京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up29
昨日:32
総数:357378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「卒業社会見学」 に行きました (6年生)

 新道小学校最後の卒業生となる6年生が,一昨日3月1日(火)に大阪方面への「卒業社会見学」に出かけました。5年生や教職員に見送られて学校を出発した6年生の子どもたちは,午前中は「海遊館」の見学,昼食のあと,午後は「大観覧車」や「サンタマリア号」に乗って,楽しい1日を過ごしました。

 海遊館の見学では,グループに分かれて各コーナーを見学してまわりました。それぞれの子どもたちが,お気に入りの魚を見つけては大いにはしゃいでいました。海遊館では時間をかけてじっくりと見学し,「とても面白かった」,「おいしそうな魚がいっぱいいた」などと,大変喜んでいました。
画像1画像2画像3

「卒業社会見学」 に行きました (6年生) 2

 新道小学校最後の卒業生となる6年生が,一昨日3月1日(火)に大阪方面への「卒業社会見学」に出かけました。5年生や教職員に見送られて学校を出発した6年生の子どもたちは,午前中は「海遊館」の見学,昼食のあと,午後は「大観覧車」や「サンタマリア号」に乗って,楽しい1日を過ごしました。

 海遊館の見学の後は,お弁当の時間でした。この日は,あいにくの雨。海を眺めながらお弁当を食べたかったのですが,残念ながら海遊館の館内で,おいしく昼食のお弁当を食べました。お弁当の後は,高所恐怖症の子にとっては大変恐怖な,「大観覧車」が待ちかまえていました。
画像1画像2画像3

「卒業社会見学」 に行きました (6年生) 3

 新道小学校最後の卒業生となる6年生が,一昨日3月1日(火)に大阪方面への「卒業社会見学」に出かけました。5年生や教職員に見送られて学校を出発した6年生の子どもたちは,午前中は「海遊館」の見学,昼食のあと,午後は「大観覧車」や「サンタマリア号」に乗って,楽しい1日を過ごしました。

 昼食の後は,「大観覧車」に乗りました。この観覧車は,実に大きな観覧車で,1周15分もかかりました。この観覧車に乗ると,晴れていれば遠くに瀬戸内海や大阪市街が一望でき,素晴らしい景色を眺めることができるのですが,この日はあいにくの雨空で,あまり景色はよくなかったようです。それが幸いしてか,高所恐怖症の子も楽しく観覧車に乗ることができたようです。
画像1画像2画像3

「卒業社会見学」 に行きました (6年生) 4

 新道小学校最後の卒業生となる6年生が,一昨日3月1日(火)に大阪方面への「卒業社会見学」に出かけました。5年生や教職員に見送られて学校を出発した6年生の子どもたちは,午前中は「海遊館」の見学,昼食のあと,午後は「大観覧車」や「サンタマリア号」に乗って,楽しい1日を過ごしました。

 最後に,サンタマリア号に乗船しました。大阪湾内を約50分,ゆっくりと周航しました。子どもたちはうれしさに興奮して,船首や船尾を忙しそうに歩き回っていました。この日はあいにくの雨で,少し肌寒さも感じましたが,6年生の子どもたちにとっては,小学校生活最後の楽しい1日だったのではないでしょうか。
画像1画像2画像3

「卒業社会見学」 に出発しました (6年生)

 新道小学校最後の卒業生となる6年生の子どもたちが,今日3月1日(火)午前8時50分に大阪方面への「卒業社会見学」に出発しました。

 出発前に中央昇降口に集まった6年生の子どもたちは,5年生の子どもたちと教職員の見送りを受けて,最初の目的地「海遊館」をめざして,元気に学校を後にしました。今日はあいにくの曇り空で,雨も降る天気予報になっていますが,6年生の子どもたちは曇り空や雨をものともせず,今日1日を楽しんでくることと思います。今日の6年生の卒業社会見学の予定は,午前中は「海遊館」の見学,昼食の後,午後は「大観覧車」と「サンタマリア号」に乗る予定です。
画像1画像2画像3

第25回京都市小学校「大文字駅伝」 大会 詳報

 2月6日(日)に開催された,第25回京都市小学校「大文字駅伝」大会の詳しい様子をお伝えします。新道小学校は12年ぶり4回目の出場を果たし,当日は6年生子どもたち一人一人が力いっぱい走り,タスキをつなぎました。

 午前7時に学校に集合した6年生の子どもたちは,運動場で軽くウォーミングアップをすませたあと,午前7時40分に集合場所の「京都会館」に向けて出発しました。南座の前にある「四条京阪前」のバス停から,市バス46番に乗って京都会館に向かいました。京都会館には約10分ほどで到着し,京都会館への入館の時間を待ちました。入館前に円陣をつくって,最後の打ち合わせを行いました。
画像1画像2画像3

第25回京都市小学校「大文字駅伝」 大会 詳報 2

 2月6日(日)に開催された,第25回京都市小学校「大文字駅伝」大会の詳しい様子をお伝えします。新道小学校は12年ぶり4回目の出場を果たし,当日は6年生子どもたち一人一人が力いっぱい走り,タスキをつなぎました。

 京都会館に,入館の時間になりました。各校整然と京都会館の中に入り,ホールの決められた座席に腰を落ち着けました。新道小学校の補欠の女子2名は,「ランニング教室」に参加するため,すぐに集合場所の京都会館の東にある,美術館別館前の噴水の近くに集合しました。
画像1画像2画像3

第25回京都市小学校「大文字駅伝」 大会 詳報 3

 2月6日(日)に開催された,第25回京都市小学校「大文字駅伝」大会の詳しい様子をお伝えします。新道小学校は12年ぶり4回目の出場を果たし,当日は6年生子どもたち一人一人が力いっぱい走り,タスキをつなぎました。

 京都会館第1ホールでは,第1区を走る子どもたちから,第10区を走る子どもたちまでが順に舞台に上がって,ナンバーカード(ゼッケン)等の点検を受けました。全走者の点検が終了すると,前を向いてホール内の方々に挨拶をしました。そして,バスが待つ場所に移動し,中継所に向かうバスに乗車しました。
画像1画像2画像3

第25回京都市小学校「大文字駅伝」 大会 詳報 4

 2月6日(日)に開催された,第25回京都市小学校「大文字駅伝」大会の詳しい様子をお伝えします。新道小学校は12年ぶり4回目の出場を果たし,当日は6年生子どもたち一人一人が力いっぱい走り,タスキをつなぎました。

 第1区の走者から第10区の走者まで順に,走者を乗せたバスが京都会館から中継所に向かって出発していきました。選手たちが中継所に向かってバスに乗車している間,補欠の子どもたちは岡崎公園野球場フィニッシュ地点で,約1時間強「ランニング教室」を受講しました。
画像1画像2画像3

第25回京都市小学校「大文字駅伝」 大会 詳報 5

 2月6日(日)に開催された,第25回京都市小学校「大文字駅伝」大会の詳しい様子をお伝えします。新道小学校は12年ぶり4回目の出場を果たし,当日は6年生子どもたち一人一人が力いっぱい走り,タスキをつなぎました。

 画像は,衣笠小学校前のスタート地点です。衣笠小学校の運動場で,しばらくウォーミングアップした後,スタート地点に移動しました。午前10時45分,高桑教育長の鳴らす号砲を合図に,「大文字駅伝」大会がスタートしました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 閉校記念式典及び記念行事
3/7 代休日
3/8 児童総会(1時間目前半)
3/9 6年生を送る会(5・6時間目)

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp