京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up76
昨日:137
総数:1247661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

児童生徒委員会 前期最終

 緊急事態宣言等で活動が制限されたこともありましたが,どの委員会も前期最終回を迎えました。様々な活動を進めるとともに,多くの委員会で前期のふりかえりが行われました。
  
  4年生は「初めて○○委員会に入って」という初々しいふりかえり…
7〜9年生からは「これまでの委員会活動と比べると」や
        「以前入っていた○○委員会と比べて」という
        5期,6期と委員を務めてきたベテランのふりかえり…

 また9年生の中には「私が委員長だったころと比べて」という先輩委員長としてのふりかえりも…

後期も志ある委員の方をお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

体育 「体育大会に向けて」 みんなで練習しました!

 10月になり,緊急事態宣言が解除されたことに伴い,久しぶりに学年みんなで体育大会の練習をしました。
 競技の練習では,他のクラスに負けないように一生懸命に取り組む姿や,応援をする姿が見られました。
 本番に向けて,各クラスで作戦を立てて,どのクラスも練習の成果を出し切れるように練習をしていきたいと思います。
画像1
画像2

「遅刻・欠席連絡フォーム」運用開始

画像1
 すでにプリントでご案内をしております「遅刻・欠席連絡フォーム」が,本日より運用されています。初日の今日,入力いただいたのは19件で,半数が電話連絡,残りがフォームでの連絡という感じです。ただ,いつも電話を受けている教職員に言わせれば「明らかに電話連絡が少ないように感じた」ということです。

 最も早くに送信いただいたのが,6時14分。電話対応の開始が7時45分ですので,これまでは,この時刻までお待ちいただかなければなりませんでした。また,送信いただいた回答の一覧は,冒頭の写真のように,教室で担任がエクセルの一覧を確認することができますので,連絡漏れを防ぐこともできます。また,担任以外が子どもたちの状況を把握することができるのも,メリットの一つです。
 このシステムの目的は「教職員が楽をする」ことではなく,「教職員の負担を軽減することで,子どもたちに向き合えるようにする」ことです。これまで朝の電話対応に手を取られていた教職員が,朝の読書指導に注力できることを期待しています。

 もちろん,良いことばかりではありません。すでにお問合せもいただいておりますが,第三者によるなりすましや虚偽の申告も危惧されます。ただし,そのことを不安に思って,このシステムの導入を取りやめるのではなく,適切に運用できるように課題を克服する手立てを用意しております。子どもたちが虚偽の申告で遅刻や欠席をした場合は,厳しく指導をしなければなりません。

 実際に運用を始めて,課題も明確になりました。行き届かない点もあろうかと思いますが,システムの定着に向けて努力してまいりますので,何とぞご理解とご協力のほどをお願いいたします。

「秋の進路保護者会」動画配信について

 第2回進路保護者会の動画を明日1日(金)16:00以降,以下にお示しするURLから視聴していただけます。(16時までは,非公開動画と表示されます)
 ※パスワードは,4月23日付けの保護者プリントの通りです。

 9年の生徒並びに保護者の方以外でも,ご覧いただくことができます。
   
   ■ 9年「秋の進路説明会」配信動画   
 
 なお,ご質問については,お電話の他,学校アドレスへのメールでもお受けいたします。お気軽にご相談くださいませ。
画像1

1年 生活科 「いきものとなかよし」

画像1画像2
 生活科の「いきものとなかよし」の学習で,校内にいる生き物を捕りに行きました。中庭やグラウンドの横の草むらへ探しに行くと,ショウリョウバッタやエンマコオロギ,アマガエルなどがいました。短い時間の中でもあちらこちらで「いた!いた!」「虫かごを持ってる人どこー?」と嬉しそうな声が聞こえてきました。捕まえてから休み時間の度に虫かごの中を観察する様子から生き物への愛が感じられます。金曜日まではクラスでお世話をして,また自然へ帰してあげようと思っています。

3〜9年生 Microsoft365 Teams 接続テスト

 本日GIGA端末を持ち帰り,16:30からTeamsを利用して簡単な学級活動を行いました。

誰もいない教室に先生がポツンとひとり…

画面にはみなさんの笑顔が素敵でした。

今回は接続テストですので,不具合があった場合は担任の先生に伝えてください。
今後の対応に生かしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

9年生 『リモート学活』その2

画像1画像2
リモートで授業は出来るだけ避けたいけれど,また状況が違ってきたら遠く離れてもこうやって話せるのもなかなか楽しいですね。
テンションがあがってお部屋案内してくれた人もいるようです。背景も変えることも今日確認したので,覚えておいてもしもの時は活用しましょう。

9年生 「リモート学活」その1

画像1画像2画像3
本日16:30よりTeamsによるリモート学活を行いました。
自宅で接続して,担任の先生と話しました。自宅なので,久しぶりにマスクをはずした顔が見れました。

GIGA端末を使用して学習しています【6年生】

 夏休みが終わり,1ヶ月が過ぎました。朝晩と涼しくなり,秋の訪れを感じられるようになってきました。久しぶりのHPの更新となりました。今回は,理科の「土地のつくりと変化」の単元内の「火山のはたらきと地層のでき方の関係を調べる」学習風景です。一人ひとりがGIGA端末を使用して,調べ学習をしています。調べたことをテキストでまとめ,学級全体で交流して学習内容を深めました。いろいろな教科で使用しているので,スムーズに学習に取り組めました。
 2学期もHPを通じて6年生の様子をお伝えしていきたいと思います。ぜひ,ご家庭でお話いただければ幸いです。
画像1
画像2

令和3年度前期 学校評価結果の分析

遅くなりましたが,夏休み前にアンケートを行いました学校評価の整理が終わりましたので,ご報告いたします。ご協力に感謝申し上げます。
例年と同様の質問をさせていただきましたが,臨時休校から1ヶ月の昨年同期との比較が難しいため,後期評価の際に改めてお知らせします。コロナ禍で教育活動もままならない中でしたが,おおむね良好な結果となっております。この後,運営協議会理事の皆様からもご意見を頂戴し,今年度の総括をさせていただきます。

   ■ R03前期学校評価アンケート集計

   ■ R03前期学校評価分析
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp