京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

8年生の学校生活 その16(132)  (そろそろ試験前part2)

試験前の思いを書いた短冊が今教室の前に掲示されています。10日ほど前に学年集会をひらき学習への心構えを見直したことをきっかけに、試験前の思いや心構えを8年生の一人一人が書いてきました。このことは生徒からの自発的自主的な行動です。試験が近いし頑張らなければならないことを生徒はわかっているんだけれども、勉強以外の誘惑に負けたり、なかなか実行につながらない彼等の焦りの裏返しでもあります。
画像1画像2画像3

8年生の学校生活 その15(131)  (そろそろ試験前…)

ゴールデンウィークが明けた途端に第1回テスト前に突入します。先日、学年集会を開き8年生としての学習への心構えについて考えました。その中で、やはり携帯電話・スマートフォンの使い方や使用時間について見直そうということになりました。2月にとったアンケートでも、明らかにスマホの使い過ぎで学習時間が十分とれていないケースが多々あるようです。明日から5連休ですが、オンとオフをうまく切りかえて過ごしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

7年生 週末学習塾その2

 今週も自主的に学習している生徒を見つけました。
前回より少しずつ増えてきています。
「ゴールデンウィークはサッカーの試合で忙しいので…」
「家に帰ったらスマホさわってしまうから…」
「多分やるの忘れて5月7日の夜に思い出して,とかなるし…」
「ここでちょっとやって帰ったら,帰ってからもやる気が出るし…」
「わからへんかったらすぐ先生に聞けるし…」
動機は様々でしたが,みんな「勉強がんばろう」という気持ちをもっていました。
画像1
画像2
画像3

たねまき!

画像1
画像2
画像3
1年生です。

2年生からいただいた種を種まきしました。

おっかなびっくり土の袋をさかさまにして
植木鉢にいれ、

指で5つ穴をあけて
それぞれに種を入れて土をかぶせます。

最後に「こやし」を鉢のすみに置いて…完成!

自分専用のペットボトルのじょうろを使ってお水をやります。

早く芽が出てほしいな〜〜〜・・・

2年生 図画工作

2年生の図画工作では,「ひみつのたまご」を作成中。

今回は,ひみつのたまごから出てくるものをいろいろ想像しながら,絵に表しました。

たまごの割り方や貼り方もそれぞれに工夫することができました。
画像1
画像2

2年生 体育

体育の学習で,遊具遊びをしました。

遊具の安全な遊び方を守りながら,楽しく活動できました。
画像1
画像2

2年生 小5組さんと交流

小5組のお友達と一緒にアリーナで学習をしました。

大きなバルーンを使って,みんなで楽しく遊びました。

みんなで動きを合わせると,バルーンがとっても大きくなってびっくりしました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会 開会式

 春季総合体育大会の開会式が西京極運動公園陸上競技場で行われました。春季大会に参加する運動部の生徒100名が堂々の行進です。声を出しながら、大きく腕を振って行進できたそうです。ゴールデンウィーク中、各会場で試合が行われます。
 
・選手として全力を尽くす
・応援として全力を尽くす
・たくさんのいいプレーを見て、次につながる何かを見つけることに全力を尽くす

皆さんの健闘を祈ってます。
画像1
画像2

完全下校後の玄関では…

画像1
画像2
画像3
7・8・9年生の部活終了後の玄関の様子です。
部活を終えて帰宅する生徒の送りだしのために
学校に残っておられる先生方が校門付近まで出てきてくださいます。

生徒の帰った後の床は細かな砂で美しいとは言えません。

次の日の朝,子どもたちが学校に来たときに
少しでも気持ちよく一日のスタートを切ってほしいという思いで,
ほうきやちりとりを手に力を合わせて掃き掃除をしてくださっています。

ご協力くださっている先生方,本当にありがとうございます!


8年生の学校生活 その14(130)  (本年度の初委員会)

いよいよ本年度の委員会活動が本格始動しました。新たに生徒会本部に選ばれた8年生が前に立ち、初委員会を進行していました。認証状を渡したり、本年度の活動内容を確認したり、スローガンを決定したり… 普段は、なかなか大きな声を出すのが苦手な生徒も、皆にわかりやすくしっかり説明しようと頑張っていました。こういった経験を経てさらに8年生が学校の中心として成長してほしいと思います。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 小学生 部活動開始
5/11 4年生 自転車教室
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp