京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:0
総数:48056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

もうすぐ「みさきの家」!・・・その1

画像1画像2画像3
 7月7日〜9日は,白川小・新道小・六原小・東山小・清水小の5校で「みさきの家」に出かけます。活動の内容を知ったり,しおりを作ったり,少しずつ準備を始めたところですが,今日は5校の仲間全員が清水小に集まって,交流学習を行いました。自己紹介やグループ分け,係の分担など,初めて話す友だちと,たくさんの相談をしました。最初は少し緊張していましたが,グループごとに輪になって座り,相談を始めたころから,笑顔や楽しそうな声があちらこちらから出てきました。最後はみんなでゲームをして,すっかりうちとけた様子が見られました。本番までにあと2回,交流学習をします。係の仕事の相談やグループの出し物の練習などをします。今日だけで「もう,グループの人の名前,全部覚えたよ!」という子どもが半分近くいたので,きっと,次回も楽しい活動ができると思います!

全校の前で発表しました

画像1
今日は,5年生の清水タイムでした。全校児童の前で,6人の子ども達が,詩の暗唱を行い,自分の思いも一緒に話しました。

国語で学習したのは,三木露風や北原白秋などの,文語調の詩。難しい言葉がたくさん入っていますが,文語ならではの味わい深さや美しさが感じられます。詩の暗唱に加え,自分の思いを原稿なしで伝えるという,大変な発表でしたが,さすが,立候補した子ども達。緊張しながらも,よく通る声で,一生懸命に自分の思いを語ることができました。

後で,他の学年の子ども達から感想やお手紙をいただき,ニコニコと読んでいました。自分達の思いが相手に伝わるって,とても嬉しいものですね!

あさがおの観察

画像1画像2画像3
梅雨に入ってから、あさがおはつるを伸ばし始めました。
どこに巻きつけようかと、探しているようにも見えます。

子ども達は、葉が何枚に増えたや、葉に毛がはえていてさわるとザラザラすることなどを教室に入ってカードにかきました。

習ったばかりのひらがなを使って、文を書きました。
観察したことだけでなく『もっとおおきくなってね』
と、気もちを書いている子もいました。

「先生!つるが伸びてきたら、ぼう(支柱)がいるね。」
今度は支柱を立てる予定です。





やさいを育てよう

画像1
2年生では、やさいを育てています。きゅうりは食べられるくらいの大きさになったものもあります。これからの収穫が楽しみです。

学校見学会

6月20日(日)の午後,第1回目の学校見学会を開催しました。時折雨が降るあいにくの天気でしたが,ご夫婦でお越しの方,親子でお越しの方,友人同士でお越しの方と
たくさんの方々にお越しいただきました。正門横の壁面にあるレリーフを懐かしそうにご覧になる方,校舎の中を,「昔のままや」とおっしゃりながらその風景を写真におさめておられる方,展示してある写真を見て,「これ覚えているわ」と懐かしそうにご覧になられる方と,昔の様子を思い出されていました。
画像1画像2画像3

日曜参観4

画像1画像2画像3
最後に,全校合唱をしました。今年は,「うたよありがとう」の曲を,2部に分かれて合唱しました。この歌は,5月から,全校音楽の時間を使って練習してきた曲です。1年生から4年生までの子どもは上のパートを,5年生と6年生の子どもが下のパートを受け持ちました。今日は,みんなの歌声がきれいに合わさって,素敵なハーモニーが講堂の中に響きました。
写真左,中…全校合唱の様子
写真右…会場の様子

日曜参観3

画像1画像2画像3
4年生は,「林の朝」のリコーダー演奏と,歌「にぎった手」,合奏「あしたがあるさ」を聴いていただきました。「あしたがあるさ」の合奏の時には,会場に皆さんから手拍子の応援をいただきました。5年生は,「Believe」の合唱奏と「旅立ち」の合唱をしました。6年生は,「翼をください」の合唱と,「ラプソディー・イン・ブルー」の合奏をしました。5年生,6年生の歌声や合奏は,さすがに高学年の子どもだなと感心させられるような,上手な発表でした。
写真左…4年生
写真中…5年生
写真右…6年生

日曜参観2

画像1画像2画像3
3時間目は,全校で音楽集会をしました。各学年の発表や全校合唱をしました。
1年生は,「ともだちのうた」メドレーと「かえるの歌」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。2年生は,「聖者の行進」の合奏と,「輪になって踊ろう」の曲を振りをつけながら歌いました。3年生は,「友だち」の合唱と,3年生になって初めて学習してきたリコーダーの曲のメドレーを発表しました。
写真左…1年生の発表
写真中…2年生の発表
写真右…3年生の発表

日曜参観1

画像1画像2
6月20日(日)。日曜参観日の今日,梅雨らしい雨が,時折はげしく降る中,大勢の方々に起こしいただきました。1時間目と2時間目は,各学年の授業を参観していただきました。1年生の教室では,お父さんやお母さんにもご協力いただいて算数の「ちがいはいくつ」の学習をしました。3年生では,地図を見て,上手に行き先を案内する仕方の学習をしました。6年生では,「動物園の動物は幸せか?」というテーマで学級討論会をする様子を参観していただきました。たくさんのおうちの方が参観される中,子ども達は一生懸命がんばって学習に取り組みました。

カラーテスター

画像1画像2画像3
18日(金)カラーテスターをしました。
磨き残しが残っているところを発見できた子ども達は
「どうやって磨けば、とれるかな?」と言いながら
歯ブラシの向きを考えながら歯を磨いてみました。

今回学んだことを、普段の歯磨きでも意識しながらやってくれれば嬉しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 交対協ふれあいまつり
3/8 清水小学校お別れ会
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp