京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up32
昨日:30
総数:357219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「閉校記念式典」 が挙行されました

 3月6日(日)午前10時から,新道自治連合会を始め地域諸団体を中心とする「新道校閉校記念事業実行委員会」の主催による「閉校記念式典」が,学校の西隣にある「宮川町歌舞練場」を会場に挙行されました。

 会場の宮川町歌舞練場の玄関前には,早朝から「新道小学校閉校記念式典・記念行事」の看板が立てられ,「閉校記念式典」の開式を待ちました。午前9時30分に受付が始まり,開式前には1階席がほぼ満席となりました。

 画像は左から順に,「宮川町歌舞練場の玄関前に立てられた看板」,「受付」,「開式15分前の会場」の様子です。
画像1画像2画像3

「閉校記念式典」 が挙行されました 2

 3月6日(日)午前10時から,新道自治連合会を始め地域諸団体を中心とする「新道校閉校記念事業実行委員会」の主催による「閉校記念式典」が,学校の西隣にある「宮川町歌舞練場」を会場に挙行されました。

 午前10時,司会の「開会の辞」で「閉校記念式典」が始まりました。最初に「国歌斉唱」,続いて「校歌」を会場の全員で斉唱しました。そして「主催者挨拶」に移り,最初に新道自治連合会会長で,新道閉校記念事業実行委員会の田中正博実行委員長の挨拶がありました。
画像1画像2画像3

「閉校記念式典」 が挙行されました 3

 3月6日(日)午前10時から,新道自治連合会を始め地域諸団体を中心とする「新道校閉校記念事業実行委員会」の主催による「閉校記念式典」が,学校の西隣にある「宮川町歌舞練場」を会場に挙行されました。

 田中閉校記念事業実行委員会委員長の主催者挨拶に続いて,主催者である新道同窓会の澤邊会長,新道小学校PTAの青木会長,新道小学校の上川校長の挨拶が続きました。
画像1画像2画像3

「閉校記念式典」 が挙行されました 4

 3月6日(日)午前10時から,新道自治連合会を始め地域諸団体を中心とする「新道校閉校記念事業実行委員会」の主催による「閉校記念式典」が,学校の西隣にある「宮川町歌舞練場」を会場に挙行されました。

 4人の主催者挨拶に続いて,来賓の挨拶がありました。来賓挨拶の最初は,京都市教育委員会の高桑三男教育長,次に東山区役所の荒木陽子区長等の挨拶が続きました。
画像1画像2画像3

「閉校記念式典」 が挙行されました 5

 3月6日(日)午前10時から,新道自治連合会を始め地域諸団体を中心とする「新道校閉校記念事業実行委員会」の主催による「閉校記念式典」が,学校の西隣にある「宮川町歌舞練場」を会場に挙行されました。

 主催者挨拶と来賓挨拶が終わり,いよいよ「閉校記念式典」も大詰めになりました。来賓の紹介,祝電の披露の後,「蛍の光」を会場の全員で歌い,司会の閉会の辞をもって「閉校記念式典」は終了しました。
画像1画像2画像3

「閉校記念式典」 が挙行されました 番外編

 3月6日(日)午前10時から,新道自治連合会を始め地域諸団体を中心とする「新道校閉校記念事業実行委員会」の主催による「閉校記念式典」が,学校の西隣にある「宮川町歌舞練場」を会場に挙行されました。

 「閉校記念式典」は,本来なら新道小学校の講堂で挙行すべきですが,参加予定者が講堂の収容能力を超えると判断されたため,学校の西隣の「宮川町歌舞練場」をお借りして挙行することとなりました。その結果,「宮川町歌舞練場」で挙行したことにより,校区に「宮川町」と「祇園甲部」の2つの花街を抱える,新道小学校らしさが出た式典だと好評でした。

 「閉校記念式典」には,新道小学校の1〜6年生までの全校児童も参加し,宮川町歌舞練場の2階席で閉校記念式典の始まりから終了までを見守りました。

 画像は,宮川町歌舞練場の2階席の様子です。
画像1画像2画像3

「イチゴ」 の花が咲いています

 運動場の北西隅に置かれたアサガオを育てたあとの青い植木鉢に,何年生が植えたのかは分かりませんが,イチゴの花が咲いています。暖かくなるとイチゴの実ができると思うのですが,本校は3月末で閉校します。青い植木鉢は,おそらく東山開睛館に持って行かれて,東山開睛館で実ができると思います。
画像1
画像2

新道小学校最後の部活動 「修了式」

 暑い日も,寒い日も,がんばって活動した「部活動」も,今日が最後の日となりました。新道小学校最後の「部活動」があった今日は,午後4時から5時30分まで「修了式」と位置づけ,保護者の方にもお越しいただいて「部活動」の活動の様子を公開しました。

 新道小学校最後の部活動は,最初に準備運動やストレッチ体操を入念に行ったあと,運動場1周をダッシュで走ったり,自分のペースで運動場を何周も走ったりしました。その後,円陣を組んで集まり,一人一人が1年間のがんばりや反省などを話したり,校長先生や担当の先生のお話を聞いたりしました。夏休みや冬休みもがんばって活動した,新道小学校の部活動。新しい学校の東山開睛館に,受け継がれることと思います。
画像1画像2

6年生の卒業をお祝いする掲示 (5・6年生)

 3月23日(水)の新道小学校最後の「卒業式」まで,1週間足らずになりました。新道小学校最後の卒業生,6年生の卒業をお祝いする5・6年生の掲示が,画像でご覧のようにできあがりました。

 画像左と右ともに5・6年生の掲示で,画像左では掲示板からはみ出して5年生から6年生に向けた「卒業おめでとう」の言葉と,6年生の「ありがとう」の言葉が貼られています。
 画像右の上は6年生,下は5年生の掲示です。6年生の掲示は,風船の中にお世話になった「講堂」や「運動場」,「教室」などへのお礼のメッセージが書かれています。5年生の掲示は,掲示板の中をミツバチとテントウムシが,6年生の卒業を祝うかのように飛び交っています。
画像1画像2

6年生の卒業をお祝いする掲示 (3・4年生)

 3月23日(水)の新道小学校最後の「卒業式」まで,1週間足らずになりました。新道小学校最後の卒業生,6年生の卒業をお祝いする3・4年生の掲示が,画像でご覧のようにできあがりました。

 画像左は3年生の掲示で,掲示板に桜が満開に咲き,「ごそつ業 おめでとう ございます」の文字が貼られています。
 画像右は4年生の掲示で,4年生一人一人の写真と6年生に向けたメッセージが貼られ,「6年生 ご卒業 おめでとう」の文字が見えます。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食最終日
卒業式通し練習(1・2時間目)
卒業式場準備(5時間目)
3/23 平成22年度「卒業式」(午前10時開式)
3/24 閉校式(午前8時30分開式)
平成22年度「修了式」(午前10時開式)
3/25 離退任式(午前10時開式)

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp