京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:30
総数:357471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「おはぐろとんぼ」 が更衣室に…!

 例年プール清掃後に校舎内を飛び交う「おはぐろとんぼ」が,今年も姿を現しました。現れた場所は「更衣室」,とは言っても実際の更衣室ではなく,学校の玄関を入った左側に掲示されている「校舎案内図」の更衣室の部分でした。「おはぐろとんぼ」は,「ヤゴから成虫に更衣したよ」と訴えたかったのでしょうか…?
画像1
画像2

6月の 「新道タイム」 (6年生)

 6月の「新道タイム」を,5時間目に実施しました。6月の発表学年は2年生と6年生で,6年生はミュージカル「マイフェアレディ」より「一晩中踊り明かそう」を,ピアノやオルガン,木琴,鉄琴,大太鼓,小太鼓,リコーダーを使って合奏しました。曲の速さが速いことやリズムを上手にとること,曲の中で速さがいろいろ変わることなど,難しいところがたくさんあったようですが,さすがは6年生,迫力満点の立派な演奏を聴かせてくれました。
 次回7月の「新道タイム」は,7月23日(木)4時間目に実施します。
画像1
画像2

6月の 「新道タイム」 (2年生)

 6月の「新道タイム」を,5時間目に実施しました。6月の発表学年は2年生と6年生で,2年生は運動場で見つけたものを,詳しく調べて日記風にまとめたものを発表しました。2年生が育てている「なす」や「ピーマン」,「ミニトマト」,運動場の隅に咲く「ツツジ」などの,葉っぱや花びら,実などの,色やにおい,さわってみた感じなどをまとめて,しっかりと発表していました。
 次回7月の「新道タイム」は,7月23日(木)4時間目に実施します。
画像1
画像2

今日の給食は 「おにぎり」 ?

 今日の給食は,「セルフおにぎり」でした。手巻きのりにご飯を置いて,鮭のフレークに梅干し,いりごまが混ざり,みりんや薄口醤油で味付けをした「うめさけ」の具を乗せて,おにぎりにして食べました。どちらかというと,おにぎりというより手巻き寿司という感じでしたが,とてもおいしくいただくことができました。
画像1画像2

今日の給食は 「おにぎり」 ? 2

 今日の給食は,「セルフおにぎり」でした。手巻きのりにご飯,「うめさけ」の具を乗せて,クルクルと巻いて大きな口を開けてパックン。とてもおいしい,「セルフおにぎり」でした。

 今日の給食の献立は,「セルフおにぎり(うめさけ)」,「牛乳」,「かまぼこと小松菜のいためもの」,「キャベツの吉野汁」でした。「かまぼこと小松菜のいためもの」は新献立で,砂糖,醤油にからしが少しきいた味付けになっていました。小松菜には骨や歯を強くするカルシウムが,多く含まれているそうです。
画像1画像2

低学年の水泳学習 「水慣れ」

 6月22日(月)の「プール開き」を前に,今日の3・4時間目に1・2年生がプールで「水慣れ」を行いました。1年生は初めてのプール,先生からプールのきまりを聞いて,さあプールの中へ…。今日は気温がいつもより高く,やや蒸し暑さを感じるプールサイドでした。1・2年生の子どもたちにとっては,快適なプールの水慣れだったと思います。

 プールに入る前に腰洗い場で下半身を,シャワーで髪の毛を洗ってプールサイドに集まりました。そして準備運動を,しっかりと行いました。
画像1画像2

低学年の水泳学習 「水慣れ」 2

 6月22日(月)の「プール開き」を前に,今日の3・4時間目に1・2年生がプールで「水慣れ」を行いました。1年生は初めてのプール,先生からプールのきまりを聞いて,さあプールの中へ…。今日は気温がいつもより高く,やや蒸し暑さを感じるプールサイドでした。1・2年生の子どもたちにとっては,快適なプールの水慣れだったと思います。

 プールを歩いたり,走ったり,ワニさんになったり,顔もしっかりと水につけられました。低学年は明日もう一度,「水慣れ」をします。
画像1画像2

「アサガオ」 に支柱を立ててあげました

 1年生ががんばって水やりなどの世話をしている「アサガオ」が,グングンと成長してきたので支柱を立ててあげました。

 朝休みの時間に,登校してきた子から順に教室から支柱を持ち出し,青い鉢に支柱を差し込んでいきました。少し難しいところもあったので,担任の先生に少しだけ手伝ってもらいました。
画像1画像2

「アサガオ」 に支柱を立ててあげました 2

 1年生ががんばって水やりなどの世話をしている「アサガオ」が,グングンと成長してきたので支柱を立ててあげました。

 支柱を立てた後は,やっぱり水やりでした。1時間目が始まるまでに,支柱の立ったアサガオの青い鉢がズラリと並びました。 
画像1画像2

3年生の社会見学 (梅小路蒸気機関車館から帰校まで)

 6月3日(水)に3年生が,「京都駅」,「梅小路公園」,「梅小路蒸気機関車館」へ社会見学に出かけ,楽しい1日を過ごしました。京都駅の様子や京都の町並みをしっかりと見たり,蒸気機関車の「スチーム号」に乗ったり,3年生の子どもたちは,見学をしっかりと行ったり,楽しく遊んだりして,有意義な1日を過ごしました。

 梅小路蒸気機関車館では,重要文化財の旧二条駅と大きな蒸気機関車の動輪が,子どもたちを出迎えてくれました。中に入ると,実物の蒸気機関車の運転台や,石炭を釜に入れる実演コーナーがあり,子どもたちは運転台に入って汽笛を鳴らしたり,スコップで石炭を釜に入れる体験をしていました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 4時間目までの授業
3/24 平成21年度「修了式」
4時間目までの授業
アイリス教室お別れ会(午後2時00分)
3/25 春季休業に入る
ブロック長集合(午前10時)

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp