京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

京都鉄道博物館

 今日は3年生と5年生が29日にオープンする京都鉄道博物館の内覧会に行ってきました。博物館では,展示車両に乗ったり,鉄道ジオラマを見たりしました。約2時間の見学があっという間でした。明日は4年生と6年生が見学に行きます。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 50m走&クラス対抗リレー

体育の授業で50m走のタイムを計測しました。またその後,クラス対抗リレーをおこないました。小雨を吹き飛ばす熱い学年のパワーを感じました。
画像1
画像2
画像3

初めての給食!

 1年生が楽しみにしていた給食が始まりました。
 今日は4年生のお兄さん・お姉さんが手伝いに来てくれました。おかずの入れ方や,渡し方などを丁寧に教えてもらい,上手に配膳することができました。
 「いただきます!」の元気な声の後,「美味しい!」「野菜を頑張って食べたよ。」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
 これからどんなメニューが出てくるのか楽しみです。
画像1画像2

7年生 学年レクレーション(ドッジボール大会)

今年の7年生は、「仲間」・「学び」・「自立」の3つのキーワードを目標に掲げ、この1年間頑張っていこうと生徒には話をしています。生徒自ら考え、積極的かつ自主的に行動できることを目指して、さまざまな教育活動で生徒の手に委ねる機会を増やそうと考えていますが、今回はその手始めに学年レクを行いました。開会式での挨拶、準備運動、結果発表、閉会の挨拶などを生徒の代表が行いました。試合の結果は、リーグ戦を行い2組が総合優勝に輝きました。
画像1画像2画像3

第1回 登校班集会

 「これから登校班集会を始めます。」登校班のリーダーの元気な声で今年度第1回目の登校班集会が始まりました。集会では新しいメンバーや集合時刻,通学路などを確認しました。入学したばかりの1年生,自己紹介をしたり,リーダーの話をしっかり聞いたりと,ドキドキしながらもしっかり活動ができました。
 地域安全委員の皆さま,お忙しい中,来校いただきありがとうございました。今後も登校班集会へのご参加をよろしくお願いいたします。また,集会の様子を見に来ていただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。
 これからも子どもたちの安全の見守り,どうぞよろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3

8年生 学年集会

12日は学年集会がありました。学習について、生活についてそして今回の内科検診についてです。今年度から、内科検診の検診項目が追加されました。手や足の筋肉の状態をみるようになりました。左の写真はそのためのポーズを練習している様子です。ちょっとした体操で、8年生始まって2日目の緊張を解きほぐすようなひと時となりました。学習については学習確認プログラムの予定表をもらって、5教科の勉強ならびに、実技教科も自分の授業態度が大いに反映される教科なので自分の取り組む積極性のバロメーターとしてもう一度見直してみようという話がありました。また生活面では8年生というサードステージに入り、わかっているからこそ横着にならずに、7年生の手本となるようもう一度気を引き締めましょうという話でした。授業も本格的に始まります。初心忘れべからず、目標を見失わずがんばっていきましょう。
画像1画像2

9年生 第2回学年集会

本日、9年生は第2回目の学年集会を行いました。
内容は修学旅行の説明です。今年度の行き先は昨年までと同様、沖縄県・伊江島方面です。
ガマ(自然にできた洞)での平和ガイドさんによる体験談や平和祈念資料館を訪れての平和学習、伊江島の民家の方と寝食をともにする民泊体験を通して、沖縄の文化・歴史、そして平和の大切さを学びます。
学年集会のあとは学級で班割りや係を決めました。これから沖縄についての調べ学習や平和学習の取組も始まります。みなさんの力と協力で、有意義な修学旅行にしましょう。
本日、修学旅行の案内、参加確認書をもたせました。内容を確認の上、4月20日(水)までに、ご提出いただきますようよろしくお願いいたします。また、4月22日(金)の授業参観後に、説明会を実施しますのでご出席ください。

画像1画像2画像3

9年 第1回学年集会を行いました

先週金曜日に、第1回目の学年集会を行いました。
9年生の担当となった先生の自己紹介・一年間の予定・学年の目標に続いて、進路について説明しました。
いよいよ最終学年となり、本格的に受験に向けて取組を始める1年となります。昨年度までの先輩たちの進路先から、現在の受験の様子を知り、進路について真剣に考えていく1年としていくことを確認しました。集会後、1回目の進路希望調査を配布しました。まだあまり高校のことを知らない、受験の方法がわかならないという人や、7年時・8年時に進路学活で説明したことをあまり覚えていないという人も見られました。今回の進路希望調査で受験校の決定をするのではなく、ここから本腰を入れて取り組んでいくということを念頭に置いていただきたいと思います。
これから進路をはじめ多くの書類を提出していただくことになります。お忙しい中とは存じますが、期限を守って提出いただきますようよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

ビブリオバトル いざ決勝へ

 昨10日,醍醐中央図書館で,「ビブリオバトル・ティーンズ大会」の予選会が開催されました。ビブリオバトルとは,自分のお気に入りの本を紹介しあう書評合戦で,それぞれ5分間の発表の後,2分間の質問タイムで交流をし,参加者・観戦者の投票で「チャンプ本」を決定します。観戦者に「読んでみたい!」と思わせるためには,本の選定と共に,プレゼンの力がカギとなります。この日は市内の小中学生13名が参加,2グループに分かれて2冊のチャンプ本が選ばれます。
 開睛館からは,I.Kanta君,H.Yusuke君,O.Hinata君の9年3名が出場。初めての大会参加とあってか,最初は緊張気味の様子。それでも本番になると,他の人が時間を持て余す中,紹介した本の魅力を余すところなく伝えてくれました。授業や総合学習での成果でしょうか,聴衆をしっかりと意識した発表でした。
そして結果は,……みごと2人の本が「チャンプ本」に選ばれ,4月24日14時から行われる決勝大会に駒を進めることになりました。
 「人を通して本を知る。本を通して人を知る。」これが,ビブリオバトルのキャッチコピーです。開睛館では,開校以来,部活動が本格化する7年以上の読書量に課題があります。好みのテレビや漫画について話し合うように,好きな本を紹介しあって,読書の世界が広がり,さらに互いの理解が深まるといいですね。
画像1

3年生 学年目標 決まる!!

画像1
4月8日【金】

今日は第2アリーナで3年生の学年集会を行いました。
はじめに先生たちの自己紹介をした後,みんなで一年間頑張る目標を決めました。
「1年生や2年生のお手本になる!」「最後まであきらめずに頑張れる学年にしよう」
「みんなで助け合える学年にしよう」などなど,みんながたくさんの意見を出してくれました。
 話し合いの結果,3年生の学年目標は「なんでもチャレンジ!かっこいい3年生にチェンジ!!」に決まりました。
2年生までコツコツ積み上げられた力の上に今年一年どんな力がついていくのか・・
今からとても楽しみです。
 一年間,3年生の活躍に期待してください!!
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 水泳学習開始 1〜6年
7〜9年 第二回定期テスト1日目
避難訓練
6/23 7〜9年 第二回定期テスト2日目
6/24 7〜9年 第二回定期テスト3日目
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp