京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:83
総数:485067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

人権標語ができました

学級目標を元にして,日々クラスのみんなでどんなことをがんばっていきたいかについて話し合いました。そして,毎日朝の会で確認して一日がんばる「人権目標」ができました。昨年に続き,今年も毎日意識していきたいです。
画像1画像2画像3

風に泳げ こいのぼり

1年生,2年生と一緒に作ったこいのぼりが,5月の風にのって気持ちよさそうに運動場を泳いでいます。遠くから見てもよくわかる,立派なこいのぼりです。上で泳いでいるのが1年生と作ったこいのぼり,下で泳いでいるのが2年生と作ったこいのぼりです。
画像1画像2

1年生をむかえる会

体育館に入ると6年生が拍手で出迎えてくれました。リモートで各教室とつなぎ,「1年生をむかえる会」が行われました。6年生が,1年生全員の名前が入った歌を歌を歌ってくれ,1年生の顔もニコニコです。
教室に帰ってからは,6年生が訪ねてきてくれ,メダルをプレゼントしてくれました。各学年からの動画のプレゼントも見ました。に組の動画では,はっきりとした声で,お祝いしてくれている気持ちがよく伝わってきました。
画像1画像2画像3

砂あそび

砂場で,造形遊びをしました。作り始めは何を作ろうと戸惑い気味でしたが,大きな山にトンネルを掘ったり,穴に水をたくさん流し込んで池を作ったりと,どんどん活動を楽しめるようになりました。
画像1画像2画像3

あさがおの芽がでたよ!

1年生が先週に植えたあさがおの芽が出てきました。種を植えて以来,水やりをしてきてきましたが,ちょうど1週間で発芽してくれました。
これからどんどん大きくなることを楽しみに,観察を続けていきたいです。
画像1画像2画像3

算数「ボーリングあそび」

算数の学習で,1年生から4年生までが一緒に学習できるように,「ボーリングあそび」をしました。低学年は,倒れたピンの数を数え,高学年は,ピンに書かれた点数の合計を計算しました。
1投ごとに盛り上がりました。そして,点数計算を間違えないように,高学年は真剣な表情で計算していました。
画像1画像2画像3

に組の畑がスタート

冬の収穫以降,雑草が生い茂っていたに組の畑を,みんなで一生懸命に耕し,雑草を抜き,きれいにしました。
そこに,ナス,きゅうり,ゴーヤ,ししとう,トマトなどを植えました。これから,育っていくのが楽しみです。
画像1画像2画像3

カレンダープレゼント

毎年恒例,に組カレンダーのプレゼントを行っています。各クラスと,特別教室などをまわって,自己紹介とクイズをしてからプレゼントをしています。初めは緊張して,声が小さかったに組の子どもたちもだんだんと慣れてきて,発表を楽しめるようになってきました。
一年間,大切に使ってもらえればと思います。
画像1画像2画像3

図工「ローラーあそび」

図工では,ローラーを使って,自由に線を描くことを楽しみました。ローラーを転がすと,魔法のように線が描けていく感覚を楽しみながら,思い思いに楽しんでいました。
画像1画像2画像3

1年生との「こいのぼり」交流

1年生と一緒に「こいのぼり」を作る交流をしました。
初めに作り方を説明して,それから,1年生にうろこに絵を描いてもらい,それを,1枚1枚こいのぼりに貼り付けて行きました。
最後には,「♪やねよりたかい」とみんなで歌い,完成したこいのぼりが教室の中を泳ぎました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp