京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:205
総数:1247481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

生徒会本部役員選挙 立会演説会

 H29年度生徒会本部役員が決定しました。惜しくも当選を逃したみなさんもこの開睛館をより良い学校にしようという志には尊いものがあります。是非,その思いを学校のために…来年度の活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

7年生の学校生活 その114  (生徒会選挙 立会演説会で頑張る)

次年度の生徒会は7年生主体となります。一大決心をして立候補し、それぞれ立派に演説していました。普段は声の小さい生徒、話すのがそれほど得意でない生徒もいます。5年生から8年生の400人近くが集まったアリーナの舞台の上で話すことは、大変な緊張感です。そんな状況下で原稿を見ずにスピーチをやり切ることが出来ました。立候補した彼等にとって大きな自信になったと思います。
画像1画像2画像3

生徒会本部役員選挙 明日立会演説会・投票

 選挙運動も終盤戦となりました。明日(金)立会演説会・投票・即日開票となります。
厳しい選挙戦が予想されます。立候補者のみなさん,最後までがんばってください。
画像1
画像2
画像3

7年生の学校生活 その113  (評議による学年集会)

生徒だけの力で集会を運営することをこの1年間続けてきました。例えば、整列の時でも先生の声で並ぶのではなく、生徒同士で声を掛け合って静かになり集会の隊形になれるようになってきました。1つの成長です。今日の集会は、各クラスの反省事項と8年生での課題を明らかにしました。このような生徒主導の集会やレクレーションを今後も続けていこうと思います。
画像1画像2画像3

7年生の学校生活 その112  (今日の体育の授業)

体育でソフトボールはしたことがありますが、こんな種目は始めて見ました。これはベースボール型球技の「Tボール」というそうです。生徒は順番にバッティングし他の生徒は捕球しようと構えています。制止している球をバットの芯でとらえて打つのは生徒には難しいようで、なかなかジャストミートしている生徒はいませんでした。これではWBCには出られませんね。最後、少し時間が余ったので来週の送る会に向けて合唱練習をしました。
画像1画像2画像3

不審者に関する情報と見守りのお願い

 今年度はみなさまにお知らせする不審者の情報が一度もなく,喜んでいたところ,以下のような不審者に関する情報が入ってまいりました。

 3月8日(水)午後6時ごろ,八坂の塔付近で児童数名で遊んでいた。上下黒い服を着た30〜40歳ぐらい男がいて,男子児童1名に対して話しかけ,体を触ってきた。他にも複数声かけをしてきて,待ち伏せをして脅かすなど,しつこくからんできた。子どもたちが怖がって逃げると,持っていたカメラで写真を撮るなど,不審な行動をしていた。追いかけられた際,1名の児童はこけて軽いけがをした。その場を去った子どもが松原交番へ様子を伝えたのこと。

 児童生徒には,注意喚起を行うとともに,複数での下校や非常の際には近くの大人に助けを求める等の指導を行いました。本日1〜8年生はプリントを持ち帰っています。
 
 警察でもパトロールを強化していただけるとのことではございますが,ご家庭・地域におきましても,見守り等できるところからお取組いただければと存じます。
 間もなく3期が終了し,春休みに入ります。ご家庭におかれましても,子どもの外出等に際しましては十分ご留意をいただき,何かございましたら警察への連絡とともに学校にも一報いただきますようよろしくお願いします。

感謝状をいただきました!

画像1
 先日行われました「橋のある暮らしを考えましょう in 京都」に参加した吹奏楽部に、国土交通省近畿地方整備局 京都国道事務所長様から感謝状をいただきました。全体に披露できる場面がありませんので、HPで紹介させていただきます。

7年生の学校生活 その111  (年度末大掃除で頑張る)

1年間使った教室ですが、来週でお別れです。1年間の埃と汚れをきれいにして、4月に進級してくる新7年生に気持ちよく使ってもらうために、今日は学年大掃除をしました。この学年は「自立」という言葉を大切にしています。まだまだですが、生徒達は徐々に自分で考えて動けるようになってきました。掃除の場面でもどうしたら効率よくきれいになるのか、考えて清掃活動に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

9年生 誇りの式(卒業証書授与式)の練習

 9年生は昨日、無事に公立中期選抜を終えました。今日から誇りの式(卒業証書授与式)の練習が始まりました。学年集会で誇りの式までの日程を確認した後、アリーナで証書を受け取る際の動きや所作などを練習しました。その後は音楽室で合唱練習を行いました。人に「やらされる」のではなく、自分たちの手で、自分たちで計画し「自分たちの力」で最高の合唱を完成させてほしいと思います。
 誇りの式までの登校日数はあと5日となりました。家族や友人、お世話になった方々、支えてくれた後輩に感謝の気持ちを持って残された中学校生活を過ごしてください。明日は式練習の後、今まで過ごしてきた校舎を大掃除します。
画像1画像2

学校運営協議会総会を行いました

3月7日,平成28年度 第2回学校運営協議会総会及び顧問会を開催しました。

全体会の後,各部会に分かれて今年度の活動を振り返り,これまでの成果と課題を確認し合いながら,次年度につなげることができるように,参加者が意見を出し合いました。

お忙しい中,お集まりいただいた理事の皆様,学校運営協議会ボランティアの皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 9年生を送る会
3/15 誇りの式(9年)
3/17 夢の式(4年)志の式(6・7年)

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp