京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up74
昨日:137
総数:1247659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

修学旅行 in 広島 その8

画像1
原爆の子の像の前で平和セレモニーを行いました。

修学旅行 in 広島 1日目 その7

画像1画像2
広島平和記念資料館の見学です。どんな思いで資料を見ているのでしょうか。

修学旅行 in 広島 1日目 その6

画像1画像2
平和公園のフィールドワークを観光グループで回っています。今から資料館見学です。

修学旅行 in 広島 1日目 その5

画像1画像2
サイクリングの聖地で昼食タイムです。天気はいいですが、風が強いです。

修学旅行 in 広島 1日目 その4

画像1画像2
しまなみ海道サイクリング体験の様子です。

修学旅行 in 広島 1日目 その3

画像1画像2画像3
福山駅に向けて出発です。

修学旅行 in 広島 1日目 その2

画像1画像2画像3
 無事新幹線に乗りました。早速健康チェックです。今年度初めての行事です。みんなテンション上がってますが、落ち着いて行動しています。

修学旅行 in 広島 1日目

画像1画像2画像3
9月3日〜4日 9年生は広島方面に修学旅行に行ってきます。第1号は出発の様子です。台風の心配もありますが,うまくすり抜けて,体験や平和学習など,行程が予定どおりに進むように祈っています。活動の様子は随時ホームページにアップ予定です。

8年生 「ようこそアーティスト」

画像1
今日は国語の時間に京都市芸術文化協会のみなさまに企画していただき,ようこそアーティスト(文化芸術授業)としてほんもののプロの先生を講師として招き,短歌について教えてもらいました。
講師の先生は 川崎(正しくは立の崎です)綾子先生と村田泰子先生です。新型コロナウィルス感染予防のため,かなり通常のプログラムとは違う形での授業をしてくださいました。

短歌の鑑賞の仕方や短歌の素晴らしさなどたくさんのことが詰まった45分の授業でしたね。
みんなが詠んだ短歌はどれも,「え?もう立派な歌人やん!」という作品がいっぱい。
下に何点か紹介します。

1組
●新しい消しゴム使う最初の日消したくなくてていねいに書く日
●湯捨つれば西日のシンク鳴る「ボコン」一人ぐらしのカップ焼きそば
●せわしなく空色夜へ染まってく季節進んで気づかぬままに
●もう一度マスクをとって笑えたら無駄にならない今までの努力

2組
●夏の雨勢いよく降る夕立か優しい人が急に怒るような
●日頃からみんなと会える毎日が当たり前じゃないと気付いた私
●夏の夜月の光に照らされた水面下にある鯉の恋
●友達と空色当てをしていたら空はあい色君には笑顔

3組
●夏の夜空見上げるとプラネタリウムあなたと過ごす宿泊学習
●暑い夏手汗がにじむその手には強くにぎったラケット1本
●太陽がぎらぎら照らす地面をねマグマのように暑い夏だよ
●目の向きを前にすれば街灯が旱星如く指し示す道

ここに紹介できなかった作品も素晴らしい作品がいっぱいでした。
難しいと思っていた短歌を少しでも身近にかんじてくれたらいいなと思ったことからはじまった授業でしたが,さすが8年生!全員しっかり取り組むことができました。

長い休校期間中のことや,マスクのことなど,率直な気持ちに涙がでてきそうでした。

みんなの短歌に先生がコメントをつけて返してくださるのがとても楽しみですね。

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて

 去る25日,新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて,文部科学大臣よりメッセージが発表されました。
 多くの医療従事者の方が,対応にご尽力されているところですが,連日,新型コロナの新規感染者が報告されています。学校でも手洗いや消毒に留意して教育活動を行っていますが,リスクをゼロにすることはできません。どれだけ注意を払っていても感染してしまう可能性があり,誰にも感染するおそれがあります。
 本日,子どもたちにはメッセージを示し,その趣旨を指導しました。あわせて保護者・地域の皆様宛のメッセージをお知らせいたします。ぜひ,ご家庭でも,この問題について考える時間を取っていただきますようお願いいたします。

   ■ 生徒向け添え書き
   ■ メッセージ「児童生徒の皆さんへ」

   ■ 保護者向け添え書き
   ■ メッセージ「保護者や地域の皆様へ」

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校評価

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp