京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/09
本日:count up1
昨日:0
総数:17617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成22年度末をもって六原校は141年の歴史に幕を閉じます。 閉校式を23年3月24日に行いました。本当に長い間ありがとうございました。

実りの秋

画像1
 朝夕が涼しくなり,秋らしくなってきました。夏には,育たなかった「かぼちゃ」がやっと実りました。ハローインには間に合わないけれど,おいしい「かぼちゃ」ができるといいな・・・おたのしみに!

秋の虫をみつけよう

画像1
秋の虫みつけをしました。職員室横の庭園と理科園で虫取りに挑戦しました。
しじみちょう  1ぴき  こおろぎ 2ひき  ショウリョウバッタ  2ひき
トノサマバッタ  1ぴき
をつかまえました。 みんなで飼い方を調べました。食べ物(えさ)は,きゅうり・なす・じゃこ・かつおぶしなどです。
草を入れたり,木の枝を入れたりして,隠れるところや暗い所をつくります。虫は,自分の身を守るために,暗いところや自分の身を隠せる場所がほしいのです。
子どもたちが帰って,静かな教室になるとこおろぎが,
リリー リリー リリリー 
とよい声を響かせています。

夏休みの宿題

遅くなりましたが,みなさんの力作を各ご家庭に持ち帰ってもらいます
画像1

4年生 東山消防署見学に行きました

画像1
4年生は,社会科の学習で東山消防署見学に出かけました。担当の方からお話を聞いた後,署内のいろいろな場所を見せていただき,最後に放水の仕方なども教えていただきました。(写真は大きな4年生がやってます)

後期開始

画像1
 三連休があけた10月12日火曜日,六原小学校では後期の授業が始まりました。
 後期は,学芸会や統合する5小学校のいろいろな行事も予定されています。始業式では,校長先生から玄関横の掲示物『せいのび』の一節を引用して,後期も頑張ろうという話がありました。六原小学校として最後の学期を締めくくろうと心も新たに後期を迎えました。

六原小学校は141歳になりました。

画像1画像2
 9月11日に六原小学校は141回目のお誕生日を迎えました。
臨時朝会で,都が東京に移った後も京都の街が今まで通り栄えているように,京都の人々が六原にも番組小学校をつくったことを校長先生から聞きました。その六原小学校が来年の3月末に閉校するので,たくさんの先輩方の思いも大事にしてがんばって学ぼうということと,運動会での組体操『ありがとう六原校』ではみんなの気持ちを一つにしてすばらしい演技をしようということを,校長先生が話されて全校のこどもたちは力強く頷いていました。

避難訓練

画像1画像2
 9月とはいえ真夏のような日差しの下,地震と火災による避難訓練を実施しました。消防士さんの俊敏な消火活動を見学した後,東山消防署の消防士さんから,避難の際に注意することと,なぜ消防士を目指したかについてのお話を聞きました。大変ためになり,心に響くよいお話で,子どもたちも教員も感動して聞かせていただきました。

授業が始まりました

画像1画像2
 8月24日から,六原小学校では夏休み明けの授業が始まりました。全校児童がふれあいサロンに集まり,暑い日が続くが早寝早起きと正しい食生活で体調を崩さないようにして,運動会の練習もがんばろうという校長先生のお話を聞きました。その後,保健委員会の児童が実験結果を示しながら手洗いの大切さを発表しました。久しぶりにお友達とおいしい給食も食べて大掃除もして,休み明けの初日をこどもたちは元気に過ごしました。

七夕集会〜地域の方々と一緒に〜

画像1画像2画像3
7月6日の1校時,地域の方々にもお越しいただき,全校児童で七夕集会を行いました。はじめに,児童会の委員の児童が七夕まつりの由来となった話をしました。その後,地域の方々と一緒に全校で笹に飾り付けをして,最後にみんなで七夕の歌を歌いました。


自転車運転免許証をもらいました

画像1
 7月7日,東山警察署から警察官の方にご来校いただき,6月15日に本校で行った自転車運転免許試験の結果を踏まえて,自転車運転免許の授与がありました。受験した児童は全員合格することができて,喜んで免許を受け取りました。受け取った児童は,これからも安全に気を付けて自転車に乗りたいと言っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校評価

京都市立六原小学校
〒605-0813
京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町82
TEL:075-561-0298
FAX:075-561-0398
E-mail: rokuhara-s@edu.city.kyoto.jp