京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up24
昨日:40
総数:486209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

4年 お話の絵

画像1
 図画工作科の学習では、お話の絵に取り組んでいます。物語を聞いて心に残った場面を選び、想像した様子や感じた雰囲気に合う色や形を工夫しながら、楽しく作品を仕上げています。集中して取り組む姿は一人ひとり輝いています。素敵な作品が完成するのが楽しみです。

モノづくりの殿堂へ行ってきました!

画像1画像2画像3
 15日(金)にモノづくりの殿堂へ校外学習に行ってきました。京都は伝統文化だけでなく、最先端の技術を駆使して、モノづくりを行う企業がたくさんあることを知りました。また、その企業の歴史やその企業が大切にしている考え方など詳しく学習することができました。さらに、工房学習にて、銅線をつなぎ太陽光発電により音が鳴る仕組みのオルゴールを自身で作成し、モノづくりを行うことの楽しさも感じられました。
 大変マナー良く、楽しみながら学習をできたことも良かったことの1つです!
 ご家庭でもお話を聞いてあげてください!

環境学習「エコ発電を体験しよう」

画像1画像2画像3
 7日(木)には、株式会社日新電機の方にお越しいただき、出前授業を行っていただきました。総合的な学習の時間に環境について学習し、また、夏休みにはエコライフチャレンジに取り組むことで環境問題について理解を深めてきました。

 今回は、中でも電気について詳しく教えていただきました。発電には大きく分けると3つの方法があるようです。
1.発電機を使う方法(足こぎ発電)
2.半導体を使う方法(太陽光発電)
3.電池を使う方法(水素電池・レモン電池)

これら3つのすべての発電方法を今回は実際に体験させていただきました。みんなで一生懸命にためた電気がエアコンを使うと3分ともたないことには驚きました。電気を生み出すために必要なエネルギーの大きさや電気を大切に使うことの重要性を体感的に学ぶことができました。学習後、教室に戻ると、エアコンも扇風機も電気を消そう。もったいないという声があがるほどでした。全く電化製品を使わないということは難しいですが、使うところは使う。「必要ないところはできるだけ削減する。その意識をもち、行動することが大切だね。」と話をしました。

 ご家庭でもぜひお子様と話題にしてみてください!

英語でのインタビュー活動をしています。

4年生は”英語”を使ってインタビュー活動をしています。
休み時間にたくさんの教職員にインタビュー。
学んだ英語をつかって、楽しくコミュニケーションしています。
さて、何人にインタビューできたかな???
画像1
画像2
画像3

マット運動がんばっています!

画像1
 夏休みが明けてはや1週間と少しがたちました。残暑が厳しい中、子どもたちは毎日元気によくがんばっています。

 今、4年生では、体育科でマット運動に取り組んでいます。自分で決めた技に挑戦したり、友達に教えたりとすばらしい姿がたくさん見られます。さらに特にすばらしいのは、準備や片付けの速さです。自分の班の準備が終わっても、自分でできることを見つけて手伝う人がたくさんいます。自分が良ければいいではなく、みんなで協力する。その姿勢が素敵だなと思いました。2学期はまだまだ始まったばかりです。こんな姿が様々な場面で見られることを担任団も楽しみにしています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp