京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up24
昨日:31
総数:357433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「12月は人権月間です。」

画像1
 「子どもの存在を尊重し,かけがえのない命を守ります。」
 子どもを共に育む京都市民憲章の,第1番目に書かれている文章です。
 人間は生まれながらにして大切な命があり,生きる権利があります。そして人として本来持っているたくさんの権利が誰にでもあります。しかし,その誰でも持っている権利が知らず知らずのうちに侵されたり,奪われたりすることがあります。そこで,人権を大切にすることの意義を常に考え合っていかなければなりません。
 とくに今月は,1948年12月10日に,第3回国連総会において世界人権宣言が採択された月でもあります。その後1950年の第5回国連総会において,毎年12月10日を「人権デー」として,世界中で記念行事を行うことも決議されています。日本では12月10日を最終日とする1週間を人権週間と定め,人権尊重思想の普及高揚のための啓発活動を展開しています。さらに,京都市では同じような趣旨で12月全体を人権月間として取り組んでいます。
 人が人として本来持っている権利は守られているのでしょうか。世の中には,女性であること,障害があること,外国人であること,特定の地域に住んでいること,宗教が異なること,膚の色が異なることなどで人としての権利が守られず,世界中でまだまだ多くの人々が人権の享有を阻まれています。
 学校では,未来を担う子どもたちに「差別しない」「差別を見抜く」「差別を許さない」人権感覚をしっかり身につけさせたいものです。
 新道校では特に,具体的な体験を通して人権を身につけてほしいと取り組んでいます。相手を尊重する便利なツールとしての「あいさつ」をしっかりすること。友だちの名前を呼びすてにしないで呼ぶこと。次に使う人の立場になって,トイレのスリッパを揃えること。等々,常に思いやりを持って,お互いの人権を大切にする子どもの育成を目ざしています。人権月間のこの機会に,ご家庭でも人権について話題にしてみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 4時間目までの授業
3/24 平成21年度「修了式」
4時間目までの授業
アイリス教室お別れ会(午後2時00分)
3/25 春季休業に入る
ブロック長集合(午前10時)

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp