京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up2
昨日:5
総数:47979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

こんなに大きくなりました!

画像1画像2
いよいよ修了式です!

成績をもらうのと同じように、保健室から
健康の記録と、成長の記録をお渡しします。

健康の記録は、前回のようにまた学校に持ってきていただく必要はありません。
おうちで保管しておいてください。

成長の記録は、1年間でみなさんがどれだけ成長したのか
わかりやすく書いたものです。
右側の青いキラキラのテープは、1年間で伸びた身長の長さと同じです。
おうちのかたも子どもたちと一緒に成長を喜んであげてくださいね!

みなさんのからだはどんどん成長しています。
からだもこころも大切にして、健康に過ごしてくださいね。

25日からは、待ちに待った春休み!!
成長には、睡眠はとっても大切。
早ね早起きをして、有意義な春休みにしてください。

4月からは、学年も上がり、また一つお兄さん、お姉さんになりますね。
新しく1年生も入学してこられます。
先輩!よろしくね!

春休み明けには、元気な笑顔を見せてくださいね。




3月3日は ひなまつり & みみの日

画像1画像2画像3
日に日に寒さがやわらぎ、少しずつ春の訪れを感じられるようになりました。
3月に入って、保健室では、今年度最後の身体計測がはじまっています。
4月に比べて、身長はどれくらい伸び、体重がどのくらい増えたか、気になるところですね!
みなさん、からだも心も大きく成長したことでしょう。結果が楽しみですね!

子どもたちは、身体計測の前に、少しだけ保健の勉強もしています。
3月のテーマは、耳についてです。
3月3日は耳の日。保健だよりでも耳の話を載せていますが、
ご家庭でも、じっくり読んで、日頃から耳を大切にして過ごしてくださいね。

画像1 耳を大切にするには〜
画像2 保健室には、このようなリアルな耳の模型もあります!
画像3 高学年のみんなには、ちょっと難しいデジベルの話もします

うれしい言葉のトラ

画像1画像2画像3
保健委員会では,12月の活動として,全校に呼びかけて「他人から言ってもらって,うれしい言葉」を募集しました。1年生から6年生の児童と,教職員の方々から,たくさんの言葉が寄せられました。「ありがとう」「がんばったね」「上手だね」「おはよう」「大丈夫だよ」などの言葉がたくさん集まりました。集められた言葉カードは,クリスマスツリーの絵に貼っていたのですが,1月になって,今年の干支にちなんで,2匹のかわいいトラの絵に貼って,玄関ホールに掲示しました。このトラは,よく見ると阿吽の狛犬ならぬ,阿吽のトラになっています。たくさんの気持ちのいい言葉が交わされる学級,学校になってほしいと思います。

学校保健会東山支部研修会のご案内

ぐんと気温が下がってきました。

学芸会もせまってきました。
子どもたちは毎日劇の練習をがんばっています。
大事な時です。かぜやインフルエンザにはくれぐれも
気をつけてくださいね。手洗いとうがい、欠かさずに
行ってください。

さて、とってもいいお話が聞ける研修会のご案内です。

学校保健会東山支部研修会

平成21年12月3日(木)午後3時〜4時半

京都市立新道小学校

講演会 テーマ1 子どもの身長を伸ばす育児法
    テーマ2 夜尿について

講師  額田 成 先生(ぬかた おさむ先生)
    ぬかたクリニック小児科専門医

医学博士の額田先生をお招きし、どうすれば子どもの身長は伸びるのか、身長を伸ばす栄養素とは、成長に必要な成長ホルモンとは、小児科専門医として夜尿についても含めてお話ししていただきます。
この機会にぜひともご参加いただきまして、ご家庭での健康教育に役立てていただければ幸いです。たいへんお忙しい時期とは存じますが、お誘い合わせの上ご参加いただきますようお願い申し上げます。

ご参加をご希望の方は、11月10日に配布いたしました申込書を学校までご提出ください。

どうぞお気軽にご参加ください。よろしくお願いいたします。





提出物 検尿です!

画像1
1日ごとに秋の色が濃くなってきています。

清水小学校では、半そでを着て元気に過ごしている子どもたちもまだ見られます。朝や夕方になると、気温がぐんと下がってきます。かぜなどひかないように長袖を1枚もってきてくださいね。

後期も元気にスタートしましょう。

さっそくですが、秋の検尿を行います。
(1〜3年生も秋は検尿のみで、ぎょう虫検査はありません)

日程 10月14日(水)
      15日(木)

できる限り14日に提出をお願いします。

本日、子どもたちがもって帰るもの

・検尿容器
・紙コップ
・青い袋
・バーコードラベル
・お知らせプリント
・ビニール袋

明日の朝一番の尿をとってください。

容器と青い袋にバーコードラベルをはり、提出します。
ランドセルの中で漏れてしまわないように、キャップはしっかりとしめてくださいね。

詳しくはお知らせプリントをご覧ください。

検尿はからだの働きの様子を調べる大切な検査です。
いつもより少しだけ早起きをして、しっかりとってきてくださいね。




視力検査

画像1
10月10日は目の愛護デーです!

1年生から6年生まで、視力検査が終わりました。
みなさん、検査の結果はいかがでしたか?
春の視力検査と比べてみて、悪くなってしまったり、
メガネの度数が合わなくなってしまったりしていませんか?

清水小学校では、ABCDで判定しています。
 
 A: 1.0 以上
 B: 0.7〜0.9
 C: 0.3〜0.6
 D: 0.2 以下

B〜Dの結果の子どもたちは、来週また、再検査を行った後で、視力検査結果のプリントをお配りします。

目の定期検診はとっても大切なことです。
眼科の受診をお勧めします。

受診されましたら、受診報告書(プリントの下方)を学校までご提出ください。

姿勢、ゲームのやりすぎ、テレビとの距離、前髪や部屋の明るさなどなど、ご家庭でも気をつけてほしいことがたくさんあります。

みなさん、自分の目を大切にして、過ごしてくださいね。






ご注意!新型インフルエンザ

現在,京都市の多くの学校で,新型インフルエンザが発症しています。学年閉鎖や学級閉鎖も少なくない状況です。本校でも,新型インフルエンザの発症が確認された児童がみられ,今後の感染の広がりが心配されます。ご家庭でも,十分ご注意いただき,早期の流行の歯止めをよろしくお願いいたします。詳しくは,本日,配布のプリントをご参照下さい。(配布文章のページをご参照ください)
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1086...
画像1

つづき

画像1
画像2
画像3
大事なことは、やっぱり

はやね はやおき あさごはん です。

あと、てあらいうがいもしっかりしましょう。

運動会にむけて

9月の保健安全委員会では、
運動会にむけて取り組みました。

運動会や日頃の練習時に、気をつけてほしいことを
児童朝会で、みんなに伝えます。

清水小のみんなが、自分の力を発揮できますように!!
画像1
画像2
画像3

生活リズムを取り戻そう!

夏休みが終わり、清水小学校にも元気な子どもたちの声が戻ってきました。
学校が始まって、4日がたちましたね。
生活のリズムは、学校モードに切り替わっているでしょうか?

子どもたちは8月25日から9月1日まで、休み明けの生活リズム点検を行っています。
低学年の子どもたちは おうちの方も一緒に生活を振り返ってみてください。
高学年の子どもたちは 自分でチェックしていきますので、おうちの方はお声かけをよろしくお願いいたします。

新型インフルエンザが各地で流行しています。
大切なことは、自分のからだは自分で守ること!!
手洗い、うがいを、しっかりとしてください。
生活リズム点検の手洗いとうがいの項目には、
手洗いとうがいをしたというスペースしか、チェックできないようになっています。
ご家庭でも、手洗いとうがいのお声かけをよろしくお願いします。

さて、9月は運動会があります。
どの学年も、どんどん練習が始まっていますね。
運動場から、がんばっている声が保健室まで聞こえてきます。

日中は、まだまだ暑いので熱中症にも気をながら、
みんな、一生懸命がんばろうね!!

☆生活リズム点検表は9月1日提出です。
☆身体測定を行います
    4.5.6年生 8月31日(月)
    1.2.3年生 9月1日(火)
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp