙…朝の退村式は今回の修学旅行で最も辛い時間。

たった2日間…でも過ごした時間なんて関係ない、それほど心と心で繋がる時間を過ごせたようですね。この出会いは一期一会。見回りに行った時、学校では見せない、また違った子ども達の表情を見ました。民家の方々、子ども達のイキイキとしたステキな笑顔を引き出して頂き、ありがとうございました!
卒業して、大きくなったら、自分達だけで安心院を帰ってくる日が、きっとあることでしょう!最後は、子ども達だけでなく、民家の方も涙を流して別れを惜しんで下さいました。
民家代表の方からは、9年生の活動の様子を振り返りながら、この上ないお褒めの言葉を頂戴し、子ども達だけでなく、教員も誇らしい気持ちに。

名残惜しいですが…安心院の地、民家の方々に別れを告げ、門司港に向かいます。

班別研修を楽しみながら、昼食を食べたり、家族や友達へのお土産を購入したりします。

9年生 修学旅行【16】

画像1
大分県から、おはようございます!
ご覧のように、こちらは秋晴れ…爽やかな朝風薫る清々しいお天気です!
9時30分から退村式が始まります!

9年生 修学旅行(2日目最終号)

9年生たちは,天候を味方につけ,ホームページでご覧の通り,
さまざまな体験ができたようです。現在は全員民家さんに戻っています。本日の更新はここまでです。
また,明日よろしくお願いいたします。

9年生 修学旅行【15】

画像1
もうすぐ日が沈みます…

みんなが民家の方と楽しく活動している姿、「先生、こんなこと体験させてもらってん!」と嬉しそうに語る表情…どれも素敵でした。

写真、たくさん撮れたかな?きっとみんなの心には「記録」としてだけでなく、「記憶」として…忘れられない大切な思い出として、民家の方と過ごした時間がずーーっと心に残るんだろうな〜

沈みゆく太陽を見ながら、そんなことを先生も感じて少しセンチメンタルになっている教師団でした。

…民家の方と過ごす最後の夜、最後の最後まで思い出たくさん作ってね。

9年生 修学旅行【14】

画像1
画像2
【上】パラパラ小雨が降っていましたが、ピーナッツやさつまいもの収穫をしました。一度、やり方を教わると自分たちでどんどん進めていました。

【下】夕食の準備中、カレーを作っています!

役割分担も完璧!
じゃがいも担当…手際よくピーラーで皮を剥いてます!
にんじん担当…食べやすい大きさに切っています!
そして、2人を応援する担当…美味しくなれーーー!がんばれーー!と見守り中?!
あれ?後ろに写っているのは…?!

…そうです、先生たちです

9年生 修学旅行【13】

画像1
画像2
【上】こちらの家ではお昼の準備をしていました。
無農薬で作っておられるお米と地鶏の鶏めし。
そしてだんご汁も。このおうちのだんごは小麦粉と塩と水でしっかり練ってつくり、長く伸ばして野菜たっぷりの汁に入れるそうです。
無農薬の梨も一生懸命むいていました!

【下】民家の方と記念撮影!
後ろの方に鶏が見えますか?
こちらの民家の鶏小屋には、なんと40羽も鶏が飼われています!!!
「先生、私の推し鶏は〜〇〇です!」「このハスキーな鳴き声が推しポイントです」とそれぞれ教えてくれました!
…それにしても鶏40羽って、9年のクラス在籍生徒数(30人)より多い!!朝は目覚まし時計、必要ないかも?!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp