京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:205
総数:1247463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

あの瞬間をもう一度

 
 今日は,朝から雨模様の天候で,春の装いも小休止というところです。

 昨日は本当にいいお天気で良かったですね。

 写真の整理ができましたので,ご紹介いたします。

 感動の瞬間を,もう一度味わってください。

 そして,月曜日からは心機一転,新しいステージに向けての準備を始めてください。

     ■ 「君たちは輝く9年生でした」
画像1

御礼「誇りの式」

画像1
 泣けました……。
 今日ばかりは「泣かないようにしよう」と心に決めていたのに,泣けてきました。自然に涙があふれてくるのを抑えられませんでした。

 送る会は中止。卒業証書も代表受領,在校生も来賓もいない,送辞もなし,そして9年生の感謝の歌も取りやめになった卒業式でした。東山開睛館では卒業式は一度きりです。9年間で,たった一度の卒業式がこんな形になったことを,本当に申し訳ないと思っています。それでも「もっとがまんしなければならない日が来ないように,みんなでがまんしようね」と言ってきた私は,卒業生のしたいことを何ひとつ許しませんでした。子どもの気持ちに寄り添えない,ひどい校長です。それでも……9年生は明るく巣立って行ってくれました。「校長先生,ありがとう」と言ってくれた子もいました。少し許された気持ちです。そして感謝でいっぱいです。

 わずか30分の誇りの式でした。保護者の皆様におかれましては,物足りないことであったと拝察いたします。ただ,教職員は制約の多い中で,「今できること」「今しかできないこと」を念頭に準備をしてくれました。なにとぞご容赦くださいませ。学年主任が申しておりました通り,子どもたちが学校に顔を見せないのが願いです。「便りのないのが元気な証拠」9年卒業がゴールではありません。立ち止まらずに,大きく一歩が踏み出せるよう,子どもたちの背中を押してやってください。

 ご来賓の皆様には,こちらからご案内を差し上げながら,ご臨席を控えていただくようなことになり,誠にすみませんでした。東山開睛館に入学し,9年間を過ごした「純正 開睛っ子」の立派な姿を,皆様にもご覧いただきたかったと心から思っております。いずれ地域を支える人材に育ってくれると信じています。どうか顔を見かけられたら,お祝いと励ましの言葉をかけてやってください。

 いい表情の写真がたくさんあります。ご紹介したいところですが,こちらも「また,明日!」でお許しください。

教職員のメッセージ さいごのさいご

画像1
 9年教員からのメッセージで最終のはずでしたが,本日すてきなメッセージと写真をいただきました。ゆっくりご覧いただく時間もございませんでしたので,HPにて配信させていただきます。


 9年が経過して大きく成長したものの,かつての面影を残していて,誰だかすぐに分かるところがすごいですね。

   ■ 「君たちは輝く9年生だ」最後の最後

御礼「誇りの式」9年生学年団

 保護者の皆様,長きにわたり,本校教育にご理解,ご協力をいただき本当にありがとうございました。
画像1

教職員のメッセージ その5

 いよいよ最後のメッセージとなりました。本当なら,今日,式の予行があって,そのあとに学年の先生からお話ししてただくところでした。じっくりお読みください。
 そして,東山開睛館教職員一同の思いと受け止めていただき,明日の誇りの式に臨んでもらいたいと思っています。

     ■ 「君たちは輝く9年生だ」Vol.5

教職員のメッセージ その0

 昨日までに教職員のメッセージを4回にわたって配信させていただきました。Vol.5をアップして終了……という予定でした。その前に……。

 昨日,今河先生のところに,朱雀第七小学校の鵜飼校長先生からメッセージが届きました。もちろん,君たちの1年生の時の担任,鵜飼洋子先生です。「卒業式の日に掲示をしてください」ということでしたが,許可を得ずにホームページにあげます。あとで叱られるかも……と思いながらも,ゆっくりみんなに見てほしい内容です。
 田畑先生や奥山先生もそうですが,普通の中学校では,小学校の時にお世話になった先生からメッセージが届くことはまれです。というか,まずありません。届いたとしても,ここまで君たちへの思いにあふれたメッセージはないと思います。それが小中一貫校の強みです。どの先生も9年間のひとつながりで君たちのことを見てくださっている証です。

 では,逆にみなさんの方はどうでしょう。他の小学校では,6年生の卒業式で区切りをつけ,お世話になった教職員に感謝の言葉を伝えています。6年と7年で大きな区切りのない東山開睛館では,そんなこともせずに来たはずです。確かにこの1年間は9年の先生方にお世話になっているのですが,みなさんの今があるのは,その他の多くの方の支えによるものということを忘れてはなりません。今回のメッセージで,そのことをお分かりいただけたのではないでしょうか。明後日は,みなさんがお祝いしていただく日であるとともに,みなさんが9年分の感謝を伝える日でもあります。
 
 本校のホームページを見て,お忙しい中,メッセージを作成していただいた鵜飼校長先生のお気持ちがうれしいです。コロナウイルスのせいで実際に会ってつながることが難しい状況でこそ,離れていても心が通じ合っていることが大切だと感じました。
 今年成人の日に行われた同窓会には小学校の先生も招かれたそうです。そういうことに気持ちが行き届く子らは素晴らしいと思います。そして,そういう子らに育ててくださった先生方にも感謝しています。「開睛では当たり前ですけど……」そんな日が一日も早く来ることを願っています。
 みんなには何ができるのか,「どんぐりをかじって……」という訳にはいきませんが,しっかり考えてもらいたいなと思います。

   ■ 「君たちは輝く9年生だ」Vol.0


誇りの式(卒業証書授与式)のお知らせ

画像1
 明日,下記の通り,誇りの式(卒業証書授与式)を挙行いたします。時間短縮となりますが,9年間本校で過ごした初めての卒業生のために,教職員一人一人が今できることは何かを考え,準備いたしました。時間等の確認をお願いします。


卒業生集合時刻  9:00
 *卒業生は下靴を持って,体育館に来てください。
 *配布物がありますので,かばんを持ってきてください。

保護者受付    9:30
 *保護者の方は9時半より早くアリーナに入場することはできません。
 *保護者の方は下履きを各自でお持ち下さい。
  下履きを入れる袋と上履きをご持参下さい。

開 式     10:00
 *保護者の方は9:50までにはご着席ください。

閉 式     10:30頃
 *閉式後,保護者の皆様に学年主任からあいさつがあります。

卒業生お見送り 11:00頃
 *教職員でお見送りをします。
  保護者の方も花道に加わって門出を祝っていただけたら幸いです。


教職員からのメッセージ その4

画像1
 朝風香る東山          流れ優しき鴨川は
 永き歴史が ここにあり     我らの夢を はぐくめり
 若き力の集まりて        かけがへのなき友と会ひ
 未来をひらく 学びせむ     時代をつくる こころざし
 開睛 開睛 ひとみ輝く     開睛 開睛 ひとみ澄みゆく
 東山開睛館 とこしへに     東山開睛館 光輝あれ

    
   最後の校歌 最後の熱唱 それでこそ輝く9年生
 
    ■ 「君たちは輝く9年生だ」Vol.4



教職員からのメッセージ その3

画像1
     こんなときだからこそ

        克己 進取 礼節


            ■ 「君たちは輝く9年生だ」Vol.3


教職員からのメッセージ その2

画像1
 
   春雨のむこうに

   卒業の足音が

   きこえる……



 

               ■ 「君たちは輝く9年生だ」Vol.2

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日

お知らせ

学校経営計画

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp