京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up29
昨日:58
総数:485736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

スタンプラリー(3年)

画像1
画像2
画像3
3月15日

 総合的な学習で,一乗寺商店街のいいところを紹介するスタンプラリーをしました。紹介を聞いたらスタンプが一つ押してもらえ,スタンプが5つ以上たまるとしおりがもらえます。中間休みに行ったのですが,多くの子どもたちや保護者の方々が来てくれとても盛り上がりました。スタンプラリーの感想をいろいろな人に聞いたのですが,「こんなに沢山のお店があると思わなかった。」「行ってみたい。」と言ってくれました。そのことを子どもたちに伝えると「一乗寺商店街が盛り上がるためにやったことだから,嬉しい。」「もっとたくさんの人が一乗寺商店街に行って欲しい」などと言っていました。この学習で,沢山のお店の方や保護者の方に協力して頂きました。ありがとうございました。

スタンプラリー(3年)

画像1
画像2
画像3
3月15日

ぼくらのふるさと一乗寺(3年)

画像1
画像2
画像3
3月12日(火)

 インタビューさせて頂いたお店に「おすすめカード」と手紙をプレゼントしに行きました。お店の方は笑顔で受け取って下さり,子どもたちはとても嬉しそうでした。15日(金)の中間休みには,商店街の良さを全校生徒に紹介するためのスタンプラリーを体育館側の渡り廊下で開きます。お時間がある方は是非お越しください。

6年生を送る会(3年)

3月6日(水)

 6年生を送る会がありました。3年生は,6年生の今までの思い出をコント形式で発表し,その後はみんなで肩を組みながら「贈る言葉」の替え歌を歌いました。「6年生と笑顔でお別れをしよう」を目標に頑張ってきたのですが,最後に6年生が沢山笑ってくれ,とても楽しい時間になりました。子どもたちも皆で笑って過ごせたのがとても嬉しかったようで,教室に帰ってからも,みんなで「贈る言葉」をもう一度歌っていました。また,児童会としての取組だったため,学級代表は運営に関わったり,はじめの言葉,おわりの言葉を言ったりし,大活躍しました。よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

とび箱(3年)

画像1
画像2
画像3
2月4日

 体育で「とび箱」をしています。ねらい1では,高さに挑戦,ねらい2では,新しい技に挑戦しています。気を付けるポイントを意識し,どうしたらとべるかを考えながら頑張っています。

昔を伝えるもの(3年)

画像1
画像2
画像3
1月29日(火)
 
 地域のお年寄りの方に来ていただき,昔の道具やくらしについて教えて頂きました。事後のふり返りでは,「今に比べたら昔の道具は不便かもしれないけれど昔の人の知恵でその道具ができたので,すごいと思いました。」とノートに書いていました。昔の人は考えながら生活していたということに驚いている子どもも多かったです。

昔の道具体験(3年)

画像1
画像2
画像3
1月28日(月)

 石臼を使って大豆を挽き,きなこを作りました。「重たくて難しいな〜」と言いながらも「ゴリゴリ」という挽いている音を聞いて「すごーい!」と感動していました。

に組と交流しました(3年)

1月23日(水)

 に組と交流会をしました。に組の自己紹介から始まり,お正月にちなんだキーワードでゲームをしました。交流後の振り返りでは「絆が深まった。」や「また運動場とかでもに組さんと遊びたい。」「みんながニコニコで楽しかった。」と言っていました。とてもいい会になり良かったです。
画像1
画像2
画像3

クラブ見学(3年)

画像1
画像2
画像3
1月21日(月)

 本日は子どもたちが楽しみにしていたクラブ見学がありました。最近は休み時間などに「どのクラブに入ろうか悩むな。」や「私は図工クラブに入りたいな。」などと話していました。クラブ活動見学では,高学年が活動する姿を真剣に見て,一言コメントを書いていました。4月からのクラブ活動に期待を膨らませています。

エンドボール(3年)

画像1
画像2
1月18日(金)

 体育でエンドボールをしています。3年生になって2回目のエンドボールです。前回した時より,パスの仕方を工夫したり,相手にボールをとられないようにしたりと成長した姿が見られます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp