京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up2
昨日:1
総数:47996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

たてわり遊び

画像1画像2画像3
 今日の中間休みに,全校たてわり遊びをしました。今日は,朝にチラリチラリと小雪が降るような寒い日でしたが,みんな元気にドッチボールを楽しみました。AからFまでのたてわり班で対戦しました。高学年の子どもは,利き手と反対側の手で投げるというルールで,3試合ずつ行いました。高学年の子どもが低学年の子どもを守ってあげたり,低学年の子どもには優しくボールを投げたり,受けたボールを低学年の子どもに渡してあげたりと,優しい高学年の子ども達の姿がたくさん見られました。終わりの式で,係のKさんが「これが最後のたてわり遊びになりましたが,とても楽しい思い出ができたと思います。これからも,たくさんの友達と仲良くしていきましょう」と挨拶してくれました。全校児童みんなが仲良く遊ぶということは,これが最後となりますが,友達同士仲良くしていこうとする姿勢は,新しい学校になっても忘れないでほしいと思います。

交流給食

画像1
画像2
 21日(金)に,縦割りグループごとに分かれて交流給食を行いました。5年生,6年生のお兄さん,お姉さんが給食当番の役を受け持って,グループのみんなに配膳をしました。「1年生のおかずはこれくらいかな?」と考えて食器に入れたり,「これくらいは食べられる?」と優しく尋ねてあげる高学年の子どもたちでした。普段と違った雰囲気の中で食べる給食だからか,いつもなら食べるのが遅い子どもも,今日はしっかり食べていたようです。みんなの給食が終わった後は,簡単なゲームをして楽しみました。清水校で食べる給食も,あと2ヶ月ほどになりました。おいしい給食を作ってくださっている調理員さんや,給食を運んでくださっている業者の方々など,いろいろな人々への感謝の気持ちを忘れないで,これからも,好き嫌いなく給食をいただいてほしいと思います。

親子人権学習

画像1画像2画像3
今日の5時間目に,全校親子人権学習を行いました。今年は,目が不自由なために,盲導犬と一緒に生活をしておられるTさんに来ていただき,いろいろなお話を聞かせていただきました。「目が不自由なために,町へ出かける時に困ったこと」「盲導犬と生活するための訓練を受けたこと」「盲導犬と生活するようになって嬉しかったこと」など,初めて聞く話に,子ども達はとても熱心に聞き入っていました。最後に,Tさんから,「盲導犬を見かけたときに気を付けてほしいこと」のお願いがありました。お話の後,「家の中ではどうしているのですか」「盲導犬のご飯はどうするのですか」など,たくさんの子どもたちが質問をしていました。参加いただいた保護者の方と,人権の問題について,話し合ってもらえたら嬉しく思います。

お花を植えよう!

画像1
画像2
まだまだ寒い毎日が続いていますが,もうすぐ,春がやってきます。この春には,卒業式や修了式,そして,清水校の閉校式があります。その時に,校内をきれいに飾るお花の準備をしました。一人一株ずつパンジーを植えたり,各学級で2〜3個のプランターに寄せ植えをしました。まだまだ,小さな株ですが,春には,大きく育ってたくさんのお花を咲かせてくれることだと思います。その花々で,校内をきれいに飾りたいと思います。

給食集会

画像1画像2
今日から来週の火曜日までは,給食週間です。初日の今日の朝,給食集会を行いました。まずはじめに,校長先生から,給食についてのお話しを聞きました。そして,給食委員会の子どもたちが,○×クイズを出してくれました。「京都では,おぞうににまるいおもちをいれる。」「ビタミンCの多いたべものは,おもにキャベツやミカン,ダイコンである。」「むかしの給食は,パンとミルクだけだった。」など,季節の料理や給食の始まり,栄養のことなど,楽しく教えてくれました。そして,最後に給食担当の先生から,「鉄分」の働きについて教えてもらいました。金曜日には,縦割り給食を予定しています。今から,楽しみにしています。

地震だ!!

画像1
画像2
 1月17日(月)。今日は,16年前に阪神淡路大震災が起こった日,防災の日。本校では,毎年,この日にあわせて避難訓練を行っています。午後2時10分。地震発生の放送が流れ,担任の先生の指示で一斉に机の下に。揺れがおさまると,今度は,運動場に避難。そして,2次災害の恐れがあるので,地域の広域避難場所に指定されている高台寺公園まで,第3次避難をしました。この避難訓練は,消防署,消防分団,自主防災会,交通対策協議会,PTAの方々にもお世話になって行います。学校から高台寺公園まで,子ども達の避難誘導や交通安全指導,そして,それぞれの町内までの引率などでお世話になりました。消防署の方からは,子ども達の避難する態度がとても良かったと褒めていただきました。

昔遊び大会

画像1
7日(金)。毎年,年明けの初日に行っている「昔遊び大会」を行いました。コマ回し,百人一首,羽根突きといったお正月の遊びをはじめ,将棋,メンコ,おはじき,竹返し,お手玉,竹トンボなどの昔から伝わる遊びを楽しみました。地域の緑寿会の皆さんにも来ていただき,コマのまわし方や将棋の駒の動かし方などを教えていただきました。初めてコマが回せた子,上手に竹トンボが飛ばせた子,百人一首でたくさんの札を取れた子,剣玉で玉を剣に刺せた子など,みんな楽しく遊ぶことができました。

新年の学習がスタート

画像1画像2
7日(金)。冬休み明けの学習が始まりました。初日の今朝,朝会と読み聞かせ会を行い,新年の学習をスタートしました。朝会では,校長先生から「清水校で学習するのもあと3ヶ月となりました。1日1日を大切にしていきましょう」とお話がありました。また,読み聞かせ会では,佐野洋子さんの「おぼえていろよ 大きな木」のお話を読んでもらいました。子ども達は,楽しいお話の余韻を残して,1時間目の学習に向かいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 開睛小中学校 初登校日
4/4 開校式リハーサル
4/5 開睛小中学校 開校式
4/6 平成23年度 始業式
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp