京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:83
総数:485068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

6年生 「選挙のしくみ」

 6年生の社会では「国の政治のしくみと選挙」という学習に取り組んでいます。画像は,実際に架空の選挙を行って,子ども達なりに「選挙で選ぶ」ということを実感している学習です。(子ども達はノリノリでした)
 選挙のしくみをしっかりと理解することで,近い将来に権利を得る投票について自分ごととして考えられるようにするということを学習のねらいとしています。
 7月には実際に国政選挙が予定されています。ご家庭でも学習と実際の社会活動とが結びつくような働きかけをしていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

今年も『チャレンジプロジェクト』始まります。

 昨年度始まった『修二校チャレンジプロジェクト』。今年もそろそろ始動します。
 5月の末頃から,昨年度同様に若手の先生方が集まって会議を開き,作業をして準備が終わりました。今年は玄関ホールの壁ではなく,子ども達がよく通る場所に変更ということで南校舎1階の廊下の壁に『チャレプロストリート』が設置されました。
 昨年度もクラスや委員会から様々なチャレンジが生まれた『チャレプロ』。子ども達のチャレンジ精神の向上につながり,達成感に結びつくことを期待しています。
画像1
画像2
画像3

子ども達の読書

 写真は昨年度一新した『ひまわりロード』を通って図書室に向かう休み時間の子ども達の様子。そして,お気に入りの本を借りている様子です。昨年度から感じ始めていたのですが,子ども達がいろいろな本を借りて読むようになってきました。子ども達の読書意欲が上がってきているならうれしいです。
 国語科の授業や図書委員会の児童による取組,そして読み聞かせサークル「トム・ソーヤ」さんの活動が子ども達の心に働きかけているのだと思います。これからも「本好き・読書好き」な子ども達が増えるといいなと思っています。
 
画像1
画像2
画像3

職場会議「ASUミーティング6・2」

 6月2日(木),子ども達が帰ったあと,今年度最初の「ASUミーティング」を開きました。今回の話し合いの中心は「子ども達の聞く力・伝える力をのばすためには?」というテーマ。子ども達の学級での学びに直結する大切な力の育成について,小グループで話し合ったあと,お互いに交流しました。
 みんなで共有したことや学び合ったことを,明日からの日々の授業の中で活かしていきます。
画像1
画像2
画像3

3年生 大文字のピカッ!

 5月23日(月),快晴のもと社会見学で大文字山に登りました。入学以来,学校を出てそんなに遠出することがなかったので,出発前からはしゃいで本当に可愛かったです。
「山頂に着きました。」と担任の先生から連絡があった後,予定通りに鏡を使って《光の交信》をしました。
 南校舎から大文字山に向かって鏡でキラキラしていた様子が山頂からもわかったそうです。もちろん,学校からも見えました。1枚目の画像が光っていないときと光ったときの比較写真です。光が見えたとき学校でも大歓声がわきました。
画像1
画像2

はなさく はる

 修二校にも 花咲くあたたかい春がやってきました。
 中庭のさくらや校庭のたんぽぽロゼット,花壇のパンジーたちが青空を見上げて輝くように花を咲かせています。
 まるで,子ども達が元気に登校してくるのを待っているかのようです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp