京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up11
昨日:31
総数:356627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

プランターの花を 「春の花」 に植え替えました

 本校の大和大路通側玄関横に置いていて,道行く人たちやご近所の人たちの目を楽しませているプランターの花を,「春の花」に植え替えました。

 今回植え替えをした花は,「なでしこ」,「ノースポール」,「桜草」,「マーガレット」,「パンジー」,「ビオラ」などで,6年生の卒業を祝うかのように咲いています。3月も半ばを過ぎてもう少し暖かくなると,これらの花々がより美しく咲き競うことと思います。
画像1
画像2
画像3

「卒業式」 を前に,床がピカピカになりました

 3月19日(金)の「卒業式」を前に,13日(土)は「講堂」の床(画像上)を,14日(日)は「1階廊下」の床(画像中と下)の樹脂加工をしていただき,画像でご覧のように床がピカピカになりました。

 本校では,常日ごろから床の清掃を丹念に行い,講堂や各階の廊下は常にピカピカな状態ですが,今回樹脂加工をしていただいた「講堂」と「1階廊下」は,今まで以上に美しく輝いています。今回樹脂加工されなかった「2階及び3階の廊下」については,春休み中に樹脂加工を行う予定です。
画像1
画像2
画像3

「作品展」 の作品 (支部巡回展)

 2月15日(月)から19日(金)までの5日間,本校講堂で開催した「作品展」の,「支部巡回展」の作品を紹介します。

 東山支部8小学校の各学年1名の代表の,書き初めなどの書写作品(画像左)と平面作品(画像右)が展示されました。いずれの作品も,力作ぞろいでした。
画像1画像2

3月の「新道タイム」 (1年生 どうぶつの赤ちゃん)

 3月11日(木)の5時間目に講堂で,今年度最終になる3月の「新道タイム」を実施しました。3月の新道タイムの発表学年は,1年生と6年生でした。

 1年生の発表は,国語の時間に学習した「どうぶつの赤ちゃん」に書かれていた,「ライオン」と「しまうま」の赤ちゃん以外の,「どうぶつの赤ちゃん」の紹介をしました。1年生は2人か3人が1組になって,「カンガルー」,「パンダ」,「ゴリラ」,「リス」,「アザラシ」,「ペンギン」,「イルカ」の7種類のどうぶつの赤ちゃんについて調べました。調べた動物の,生まれたときの様子や大きさ,身体の特徴などについて最初に発表し,続いて成長していく過程を,分かりやすくしっかりと発表しました。

 聞いていた他の学年の子どもたちは,「いろいろな動物の赤ちゃんのことを,よく調べていてすごくよく分かった。」や,「動物によって,成長の仕方に違いがあることがよく分かった。」などの感想を発表していました。また,1年生のころの自分を振り返った感想もたくさん出ていました。
画像1
画像2

6年生の卒業をお祝いする掲示 (新道の木)

 3月19日(金)の「卒業式」まで,あと1週間足らずになりました。大和大路通側の児童通用口を入った突きあたりにある「新道の木」が,6年生の卒業をお祝いする掲示に衣替えしました。

 6年生の1〜5年生に向けた言葉が上に貼られ,その下には1〜5年生の卒業生に向けた卒業をお祝いする言葉が貼られています。また,「卒業おめでとう 六年間でこんなに伸びられました」という,6年生の12人の子どもたちの,6年間の身長の伸びを表したリボンが,5年生の保健委員会の子どもたちによって貼られています。この伸びを表すリボンは,実際の身長の伸びの長さで,6年間で一番身長が伸びた子は男子では42.6センチメートルで,女子は40.2センチメートルでした。
画像1
画像2

6年生の卒業をお祝いする掲示 (4年生)

 3月19日(金)の「卒業式」まで,1週間足らずになりました。中央階段の1階から2階に上がる踊り場の掲示板に,6年生の卒業をお祝いする4年生の掲示が,画像でご覧のようにできあがっています。

 掲示板から「タンポポ」らしき花が左の方へ伸び,その花の周りを「蝶」や「蜜蜂」,「てんとう虫」が飛び交っています。また,「おめでとう」と一文字ずつ書かれた風船が空を舞い,その風船から伸びる紐に,10人の4年生の子どもたちがしがみついています。

 画像上の2枚ある掲示板の下の掲示板は,2年生の掲示物が貼られた掲示板です。
画像1
画像2
画像3

最後の 「卓球バレー」 を楽しみました (6年生)

 今週は人権を考える取組の一環として,学年ごとに「卓球バレー」を行っていますが,3月19日(金)に卒業式を迎える6年生の子どもたちが,今日6時間目に「ふれあいサロン」で,小学校生活最後の「卓球バレー」を楽しみました。6年生の子どもたちはこの「卓球バレー」を,去年は「なかよしグループ」ごとに行い,今年は部活動で何回も練習して,大会にも出場しました。卓球バレーに慣れ親しんでいる6年生の子どもたちは,迫力あるラケットさばきを見せていました。

 ところで,この卓球バレーとは,病気の子どもたちが学習する養護学校で始められた競技です。特に,右京区の鳴滝養護学校でルールが作られ,その後改善されながら現在に至っています。京都で国体があった年に,全国障害者スポーツ大会も開催されましたが,その時には公開競技として取り入れられ,ますます盛んになりました。現在京都府では,1年を通して各種の卓球バレーの大会があり,6月にある最も大きな大会では,100チームを超える参加があるくらい盛んになってきています。(「卓球バレー」が誕生した当時の「養護学校」は,現在「総合支援学校」に名称が変わっています。)

 卓球バレーは,卓球台の中央に台から約5センチメートルの隙間を空けたネットをはさんで,いす(車いす)に座った競技者が,ピン球(約0.7グラムの金属球入り)を木製のラケットを使い,ネットの下を転がして得点を競い合うゲームです。ルールは,バレーボールのルールに準じています。

* 「卓球バレー」について詳しくお知りになりたい方は,本校校長までお気軽
 にお問い合わせ下さい。(電話 075−531−0196 新道小学校)
画像1画像2

6年生の卒業をお祝いする掲示 (3年生)

 3月19日(金)の「卒業式」まで,あと1週間になりました。3年生の教室前の掲示板に,6年生の卒業をお祝いする3年生の掲示が,画像でご覧のようにできあがっています。

 3年生の掲示は,「六年生本当にお世話になりました」の言葉と,3年生の子どもたちの6年生に向けた「いつもやさしくアドバイスしてくれてありがとうございました」や,「ご卒業おめでとうございます わたしも6年生みたいなやさしい6年生になりたいです」などの一人一人の言葉が貼られています。
画像1
画像2

「作品展」 の作品 (図工クラブ)

 2月15日(月)から19日(金)までの5日間,本校講堂で開催した「作品展」の,「図工クラブの作品」を紹介します。

 図工クラブの作品は,折り紙をちぎって画用紙に貼り付けた「貼り絵」や,紙粘土やペットボトルを使った工作などでした。クラブ活動での成果が表れた作品が多くありました。
画像1画像2

「新道 学校だより」 平成22年3月3号 本日発行

画像1
 長期休業期間中を除き,毎週発行している「新道 学校だより」の最新号,平成22年3月3号(第259号)を本日(3月12日(金))発行しました。右下の「配布文書」の「学校だより」からご覧いただくことができます。
 また,平成17年度〜20年度の「学校だより」につきましては,「リンク」の「旧新道小学校ホームページ」の中の,「学校だより」をクリックしていただくとご覧いただくことができます。

 下をクリックしていただくと,平成22年3月3号にリンクしています。
 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/shinmiti-s/tayo...

[平成22年3月3号の記事内容]
  ・ 春休みを楽しく安全に
  ・ 「東山開睛館」推奨の「3ウェイバッグ」のご紹介
  ・ 「研究発表会」を開催しました
  ・ 「卓球バレー交流会」に出場しました

☆ 次号(平成22年3月4号 260号)は,3月18日(木)に発行の予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全日
クラブ活動(6時間目)
3/17 校内クリーン作戦(午後)
3/18 給食最終日
卒業式通し練習(1・2時間目)
卒業式場準備(5時間目)
3/19 平成21年度「卒業式」
3/21 春分の日

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp