京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:4
総数:47986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

2年 清水タイム

画像1画像2画像3
2月24日(水)。今日の清水タイムは,2年生の発表でした。自分が今がんばっていることを,短い詩に表し,それを見てもらいながら,自分の思いを話しました。「一輪車をがんばっていること」「マラソンをがんばっていること」「漢字をがんばっていること」「習い事をがんばっていること」など,全校児童の前でしっかりと話すことができました。

図工展

画像1画像2画像3
2月16日(火)〜19日(金)まで校内図工展がありました。

4年生は18日(木)に各学年の作品を観に行きました。

どの作品も工夫されており、とても勉強になりました。

白梅一輪

画像1画像2画像3
平成22年2月22日。今日は,数字の2が5つも並ぶ縁起のいい日?。そんなめでたい日の今日,本校中庭にある白梅の花が一輪咲きました。早速,その梅の花の匂いに誘われて,ハチが蜜を吸いにやってきていました。ここ2,3日の暖かさに,蕾も一気にふくらんだのでしょう。確かな春の足音が,聞こえてくるこのごろです。
写真左…開いた花びら
写真中…蜜をすうハチ
写真右…膨らんだ蕾

マラソン大会3

画像1画像2画像3
天気もよく,宝ヶ池公園の美しい自然の中,子ども達は,時間いっぱい走りました。1週走るごとに,カードにスタンプを押してもらい,さらに,もう1週と走っていきます。途中で,しんどくなって歩く子どももいましたが,少し歩くと,また走り出しました。そして,終了時間が迫ってくると,最後のひと頑張り。「あと○秒」という先生の声を聞いて,猛ダッシュ。最後に,チェックポイントで印をつけていただきレースが終わりました。1週1500mのコースを,多い子どもは4週以上走ることができました。自分の目標以上に走れた子どもや,目標まであと1歩で届かなかった子どももいましたが,どの子どもも,自分のめあてに向って頑張って走ることができました。
写真左…池をバックに走る子ども
写真中…あと少しで1週
写真右…閉会式の様子

マラソン大会2

画像1画像2画像3
学年ごとに1列に並んで,いよいよスタート。合図と共に,一斉に走り出しました。先頭を走るのは,さすがに高学年の子ども達。日頃のおはランなどで鍛えた力を十分に発揮し,快調に走っていきました。低学年や中学年の子どもたちも,お兄さんやお姉さんに負けじと,一生懸命走りました。
写真左…スタートの様子
写真中…先頭を走る高学年児童
写真右…元気に走る子ども達

マラソン大会1

画像1画像2画像3
2月19日(金)。暖かい春の陽射しが指す好天に恵まれ,全校マラソン大会を行いました。開会式の後,準備運動を行い,全員が,自分の力とめあてに向って,宝ヶ池公園の池の周りを30分間走りました。保護者の方も多数現地まで応援に来ていただく中,子ども達は元気にスタートしました。
写真左…開会式
写真中…準備運動
写真右…スタート前

フェスティバル その2

画像1画像2画像3
「ボーリング」では、節分のオニのピンをめがけて「えいっ!」
「めいろ」はタイムトライアルで、早かった人にはメダルのプレゼント。
「まとあてゲーム」では「いろんな形のまとがあるね。次こそ入って、お願い!」
1年生がとても喜んでくれたので、2年生も大満足のフェスティバルでした。

フェスティバル!その1

画像1画像2画像3
 生活科「冬のフェスティバル」に1年生を招待しました。
1年生に楽しんでもらおうと、アイデアを出し合い、身近な材料を使って作ったゲームは5種類。「ゴルフ」「おにのまとあて」「ボーリング」「迷路」「まとあてゲーム」
ゴルフでは、なんとホールインワンが出て、とても盛り上がりました。

おみせやさんごっこをしたよ!

画像1画像2画像3
 今日は,保護者の方や2年生のお兄さんお姉さん,他の教職員の方々に来ていただいて,おみせやさんごっこをしました!
 ほうせきやさん・花やさん・ゲームやさん・ロボットやさん・ペットショップの5つのお店をがんばって準備してきました。たくさんの品物を準備していたつもりなのですが,あっという間に「売り切れ」続出!「たくさんのお客さんが来てくださったからかなあ。」と,1年生はびっくり!・・・「でも,とても嬉しかったよ!」という声がたくさん聞かれました。
 2年生からも,「冬のフェスティバル」へのご招待をいただいて,今日はとても楽しい1日でした!

6年図工展

画像1画像2画像3
6年生の平面作品は,彫り進み版画に挑戦しました。一色刷るごとに掘り進み,思い思いの想像の世界を表現しました。また,校舎の風景を写生した絵も展示しました。立体作品は,「未来に生きる私」を表現しました。大きくなった自分が仕事に就いて働いている姿を想像して表しました。粘土作品は,「植木鉢」を作りました。思い思いの形に仕上げた植木鉢に色を付け,本焼まで仕上げました。
写真左…平面作品
写真中…立体作品
写真右…粘土作品
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp