京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2011/04/14
本日:count up1
昨日:3
総数:34032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ありがとう 白川小学校!  さようなら 白川小学校! 児童の皆さん 開睛小学校でもがんばってください!

◆食の学習「よくかんでたべよう!」 〜2年〜

画像1画像2画像3
 2年生が「よくかんでたべよう!」のテーマで学習しました。からだのなかでいちばん固い歯でも酸で溶けることがあります。でも,よくかむと,その酸を中和したり,味がよくわかったり,あたまがすっきりするなど,いいことがたくさんあることがわかりました。

 そのあと,給食調理員さんと一緒に「麦ごはん,牛乳,肉じゃが,小松菜の煮びたし」を食べました。給食調理員さんに「給食を作ることでたいへんなことはなんですか?」「さかなってどこからくるのですか?」などと質問したり,おはなししたりしながら楽しく過ごしました。

第二回白川キッズ「キレイ隊」

画像1画像2
 今年度二回目のキレイ隊を6月28日(月)の午後3時から行いました。今回は、たいこ橋周辺の白川のゴミを拾いました。前回を上回る30人余りの子ども達が参加しました。川の中を拾う人と川の周りを拾う人とに分担し行いました。終わった後は、やりきった達成感と汗で子ども達の笑顔がきらきら輝いていました。

生活科「いってみよう」*◆食の学習「きゅうしょくについてしろう」〜1年〜

画像1画像2画像3
 1年生が生活科「いってみよう やってみよう」でまず,給食室を探検し,そのあとの食の学習「きゅうしょくについてしろう」では,給食室の中の様子や,ごはんを炊いて配送してくださるパン屋さんの様子,また,献立を考える栄養教諭の先生の試作の様子など「給食ができるまで」を学びました。 
 子どもたちは,ざるやしゃもじの大きさに驚いたり,給食についての質問をたくさんしていました。

★給食について出た質問
 ●きゅうしょくはなんじからつくるのですか?
 ●しょうゆは,どれくらいつかうのですか?
 ●しゃもじやおなべはなぜおおきいのですか?
 ●きゅうしょくは,どうやってつくるのですか?  など

 

花壇の植物と稲とメダカ

画像1画像2画像3
 恵みの雨とともに花壇に植えた「さつまいも」の成長も日に日によくなってきました。花壇の横には,地域の方にいただいた「稲」があります。稲の背丈も30センチメートル近くになりました。これからの成長が楽しみです。教室には,かわいいメダカが20匹ほどやってきました。生物係さんを中心にみんなで見守っていきたいですね。

キーワードは「つなぐ」

画像1
白川小学校は元粟田,有済校の番組小学校以来135年という歴史と伝統を引き継ぎ,平成16年に開校した学校です。まだ7年目という新しい学校ですが,次年度には,東山開睛館(開睛小学校・中学校)という施設一体型小中一貫校としてスタートすることが決まっています。
すでに,白川小学校として最後の「運動会」は終わりました。いよいよ残り9ヶ月です。今年度の活動が次年度につながり,子どもたち一人一人が東山開睛館で活躍できるように,一日一日を大切にしていきたいと思います。保護者の皆様,地域の皆様には,今後ともさらなるご支援,ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

★京野菜『万願寺とうがらし』の入った夏野菜のあんかけごはん

 今日の給食は,京都産の「万願寺とうがらし」を使った夏野菜のあんかけごはんでした。万願寺とうがらしとなすを油で揚げたのち,鶏ひき肉や,玉ねぎ,にんじんと一緒に煮て,片くり粉でとじ,ごはんにかけて食べました。
 1年生は,プールで冷えた身体があたたまりました。
画像1
画像2
画像3

事務室と校長室へ行ったよ!

画像1画像2
生活科「いってみよう やってみよう」の学習で,校長先生と事務主幹さんのお仕事の様子を見学に行きました。事務主幹さんは,学校のお金の管理をされていること、校長先生はお客様のもてなしや,学校全体の仕事をしていることなどを教えてもらいました。校長室のふかふかのソファに座ったこと,事務室にたくさんのハンコがあって驚いたことなどが,楽しかったようです。

ピッカピッカの歯にな〜れ☆

画像1画像2
6月1日(火)に,歯みがき指導がありました。
歯医者さんと歯科衛生士さんから,虫歯を防ぐための3つの大切なことを教わりました。
 
 1 おやつは時間を決めて食べる。
 2 好ききらいせず,よくかんで食べる。
 3 食べたら,こまめに歯をみがく。

よい歯はよい体を作る!毎日実践して欲しいです。
 

◆食の学習 〜朝ごはんを食べよう〜 5年・6年

画像1画像2
 5年生と6年生が脳の働きと朝ごはんについて学びました。脳の前頭前野は,記憶をコントロールするだけでなく,感情を抑えたり,やる気を起こすなど,こころの部分でもあることを知りました。また,脳が元気になるためには,食事をしっかり摂ることとしっかり寝ることが大切であり,事前に調べたみんなの朝ごはんと体調の表から,朝ごはんの品数が多い人ほど,体調が良いことに気づきました。

 その後,給食調理員さんと一緒にランチルームで給食を食べました。
「作るのが難しいおかずはなんですか?」「作っていて楽しいと思うものはなんですか?」など,たくさんの質問が出ました。

●5年生の感想
 ◆朝食が前以上に大切だとわかりました。
 ◆朝ごはんがのうのスイッチだとは,知りませんでした。
 ◆これから毎日,朝ごはんを食べないといけないことがわかりました。
 ◆朝ごはんで1日のやる気が出たりするとは,知りませんでした。
 ◆ごはんを食べることで,頭が元気になることを知りました。
 ◆これからは,早寝,早起きをして,朝食をきちんと食べようと思いました。
 ◆みどり(の食品)は食べていなかったから,これからは食べようと思いました。

●6年生の感想
 ◆食事が大切だとわかりました。朝ごはんのおかずを1品増やそうと思います。
 ◆バランスのいい食事がいいのだということがわかりました。
 ◆朝ごはんを食べないと元気ややる気がでないことがわかりました。早く寝て早く起きようと思います。
 ◆朝ごはんを食べるとイライラしたり,つかれたりしないっていうことがわかりました。毎日,三食しっかり食べようと思います。
 ◆早ね早おきをしないとダメだということと,朝ごはんを食べないとダメだということがわかりました。これからは,早ね早おきをちゃんとします。
 
 

運動会 〜開会式〜

 白川小学校最後の運動会がこれ以上にない好天の中、多くの保護者の方々や地域の皆様に見守られ、開催されました。開会式では、「最後の運動会は、自分達のチームが勝つんだ!」という意気ごみが、子ども達から伝わってきました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立白川小学校
〒605-0033
京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町175−2
TEL:075-561-0020
FAX:075-561-0284
E-mail: shirakawa-s@edu.city.kyoto.jp