京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up72
昨日:71
総数:486098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

救急救命実技研修

5月23日(月)
 
 上高野小学校に左京南支部各校の教職員が集まり,救急救命の実技研修がありました。
 修二校の教職員も参加し,胸骨圧迫や人工呼吸,AEDの使い方などの実技を学びました。

画像1
画像2
画像3

タイムカプセル?

 5月22日(日)教育後援会の方々が田んぼの作業をしておられるとき,土の中から写真のようなビンが見つかりました。写真(わからない状態),ペン,メダル(夫婦岩のデザイン),鳥居の模型などが入っていました。心当たりのある方は学校までご連絡ください。
画像1

田んぼができました!

 正門側にある池の横の花壇に立派な田んぼができました。教育後援会の皆さんが5月22日(日)「田おこし」「しろかき」「田植え」をして下さいました。5年生の社会科で日本の食料生産について山形県庄内平野の米作りを通して学びます。校内に田んぼができより身近に考えることができます。農事暦を見ながら米作りの仕事について体験することもできるでしょう。
画像1
画像2
画像3

土曜学習始まる!

 今年度,初めての土曜学習を実施しました。今回は,6月4日(土)に行います「漢字検定」に向けて,漢字の面白さに関心を持つことができるよう「漢字学習講座」を開きました。奈良県から高校の先生に来ていただき,漢字の成り立ちや古代文字の系列について学習しました。講座の最後に「人参」「竹輪」「秋刀魚」「海老」「海象」「水母」など読みのテストをしました。3年生から6年生までの参加でしたが,たくさんの文字を読むことができました。
画像1
画像2

「放課後まなび教室」が始まりました。

5月20日(金)

 きょうの放課後から,今年度の「放課後まなび教室」が始まりました。今年は53名の児童が登録しています。宿題の勉強をしたり,本を読んだり,友だちと遊んだりします。
 スタッフの皆様,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

あやめ

5月20日(金)

 児童が植物を育てている学校園の一角で,あやめがきれいな花を咲かせています。また,本校にはサクランボの成るサクラの木がありますが,そろそろ実をつけています。
画像1

「芽がでたあ…」

5月20日(金)

 いくつかの学年で,種をまいたりして植物の成長を観察していく学習が始まっています。1年生は先日アサガオの種を鉢に植えました。毎朝,登校してくるとランドセルをしょったまま水やりをする姿があります。
 すると,「あ,僕のアサガオ,目がでたあ…」「わたしも…」という声があがっています。どんどん大きくなるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

5月18日(水)

 今年度入学した1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生と手をつないで入場し,一人一人名前を呼ばれると元気に返事をしていました。そして各学年,歌やダンス,リコーダー演奏などの出し物をし,全校で「ともだちになるために」を合唱しました。最後に1年生には「ぼくらのふるさと一乗寺」のCDがプレゼントされました。
画像1
画像2
画像3

みどりのカーテンをそだてよう!

 5月14日(土)修二小教育後援会主催の「ゴーヤの苗付けとかんばん作り」が実施されました。30名の子どもたちが参加し,植え付けの前に「ウリ科」植物を見つける学習の後,ゴーヤ,へちま,ひょうたんから一つの苗を選んで植えました。しっかり世話をして,立派なみどりのカーテンができるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

「1年生を迎える会」練習中!

5月13日(金)

 18日(水)の3時間目に「1年生を迎える会」が行われます。今,その出し物などを各学年一生懸命練習しています。教室から,体育館から,笛の音や,大きな声の群読,合唱などが聞こえてきます。きっと素晴らしい会を作ってくれることと期待しています。
 写真も載せたいところですが,“当日のお楽しみ”ということにしたいと思います。
 保護者の皆様も,お時間がおありでしたら,ぜひご覧にお越しください。

 代わりに… と言っては何ですが,グラウンドのすみにかわいらしい花がたくさん咲いていたので,それを載せます。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp