京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業は4月8日(月)入学式は4月9日(火)です。

吹奏楽部の活動です。

画像1
画像2
画像3
3月23日(土),本校アリーナにて,吹奏楽部がメルシーコンサートを行いました。
日頃お世話になっている方々をお迎えして,「ありがとう」と感謝を伝える演奏会です。
今年も,保護者の方々・地域の方々・教職員をはじめ,多数ご来場いただき,ありがとうございました。
8年生によるアンサンブルや,昨夏金賞をいただいたコンクール曲,普段なかなか演奏できないような難曲にも挑戦し,披露することができました。
そして9年生の引退セレモニーは,卒業式をもう一度見ているようで感動を呼びました。

メルシーコンサートをもちまして,今年度の演奏会は終わりますが,4月からもより一層パワーアップしたHKBサウンドをお届けできるように,練習に励んでいきたいと思います。
1年間ご支援いただき,ありがとうございました!

吹奏楽部の活動

3月21日(木),元白川小学校(旧粟田小学校)校舎お別れ会の式典に参加してきました。多くの参列者の方がおられ、150年という歴史の長さを感じました。まだまだきれいな校舎・体育館が取り壊されると聞き、惜しまれる声があがっていました。
吹奏楽部では、旧粟田小学校の校歌を演奏させていただきました。みなさん懐かしそうに口ずさんでおられ、喜んでいただけたようで、こちらも嬉しかったです。貴重な演奏の機会をいただき、ありがとうございました。
画像1画像2

転出・退職される教職員の皆様

 転出・退職される教職員の皆様をお知らせします。東山開睛館でのご勤務いただいた年数はそれぞれですが,本当にお世話になりました。
離任式は3月29日(金)午前 8時50 分〜実施いたします。お忙しい中とは存じますが,よろかったらご参列ください。
画像1

1年生 最後の日。

 各担任の先生から通知票を受け取り、2年生への期待をふくらませた子どもたち。最後は、第2校舎のグラウンドで春めいた日差しの中、学年のみんなで思い切り遊びました。とても楽しい笑い声とはじける笑顔の子どもたちでした。
画像1

修了式

 本日,修了式を1〜8年生が出席して行いました。校長先生から筍の成長と節目の話から,修了式の意味と一年のふりかえりについて話がありました。その後,各クラスの6年生代表児童に前期課程の修了書授与を行いました。明日から春休みが始まりますが,次年度に良いスタートがきれるように,準備をしっかりしておいてください。
 保護者の皆様には,本校の教育活動に,ご理解とご協力いただきありがとうございました。

画像1画像2画像3

今年度最後のゾーン30の取組

本日修了式の日に,新旧本部役員と東山警察署・交通対策協議会の方々が中心となり,ゾーン30(30km規制)の取組を行いました。児童生徒が安全に登校できるように見守っていただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その122(☆365☆)  ( 卒業 )

東山開睛館での8年間が終わりました。一人ひとりの呼名に、心の中には様々な場面、思い出がめぐり、立派に成長した姿を見て、本当に頼もしく感じました。「旅立ちの日に♪」のメロディーとともに旅立った大好きな生徒達。皆さんの未来に幸多かれと祈ります。さて、このページを通して生徒達の様々な姿をお伝えしましたが、今回が最後です。3年間続いたこのホームページは、もう一つの卒業アルバムでもあります。 Thank you and goodbye.
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その121(364)  (最後の学年集会)

最後の学年集会。生徒からは、美術の時間に作成した湯呑のプレゼントがありました。そして、先生たちのリクエストに応えて「旅立ちの日に」を歌ってくれました。観客は9年生の先生方だけという貴重な時間。3年間を思い出し涙がでてきました。教室に戻り、担任と生徒達が共にする大切な時間。生徒達は、いろいろな思い出話をしながら卒業アルバムを見て盛り上がりました。お互いのサインを交換しながら、大切な友との貴重な時は、すぎていきました。開睛館での学校生活はあと1日。卒業式です。
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その120(363)  (卒業生を送る会)

東山開睛館に学ぶすべての児童生徒に祝福されました。いよいよ送られる側となる日です。昔のエピソードや、最近の学校生活の出来事を題材にした5年生の出し物では大いに盛り上がりました!!! 最後は、9年生が3年間取り組んできた合唱の集大成でした。7年「あなたに会えて」、8年「In Terra Pax」、そして9年「旅立ちの日に」。本気の合唱の3部作が完成した瞬間でした。
画像1画像2画像3

給食室からこんにちは 11日

 今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、鶏肉のゆず塩焼き、切干大根のごま煮、赤だし」でした。
 鶏肉のゆず塩焼きは、鶏肉に塩とゆず果汁で30分ほど下味をつけ、たまねぎと一緒にスチームコンベクションオーブンで焼きました。
 ゆずの果皮は香りがよく、果汁は酢の代わりに使われることもあります。夏は青ゆず、冬は黄ゆずが流通し、日本料理に使われます。
 ゆずのさわやかな香りと甘みのあるたまねぎを味わえる献立です。

「今日の鶏肉のゆず塩焼きは、肉にゆずの味がしっかりしみこんでいて、さっぱりとして、とてもおいしかったです。」
「鶏肉のゆず塩焼きは、たまねぎにもゆずの味がして、たまねぎがあまくて美味しかったです。」
など、子どもたちから感想が届きました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp