京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:1
総数:47994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

就学前健康診断のお知らせ

来年4月に小学校へ入学される子どもさんの就学前健康診断を行います。当日,時間に遅れないようにご予定よろしくお願いいたします。

○日 時  11月24日(水)午後2時から
         受付1時50分から
○会 場  京都市立清水小学校
○持ち物  事前のお渡ししている予備調査票

なお健康診断終了後,開睛小学校で着用する標準服の採寸も行います。

寒くなってきましたね!

画像1画像2
だんだん寒くなってきましたね!

気温は1月、2月のほうがだんぜん低いのに、
今の時期のほうが寒く感じられるのは、
からだがまだ寒さに慣れていないからです。
この時期にはかぜをひいてしまいがち。
体調の変化には、いつも以上に注意してください。

かぜの予防には、なんといっても

手洗いとがらがらうがい!!

それだけでなく、旬のおいしい食べ物を食べて
じょうぶなからだづくりをしてください!!

もう一つ伝えたいことがあります。
それは、、、姿勢についてです。
寒いから、つい背中を丸めて歩いていませんか?

『姿勢』という言葉には、背筋を伸ばしたからだの様子のほかに、
物事に取り組む態度や心構えという意味もあります。

背筋をピンっと伸ばして、寒さに負けない姿勢で過ごしましょう!!


身体計測のお知らせ

身体計測    11月19日(金)高学年
        11月22日(月)中学年
        11月25日(木)低学年

提出物 秋の検尿

画像1
さわやかに吹きわたる風にのってきんもくせいの香りが保健室まで届いてきて、とってもいい気分になります。

さぁ!今日から後期が始まりました!!
元気よくスタートしましょう!

さっそくですが、13日(水)、14日(木)は検尿を実施します。

検尿は、体の健康状態を知る大切な検査の一つです。
いつもより少しだけ早起きをして、朝一番のおしっこをとってきてくださいね。
詳しくはお知らせプリントをご覧下さい。

(秋はぎょう虫検査はありません)

本日持って帰るもの
      ・紙コップ
      ・緑のふたの容器
      ・青い袋
      ・名前シール
      ・透明ビニール袋

どうぞ、よろしくお願いします!
 

きれいな虹

画像1
画像2
今朝,西の空に,とても大きくて綺麗な虹がかかっていました。残念ながら,わずかの時間でしたが,少しも欠ける部分がなく,綺麗な半円を描く虹を見ることができました。急いで,カメラを持ち出して,職員室の窓から撮影したのですが,その時には,すでに北側の半分が消えてしまっていました。でも,まだ残っている虹をよーく見ていると,外側にもう一つの虹がうっすらとかかっていました。二重の虹だったのです。
写真上…空にかかる虹
写真下…二重にかかる虹を拡大

目を大切に

画像1
 日ごとに秋らしく、そして朝晩はすっかり寒くなってきましたね。温度差がはげしいと、体もびっくりして体調を崩しがちです。

規則正しい生活はもちろん、衣服の調節もしっかりして風邪などひかないよう気をつけてくださいね。

さて、10月10日は目の愛護デーです。
清水小学校では10月に入ると後期の視力検査を行います。
 
 10月 4日(月) 低学年
     5日(火) 中学年
     6日(水) 高学年 の予定です。

 なお、4.5.6年生の希望者には色覚検査も実施しますのでお配りした用紙で申し込んでくださいね。

視力の低下は、姿勢に大きく関係しています。日頃から美しい姿勢を
心がけてくださいね。

背筋がまがって、猫背になっている人はいませんか?
だらっと肘をついてをまっすぐ座っていられない人はいませんか?

背筋をピン!!シャキッ!!
自分の体は自分でしかコントロールできません。よろしくお願いします!

写真 保健室前掲示板  目のクイズに挑戦!








保健安全委員会

画像1画像2
4〜6年生の委員会活動で、保健安全委員会の子どもたちはみなさんが給食当番のときに使う手洗い場の掃除をしてくれました。

ゴミや汚れがたまりやすいので、たわしでゴシゴシ!
汚れをホースで洗い流します。
前にある鏡もピカピカになったのでみなさんの素敵な顔がよりいっそう素敵に見えることでしょう。

きれいになっていることに、みんな気づいてくれるとうれしいね。気づいてくれなくっても、みんなのため、学校のためにきれいにする活動を続けていきましょうね!

お疲れさまでした!

P.S 踊り場の鏡もピカピカです!

写真1 みんなでゴシゴシ!
写真2 せっけんの補充も保健安全委員会の大事なお仕事の一つです。

身体計測&頭じらみ検査

画像1
先週は身体計測と頭じらみ検査を行いました。

4月のはじめに身体測定をしてから、約2ヶ月。身長も体重もずいぶん大きくなっていましたね。子どもたちの成長力に毎日、驚きの連続です。

さて6月28日から水泳学習が始まります。
水泳学習が始まるにあたって、清水小学校でも頭じらみの検査もおこないました。

アタマジラミとは、
成虫は灰白色で体長2〜4mm、卵は光沢のある灰白色で約0.5mm。頭髪に寄生し、卵は頭髪に産みつけながら世代交代を繰り返します。卵から成虫になる日数は温度34度で6日〜7日であり、温度が高くなるにつれて幼虫化する率が悪くなります。幼虫は3回脱皮を繰り返しながら、約15日間さかんに吸血し、成虫となった後、1日に10個ぐらい産卵します。産卵場所は、頭髪の1本1に1個から3個が普通で、一生の間に約200個から300個の産卵能力があり、寿命は約24日くらいです。

直接頭髪を通して伝播するほか、衣服やプールを通しても伝播するので
気をつけなければなりません。

留意点は

1、髪の毛は出来るだけ短くすること
2、毎日洗髪を十分に行うこと
3、洗髪後は目の細かいスキグシでよくすくこと
4、つめは短くすること
5、衣服、シーツ、枕カバー等は常に清潔にすること
6、室内の清掃は確実に行うこと          などです。

長くなりましたが、清潔にしておくことが大切ですね。

ご家庭でもアタマジラミの予防を心がけてくださいますよう
よろしくお願いいたします。

最後に、健康診断で治療のおすすめのお知らせをもらい、
まだ受診されていない方は、水泳学習が始まるまでに
受診報告書の提出をお願いいたします。


みなさんが健康な身体で
元気いっぱい水泳学習ができますように。



歯のよごれしらべ

画像1画像2
今日は、4年生が歯のよごれ調べを行いました。

プラークテスター(歯垢染め出し錠)を使用して
歯の汚れ具合を実際に自分の目で確認します。

どんどん真っ赤になっていく口の中。
口紅をぬったみたいになった人もいましたね。
口の中全体に広がったあと、唾液を吐き出し、
いよいよチェック!!

赤く染まったところは、みがき残しです。

赤く染まった歯の汚れの状態を手鏡をつかって観察し、
プリントに色をぬります。

朝に歯みがきをしてきた人が多かったですが、
お口の中は、、、

みがけていないところがはっきり分かりましたね!
もって帰ったプリントを洗面所などに貼って、
これからは気をつけて、意識をしてみがくようにして下さい。


次に歯みがきをして、赤く染まった部分をきれいにみがきました。
いつも、そうやってみがくのですよ。

自分の大切な、歯!しっかりみがいてくださいね。

他の学年も6月中に歯のよごれ調べを行う予定です。

歯を大切にしよう!

画像1画像2
6月4日は何の日かみなさんご存知ですか?

昨日、1,2年生は歯みがき巡回指導がありました。
どうしてむし歯になるのか、そして歯のみがき方も教えてもらいました。

清水小学校では5月から、
給食のあとの歯みがきチェックをおこなっています。
カレンダーに子どもたちが自分でチェックをします。

しっかり歯みがきした →○
ブクブクうがい     →△
していない…      →×

結果をみて、金、銀、銅カードを渡しました。
みなさんの手元には何カードが届きましたか?

全校の集計をみてみると 
 金 47枚
 銀  8枚
 銅 51枚 と悲しい結果でした。
高学年のみんなにもっとがんばってほしいなぁーと思います。
6月も続きますので、その結果に期待しています!!

この先ずっと、お付き合いしていく自分の歯。
大切にしてくださいね!しっかり歯みがきしましょう!

6月4日はムシ歯の日です。
ご家庭でも歯のことについて、少しだけ考えてみてください。

画像1  歯みがきチェック表
画像2  金 銀 銅 カード



検尿&ぎょう虫検査

画像1
日曜日から雨が続いていますね。
子どもたちは運動場で遊べなくてとても残念そうですが、
雨の日にしかできない教室での遊びを楽しんでいるようです。

さて、5月25日(火)と26日(水)は
検尿とぎょう虫検査があります。
(ぎょう虫検査は1〜3年生のみです。)

本日、検尿セットをもって帰ります。

子どもたちがもって帰るものは
   ・紙コップ
   ・スピッツ
   ・青い袋
   ・バーコードラベル
   ・ぎょう虫検査(1〜3年生のみ)

説明プリントも一緒に持って帰りますのでしっかりと読んでくださいね。

朝一番の尿(おしっこ)で検査をします。
夜のうちからコップの準備をして、忘れないようにしてくださいね。

26日は予備日なので、できるだけ25日(火)に提出してください。

余裕をもって少し早めに起きると安心ですね。
よろしくお願いします。







    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 交対協ふれあいまつり
3/8 清水小学校お別れ会
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp