京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up79
昨日:170
総数:1247322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

6年生 スキー研修だより その2

画像1
画像2
画像3
 予定通り、学校を出発しました。みんな、笑顔笑顔、いい顔です。出発時の京都の天候は快晴!福井県では雪模様とのこと。たっぷりの雪がみんなを待っているよ!
 「行ってきま〜す!」「行ってらっしゃ〜い」
 体調不良で4人の子どもたちが残念ながら欠席でしたが、参加児童は、みんな元気に京都を出発しました。

6年生 スキー研修だより その1

画像1
画像2
 今日から2日間、6年生は福井県大野市へスキー研修に出かけました。朝早い集合でしたが、大きな荷物を背負い、スキーウエアに身を包み、元気に登校しました。格好だけ見たら、スキーヤーに見えます。
 出発式では、スキー研修ができることに感謝しようというお話がありました。楽しむと同時に、朝早くから気持ちよく送り出してくださったおうちの方、そしてバスの手配をしていただいた方、引率の先生たち、宿泊先で準備していただいてる皆さんのおかげがあってですね。誓いの言葉のなかに「最高の思い出をつくろう」と話してくれましたね。元気に帰ってくるみんなを待っていますよ。

3年生 昔の道具 「七輪を使って」

画像1画像2
 昔の道具「七輪」を使って,おもちを焼きました。子どもたちはすぐに焼いて,食べられるように思っていたようですが・・・まずは「火起こし」からです。炭に火をつけて,うちわであおぎ,火を起こす単純作業ですが,子どもたちは何しろ初めて。「なかなか つかないなぁ〜」「あー!また消えたーー!」「早く食べたい・・・」試行錯誤しながら何とか,すべてのグループが火起こしに成功しました。そんな七輪で焼くおもちの味は・・・もう最高です!!味付けはしょうゆやきなこをつけ,口元をはふはふしながら,美味しそうに食べていました。「自分で焼くおもちは格別だ!!」「先生!毎日焼きましょう!」
火起こしの苦労は忘れて,おもちに大満足の3年生でした。

1年生 生活科 「きせつとあそぼう」

 生活科で元清水小学校へ「冬」を見つけに行きました。「秋」を見つけに行ったときには沢山葉っぱがついていた桜の木も今日は葉っぱが全くありませんでした。それを見た子どもたちはとても驚いていました。梅や椿の花を見つけた子どもたちは匂いをかいだり触ったりして楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図鑑の活用を勉強中!

2年生がメディアで図鑑の活用について学習した様子です。みんなに頑張って図鑑とにらめっこ。大切な情報がいっぱい詰まっていますよ。
画像1
画像2
画像3

1年 国語「どうぶつの赤ちゃん」

1年生の最後の説明的文章を読む学習です。「くちばし」「みいつけた」「じど
う車くらべ」と順に学習してきたことを生かして,子どもたちが主体的に学ぶこと
ができるように取り組んでいます。
 入学してきた頃と比べると,ずいぶん長い文章を読むようになりました。文章に
書かれていることを,ライオンとしまうまを比べながら読み,表に整理していきま
す。その際,文章の中から大事な言葉を見つけなければなりません。みんなで
話し合いながら,表を完成させました。
 その後,読み取ったことを基に,ライオンとしまうまの成長の様子を,自分の言
葉で説明します。二人組で伝え合い,最後には自分でプリントに書いていきました。
 1年生で身に付けた「説明的文章を読む」力が,2年生以上の学習につながる
ことを期待しています。

画像1
画像2
画像3

2月18日の児童朝会です

 児童朝会に先立ち、読書感想文コンクールや児童版画展などで入賞した児童を表彰しました。この一年でも、多くの子どもたちの表彰がありました。
 その後、児童朝会が行われ、保健委員会からは「ノロウイルスやインフルエンザ」についての注意点をプレゼンテーションで紹介。クイズなどもまじえて、みんなに予防を呼びかけてくれました。手洗い・うがいをはじめ、早寝早起きもしっかりね。
 運動委員会からは、今度開催される「大縄大会」のお知らせです。ステージ上で、実際に跳んで見せてくれました。さすが、運動委員会。上手に跳んでいましたね。クラスで力を合わせて、早速練習してくださいね!
画像1
画像2
画像3

おやじの会のみなさんと大掃除!

画像1
画像2
画像3
 17日日曜日の9時から、おやじの会の皆さんの主催で校内の清掃活動が行われました。おやじの会のみなさんに、保護者の方、そして子どもたち、教職員あわせて60名近くの参加で大掃除です。日頃の清掃では、手が届きにくいところなどを中心にがんばって、いい汗を流しました。
 清掃活動が終わったら、ちょこっと会の皆さんが何日も前から仕込まれていたおいしいおぜんざいが振る舞われました。とってもおいしかったです!
 おやじの会の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました。ご家庭での清掃活動もがんばってくださいね!

かわいい「だるまの色紙」ができました!

画像1
画像2
画像3
 土曜学習の子どもたちのかわいらしい作品を一部紹介します。おうちにぜひ飾ってくださいね!

土曜学習「すてきな色紙をつくろう」「昔遊びを楽しもう」

画像1
画像2
画像3
 16日土曜日に、今年度最後の小学部の土曜学習を行いました。PTAちょこっと会や学校運営協議会の皆さんにお世話いただき、かわいい達磨の色紙をつくりました。ちょこっと会の方が準備くださった同じパーツで作りますが、完成は写真のように個性豊かな作品となりました。
 だるまに帽子を被せたり、ぼんぼりを作って「お雛様」仕様にしたり、ウインクしただるまにしたりと、それぞれ工夫を凝らして作成していました。
 完成できた子どもたちから、かるたやけん玉、だるま落としなどの昔の遊びも楽しみました。一緒に参加された保護者の方も童心にかえって楽しまれました。
 
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp