京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:137
総数:1247597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

授業参観を実施しました

 本日は冷たい雨が降る中、開睛館にようこそお越しくださいました。今年度初めての授業参観いかがでしたでしょうか。子どもたちに生きていくために必要な力をつけたい。その強い思いを持ちながら日々取り組んでまいります。これからも授業の様子をご覧いただく機会を設定させていただきますのでよろしくお願いいたします。
 なお,不審者対策として日常的には校門は閉じておりますが,いつでもご来校いただき,授業を見ていただくことができます。正門のインターホンで参観希望をお伝えいただき、職員室で来校者のプレートをお付けいただいた上でご参観ください。ご遠慮なくご来校いただきますようお願いいたします。
画像1画像2画像3

生徒会前期役員認証式

 昨日生徒会前期役員の認証式が行われました。学校のために生徒自らが考え、行動し、自治力をつける活動が生徒会です。
 引き締まった顔に、やる気が満ち溢れていました。これからの生徒会に大いに期待を寄せたいと思います。
画像1

すっかり春です

画像1画像2
グラウンドを吹く風も暖かな春の香りをのせています。中庭のプランターはチューリップの花で彩られ、そこかしこで春を感じます。明日は授業参観です。天気が良くないかもしれませんが、たくさんのご参観をよろしくお願いいたします。

授業の様子が・・・

 8年生になって授業に真剣さが加わってきたのかな・・・。雰囲気がずいぶん変わったように思います。中だるみのないよう、精一杯頑張ってほしいものです。
画像1画像2

授業が終わっても教えてよ!

休憩時間なのに教卓の周りがおおにぎわい。教室をのぞくと8年生の質問攻めに野村先生も大わらわ。やる気の出だした生徒がいっぱい。微笑ましい光景でした。
画像1

行進練習に力が入っています!

 体育系の部活動に入っている7年生以上の生徒は、間もなく始まる春季総合体育大会に向けて、練習に力が入る毎日です。今日は29日に西京極陸上競技場で行われる開会式の行進の練習がアリーナで行われました。
 気合の入った練習に行進だけで汗だくの生徒もいます。開睛館の生徒であることに誇りを持って堂々と行進してほしいと願います。
画像1画像2

給食の様子 その2

「牛乳は2人で運びます。」「給食を食べ終わったら片づけをしっかりします。」
 戸惑いながらも、日々慣れてきた一年生。二年生も復習しました。五組の仲間もしっかりと給食当番ができているよ。みんなでおいしく給食をいただきましょうね。
画像1画像2画像3

給食の様子 その1

画像1画像2画像3
新一年生の給食の様子についてお知らせします。本日で給食が開始して3日が経ちました。初日であった12日は六年生が一年生の教室でお手伝い。お兄さんやお姉さんがやさしく給食の配膳を手伝いました。

生徒会オリエンテーションが開かれました

画像1
 年度当初恒例の生徒会による生徒会紹介ならびに部活動紹介が行われました。吹奏楽はピンクレディのペッパー警部等を演奏し、踊りや歌まで飛び出しての大サービス。
 部長に対して大勢の生徒が質問に立ち、「顧問の先生をどう思いますか」という質問をする生徒もいて、「美男美女の先生ばかりです!?」という答えも飛び出しました。思わず顧問の先生の方を見るとニンマリ。とてもうれしそうでしたよ。

 オリエンテーション終了後、生徒指導担当の杉本先生から、昨日の事故に触れ、「交通ルールを守ることはセカンドステージ、サードステージの児童生徒にはあたりまえのこと。」「ルールを守っていても事故にあう可能性があるということ。」「常に何が起こるか分からないという意識を持つ必要があるということ。」「ファーストステージの子どもたちを見守るという意識を持ってほしいということ。」について話しました。
 あってはならない事故を何とかして未然に防いでいきたいものです。

1年生に安全指導をしました

2校時の初めに1年生に対する安全指導を行いました。学年主任の鵜飼先生が、交通のきまりを守ることや、青信号でも周りを見てから行動することなど、注意する要点を話しました。加えて不審者に対する注意の仕方等も指導しています。ご家庭でもお話しいただければ幸いです。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 授業参観・懇談会・PTA役員選出
5年・9年宿泊学習説明会
4/24 家庭訪問
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
検尿
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp