京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up13
昨日:32
総数:357454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

授業参観と懇談会 (国語 1年生)

 昨日9月10日(木)は,1・2・3年生の「授業参観」と「懇談会」でした。授業参観では,夏み明けの子どもたちの成長した姿をご覧いただきました。
 1年生の授業参観は「国語」で,前日に練習していた「みんなにしらせたいこと」の発表を,4つのグループに分かれて行い,お母さん方に聞いていただきました。話し手は,「はっきり,ゆっくり話す」ことをめあてに話しました。聞き手は,「静かに最後まで聞く」をめあてにしっかりと聞いてあげました。

 懇談会では,夏休み中の子どもたちの様子を話し合ったり,前期後半,そして後期に向けた学習面や生活面の課題などを話し合ったりしました。
画像1画像2

今年も 「ありがとうございました」 !(JRAからの寄贈品)

 本年度もJRA(日本中央競馬会)様のご厚意により,「ティンパニー」と「単眼鏡セット」を寄贈していただきました。JRA様から本校に,毎年子どもたちの学習に役立つ備品を寄贈していただいています。

 今年寄贈していただいた「ティンパニー」は音楽室に置かれ,音楽の時間の合奏に威力を大変発揮しそうです。また,単眼鏡は,本校にある弱視教室(アイリス教室)の備品として,弱視の子どもたちの学習に役立つものと思います。

 JRA様,今年もありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「新道 学校だより」 平成21年9月3号 本日発行

画像1
 長期休業期間中を除き,毎週発行している「新道 学校だより」の最新号,平成21年9月3号(第236号)を本日(9月11日(金))発行しました。右下の「配布文書」の「学校だより」からご覧いただくことができます。
 また,平成17年度〜20年度の「学校だより」につきましては,「リンク」の「旧新道小学校ホームページ」の中の,「学校だより」をクリックしていただくとご覧いただけます。

[平成21年9月3号の記事内容]
  ・ 日常生活における言語活動
  ・ 東山開睛館 統合5小学校スポーツ交流会(5年生)
  ・ 防犯訓練と防犯教室
  ・ わたしたちの鴨川(5年生)
  ・ 第2回誕生児童集会

☆ 次号(平成21年9月4号 237号)は,9月18日(金)に発行の予定です。

運動会の練習情報 (9月10日 (木) 光保育園)

 毎年運動会で演技をしてくれている「光保育園」の園児さん,今日から本校の運動場で演技の練習を始めました。

 本校の子どもたちの遊びのじゃまにならないように,給食時間に練習を行います。今日練習していたのは4人だけでしたが,一輪車に乗る練習を何回も何回も繰り返し行い,30分ほどの練習を終えると,かなり上達していました。
画像1画像2

運動会の練習情報 (9月10日 (木) 応援団)

 9月27日(日)の運動会まであと2週間あまり,「応援団」の練習が活気を帯びてきました。

 手に持った赤と白の応援旗やポンポンが空を舞い,和太鼓に笛の音が大きく鳴り響いています。応援団のみんなは,大きな振りががんばってできたり,大きな声がしっかりと出たりしています。運動会当日の「エール交換」や「応援合戦」が,とても楽しみになってきました。
画像1画像2

「地震発生」,そして 「家庭科室」 から出火 !

 2時間目後半,午前10時10分から,本年度第3回目の「避難訓練」を実施しました。今回の避難訓練は,地震と火災の恐ろしさを知り,身を守るための避難や訓練の重要さを理解したり,正しい避難の仕方を身につけたりすることをめあてとしています。

 午前10時10分に震度5強の地震が発生し,校内放送によって状況の通報と地震が収まるのを待つ避難指示の一報が入りました。地震の揺れが収まると,次は家庭科室から火災が発生,校内放送の指示に従って子どもたちは無事に運動場に避難しました。運動場に集まった子どもたちは,校長先生の「おはしもて」の重要性や,「自分の命は自分で守る」ことの大切さなどのお話を,真剣に聞いていました。

 今回の避難訓練,避難開始から避難完了まで約1分43秒,今回の避難も素早くできました。

画像1
画像2
画像3

紅茶のおいしい入れ方 (PTA教養講座)

 9月8日(火)正午から家庭科室で,PTA教養講座が開催されました。今回の教養講座は,本校保護者の倉重さんのご協力を得て,日ごろ何気なく飲んでいる「紅茶のおいしい入れ方」を教えていただきました。

 参加された保護者のみなさんは,厳しい暑さが去った午後のひとときを,おいしい紅茶とケーキをいただきながら,楽しく過ごされていました。

 このページは,倉重さんの許諾済です。
画像1画像2

紅茶のおいしい入れ方 (PTA教養講座) 2

 9月8日(火)正午から家庭科室で,PTA教養講座が開催されました。今回の教養講座は,本校保護者の倉重さんのご協力を得て,日ごろ何気なく飲んでいる「紅茶のおいしい入れ方」を教えていただきました。

 今回の教養講座では,「インド」,「スリランカ」,「中国」産の紅茶の飲み比べをしました。会場の家庭科室には,紅茶のよい香りが漂っていました。

 おいしい紅茶の入れ方は,

1.新しい水,沸騰した瞬間のお湯を使う。
  湯冷ましや煮立てたお湯を使うことは,禁物だそうです。

2.ポットやカップを温めておく。
  スプーンや茶こしも,熱湯で温めておくとよいそうです。

3.茶葉の量,お湯の量を一定にする。
  茶葉は,大きめのスプーン山盛りいっぱいで3グラムが目安です。
  250ccの容量のポットなら茶葉は4グラム,250cc増えるごとに3グラムの増量が適当だそうです。

4.3〜5分ゆっくりと待つ。
  ポットにふたをして蒸らします。いい香りが漂い始めたら,飲みごろだそうです。

5.最後の一滴まで注ぎきる。
  最後の一滴はベストドロップ,きっちり注ぎきるとおいしい紅茶になります。

 このページは,倉重さんの許諾済です。
画像1画像2画像3

「みさきの家」 3日目 (昼食) 1

 7月9日(木)から7月11日(土)の2泊3日,楽しく過ごした「みさきの家」での3日目の活動の様子(昼食)をお伝えします。

 最後の食事,昼食の時間になりました。「志摩マリンランド」に併設するレストランに入り,すぐに着席して昼食が始まりました。
画像1画像2画像3

「みさきの家」 3日目 (昼食) 2

 7月9日(木)から7月11日(土)の2泊3日,楽しく過ごした「みさきの家」での3日目の活動の様子(昼食)をお伝えします。

 昼食は,正午少し前から始まりました。各テーブルに5人ずつ座り,「シーフードピラフ」をおいしく食べました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 4時間目までの授業
3/24 平成21年度「修了式」
4時間目までの授業
アイリス教室お別れ会(午後2時00分)
3/25 春季休業に入る
ブロック長集合(午前10時)

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp