京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up21
昨日:43
総数:486166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

八大神社調さたい(3年)

画像1
画像2
画像3
 2018年5月29日

 総合的な学習で「八大神社調さたい」を勉強しています。
 今までお家の人にインタビューをしたり,お祭りの写真や映像をみて学びを深めてきました。その中で「もっと詳しく知りたい。」「祭りに詳しい人に話を聞きたい。」という意見があり,今回は男神輿をしておられる方に話を聞きました。
 どんな質問にも丁寧に詳しく答えて頂いたおかげで,「かつぐ時の掛け声の意味」や「なぜ五月にお祭りがあるか」や,「今後お祭りをどうしていきたいか。」などが分かりました。

学校のまわりの様子(3年)

2018年5月29日

 みんなで作った校区地図が完成しました。それをつなげ合わせ,どこに家や畑やマンションが多いのかなどを考えました。
 航空写真と比べて意見も発表しました。また,航空写真をみて「川はどこまで続いているかを調べたい」や「航空写真にのっていないところはどうなるのかをみてみたい」という意見もあがりました。次の単元は「京都市のまちの様子」です。今から学習をするのが楽しみな様子でした。
画像1
画像2
画像3

学校の周りの様子(3年)

画像1
画像2
2018年5月18日

 校区探検に行った後北,南東,南西グループに分かれて地図を作りました。しかし,それぞれのグループで表記の仕方が違い,分かりにくい地図になってしまいました。そのため,地図の書き方を学習し,学級で書き方を統一して地図を作りなおしました。

ふんわりふわふわ(3年)

 2018年5月17日

 図工で「ふんわりふわふわ」という単元をしました。
 ビニール袋に顔をかいたり,スズランテープをつけたりし,うちわなどで飛ばしました。
画像1
画像2
画像3

一年生を迎える会(3年)

画像1
画像2
2018年5月22日

 3年生は2年生と一緒に「友だち」という歌をプレゼントしました。前日の毎日プリントの作文には「ぼくたちが2年生を引っ張っていき良い出し物をしたい。」と書いている児童がいたり,学級代表は始まりの言葉や終わりの言葉などを担当し運営側にも加わったり頼もしい姿がみられました。

非行防止教室(3年)

画像1
画像2
2018年5月18日

 警察の方が来て下さり,社会のルール等について学習しました。イラストを沢山ご用意してくださり,子どもにもわかりやすい説明でした。学習後の感想には「物をとってつかまることは分かってたけど,お母さんや学校の先生まで呼んで「これからはやめましょう。」ですまないことを初めて知りました。」や「「自分のせいでほかの人が困るから迷惑をかけないためにも「はんざい」といえることは絶対したらだめだと思いました。」などと書いていました。やって良いこと,悪いことの区別について改めて考えることができました。

校区探検(3年)

画像1
画像2
画像3
2018年5月8日

 社会で「学校の周りの様子」を学習しています。今回は三回目の校区探検で,南西に行きました。事後の学習では,毎回コースにぴったりな名前を書きます。南西コースはマンションが多かったり,疏水原水があったりするので,「マンションいっぱいコース」や「疎水コース」などという名前をつけている子が多かったです。

大文字登山2(3年)

画像1
画像2
画像3
2018年5月16日
 
 頂上では,綺麗な眺めを楽しみながらお弁当を食べました。朝早くからのご準備ありがとうございました。
 お弁当を食べた後は,京都市がどのように広がっているかを勉強しました。学校の位置を眺め「こんなに歩いてきたんだ。」や「2年生の時に行った御所はあそこにあるんだ。」などと発言していました。今後の社会の学習で活かしていきます。

大文字登山1(3年)

画像1
画像2
画像3
2018年5月16日
 
 学校で出発式をして大文字山に登りました。友だち同士で励まし合い元気よく上る姿にたくましさを感じました。

切って かき出して くっつけて(3年)

画像1
画像2
画像3
 2018年5月9日
 
 図工で「切って かき出して くっつけて」の学習をしました。初めて触る土粘土に感動した様子でした。糸で切ったり,かきだし棒でかきだしたりして作品を作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp