京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up27
昨日:34
総数:357311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「プール開放」 が始まりました (後半の部)

 7月24日(土)から33日間の,長い「夏休み」が始まりました。そして今日7月26日(月)から8月6日(金)までの土・日曜日を除く10日間,子どもたちの大好きな「プール開放」も始まりました。本校のプール開放は,前半(午後1時〜2時10分)の部と後半(午後2時20分〜3時30分)の部の2部制で行っています。

 今日の後半の部は,高学年(4〜6年生)でした。午前中,チャレンジ学習でがんばって学習をした子どもたちは,昼食をすませて少し休憩した後,プールの用意を手に学校にやってきました。午後2時30分現在のプールサイドの気温は39度,水温は33度で,とても快適なプール開放だったのではないでしょうか。

 ちなみに4〜6年生の今日の参加率は,4年生71パーセント,5年生50パーセント,6年生50パーセントでした。
画像1画像2

「プール開放」 が始まりました (前半の部)

 7月24日(土)から33日間の,長い「夏休み」が始まりました。そして今日7月26日(月)から8月6日(金)までの土・日曜日を除く10日間,子どもたちの大好きな「プール開放」も始まりました。本校のプール開放は,前半(午後1時〜2時10分)の部と後半(午後2時20分〜3時30分)の部の2部制で行っています。

 今日の前半の部は,低学年(1〜3年生)でした。午前中,チャレンジ学習でがんばって学習をした子どもたちは,昼食をすませてプールの用意を手に学校にやってきました。午後1時現在のプールサイドの気温は38度,水温は32度で,とても快適なプール開放だったのではないでしょうか。

 ちなみに1〜3年生の今日の参加率は,1年生56パーセント,2年生82パーセント,3年生60パーセントでした。
画像1画像2

梅雨が明けて1週間 「セミ」 の抜け殻が…

 7月17日(土)に梅雨が明けて今日でほぼ1週間,夏も盛りに入り,そこかしこでセミの鳴き声が騒がしく聞こえるようになりました。

 学校の講堂と大和大路通の間に育っている樹木の下では,例年たくさんのセミが羽化し,セミの抜け殻を多く見ることができます。セミの羽化は,木の幹や枝,葉の裏(画像上)などでするのが一般的だと思うのですが,何ともたくましいセミの抜け殻を発見しました。発見した場所は,学校の東側,大和大路通に塀として建てられている,ご覧のような鉄柱でした。大和大路通は,行き交う車や人通りが深夜でも多く…。この抜け殻の成虫になったセミは,たくましく立派に育ったのではないかと思います。
画像1
画像2

「夏休み前集会」 を実施しました

 本校は明日7月24日(土)から,8月25日(水)までの33日間の「夏休み」に入ります。その夏休みを前に,「新道タイム」が終わった2時間目後半に,「夏休み前集会」を講堂で実施しました。

 「夏休み前集会」では校長先生から,夏休み中は「健康に十分注意しよう。」「計画を立てて有意義に過ごそう。」,「いろいろなことにチャレンジしよう。」,「積極的に地域行事に参加しよう。」,「自分で自分をほめられる夏休みにしよう。」,「夏休みが明けて,元気な姿が見られることを楽しみにしています。」などのお話があり,子どもたちはよい姿勢で,しっかりと校長先生の話に耳を傾けていました。

 本校は明日7月24日(土)から夏休みに入りますが,最初の1週間は全員参加の「チャレンジ学習」を実施し,子どもたちは午前中毎日登校します。子どもたちにとって,本当の夏休みがやってくるのは,7月31日(土)からのようです。
画像1画像2

明日からやっと 「夏休み」 今日の給食は ?

 本校は,明日7月24日から「夏休み」に入ります。そして今日は夏休み前の給食の最終日,今日の給食は「そぼろ丼」でした。「まぐろのフレーク」に「たまねぎ」,「にんじん」,「しょうが」,「しいたけ」が入った「そぼろ丼」の具を,ご飯に混ぜておいしくいただきました。

 今日の給食の献立は,「そぼろ丼」,「牛乳」,「小松菜とひじきのいためもの」,「かぼちゃのみそ汁」でした。「小松菜とひじきのいためもの」は,小松菜とひじき,しらすぼしが,ごま油,さとう,みりん,醤油で味付けされ,そぼろ丼とともにおいしくいただきました。また,「かぼちゃのみそ汁」には,かぼちゃのほかに油揚げとたまねぎが入っていて,そぼろ丼にとってもよく合う一品でした。

 「かぼちゃ」は江戸時代にカンボジアから日本に伝えられ,カンボジアから「かぼちゃ」という名前がついたそうです。甘みが強く,加熱するとほくほくして,柔らかくなるのが特徴です。かぼちゃの黄色は,カロテンの色で,カロテンは目をよくしたり,病気になりにくい強い体をつくる働きがあります。

 本校の夏休みは,明日7月24日(土)から8月25日(水)までの33日間です。8月26日(木)から授業を再開し,給食もこの日から再開します。
画像1
画像2

明日からやっと 「夏休み」 1時間目の様子は ?

 巷ではもう「夏休み」の学校が多い中,本校は今日まで授業を行っています。給食も今日まであり,午後も授業を行います。そのような中,学習に励む今日の子どもたちの,1時間目の様子をお伝えします。

 画像左は,2時間目に実施する「新道タイム」の練習を,講堂でしている1年生の様子です。1年生にとっては初めての「新道タイム」,一人一人の子どもたちは,しっかりとがんばって練習に励んでいました。

 画像中は,1時間目の学習が始まる前に,今月の歌「ともだちはいいもんだ」を歌う2年生の様子です。2年生は17人ですが,今日をもって1人が転校し,夏休みが明けると16人になります。

 画像右は,夏休み中のチャレンジ学習や登校日,プール開放などの予定を確認する4年生の様子です。夏休みの前半は,学習やプールをがんばります。
画像1画像2画像3

夏休みを前に 「大掃除」 を行いました

 明後日7月24日(土)から始まる,子どもたちの待ちに待った「夏休み」を前に,清掃時間を10分延長して「大掃除」を行いました。

 掃除の基本の第1は「掃き掃除」,1年生の子どもたち(画像左)は長いほうきをしっかりと持って,廊下を隅々までていねいに掃いていました。また,高学年の教室(画像右)ではロッカーを移動して,常は掃き掃除ができていないところを,しっかりとほうきで掃いていました。
画像1画像2

夏休みを前に 「大掃除」 を行いました 2

 明後日7月24日(土)から始まる,子どもたちの待ちに待った「夏休み」を前に,清掃時間を10分延長して「大掃除」を行いました。

 掃除の基本の第2は「拭き掃除」,雑巾をバケツの水に漬けてしっかりと絞ってから,壁板や扉,窓ガラスなどをしっかりと拭き掃除しました。ぞうきんを絞った後の水は,手洗い場に持っていって水を流し,きれいな水と取り替えました。
画像1画像2画像3

夏休みを前に 「大掃除」 を行いました 3

 明後日7月24日(土)から始まる,子どもたちの待ちに待った「夏休み」を前に,清掃時間を10分延長して「大掃除」を行いました。

 掃き掃除や拭き掃除の「大掃除」と並行して,各学年の学級文庫の整理も行いました。朝読書や雨が降って運動場が使えないときの休憩時間にお世話になる学級文庫,書架から一度取り出して,きれいにきちんと並べ替えをしました。
画像1画像2

「新道の子」 は,まだまだがんばります!

 もう夏休みに入っていたり,明日から夏休みになったりする学校が多い中,本校の夏休みは7月24日(土)から始まります。本校では23日(金)の授業最終日まで給食もあり,子どもたちは午後もがんばって学習を行います。また,夏休みに入っても26日(月)から30日(金)までの5日間は,「チャレンジ学習(補充学習)」があり,また,26日と27日の2日間は「めだか教室」もあって,子どもたちにとって本当の夏休みがやってくるのは,7月31日(土)からといえます。

 画像はともに4時間目の学習の様子で,上は国語の学習をがんばる2年生,中は水泳の検定を受けている3・4年生,下は23日(金)2時間目に実施する「新道タイム」の発表の練習に励む5年生です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 こころの日
3/15 学校安全日
3/18 校内クリーン作戦

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp