京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:48
総数:484885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

校内中間マラソン

12月6日(火)

 来週のマラソン大会に向けて,昨日から中間休みに全校で5分間走に取り組んでいます。低・中・高に分かれて自分のペースで走っています。体育の学習でも練習しています。本番に子どもたちが力いっぱい走ることができたらと思います。
画像1
画像2

読書週間

12月5日(月)

 今週は読書週間として,今までの読書生活を振り返るとともに,読書の楽しさを味わったり,より読書に親しんだりすることのできる機会になるような取り組みを行います。
 一日目の今日は,朝学習の時間に,教職員による読み聞かせを行いました。いつもの担任の先生と違う先生の読み聞かせに,みんな楽しそうに聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

一乗寺ミュージアムこども学習会

 12月3日(土)教育後援会主催「一乗寺ミュージアムこども学習会」が行われました。ふれあいサロンで「一乗寺ミュージアム」に置いてある道具についての学習をした後,見学しました。
画像1
画像2

「修二だより 12月号」「わが修二校 第7号」アップ

12月1日(木)

 配布文書に「修二だより 12月号」と「わが修二校 第7号」をアップしました。下から直接ご覧になれます。

修二だより 12月号

わが修二校 第7号

人権集会

12月1日(木)

 京都市では12月を人権月間とし,様々な人権尊重の取組が行われています。そこで,本校でも人権集会を行いました。
 まずは,校長先生から「12月のことば」と人権についてのお話がありました。その後,スポーツや作品で活躍した子どもたちへの表彰式が行われました。
 後半は,平野先生より人権月間の取組についてのお話がありました。本校では,日頃から学校生活のあらゆる場面を通して人権を大切にする教育を推進しております。この12月の「人権月間」では,学級や学年で人権に関わる作品作りを通して,今まで自分たちが取り組んできた人権学習を振り返り,人権を大切にする取組をさらに進めていきたいと考えています。

画像1
画像2
画像3

学習発表会

11月29日(火)

 平成28年度学習発表会を行いました。1年生は初めての学習発表会でしたが,大勢の観客の前で堂々とセリフを言ったり歌ったりと,かわいい姿を披露してくれました。また,6年生にとっては小学校生活最後の学習発表会。たくさんのメッセージを在校生に与えてくれました。どの学年も仲間と共に取り組み,一人では味わえない感動を味わえた,思い出深い学習発表会になったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 ジュニア京都検定「京都の町を探検しよう」

 26日(土)午後から,鞍馬寺に見学へ行きました。今回は,龍 俊朗先生を講師に迎えて,お話を聞きながらの見学となりました。国宝の毘沙門天像のお話や「鞍馬寺に預けられた牛若丸(源義経)の奥さんは誰でしょう。ドラえもんのお話の中に出てくるよ。」などのクイズを交えて楽しいお話を聞きながらの見学会でした。質問しながら見学する子どもたちの姿に講師の先生も感心しておられました。
画像1
画像2
画像3

こども110番のいえウォークラリー

 26日(土)「こども110番のいえウォークラリー」が修二小PTAと修二子ども見守り隊の方々により実施されました。他にも下鴨署,交通安全会の会長の方から講評もいただきました。毎年,実施されている取組です。子どもたちは,何度も参加することで「110番のいえ」を利用しやすくなると思います。
画像1
画像2

路側帯ができました!

 交通安全対策として,北大路通から南へ染殿町や東水干町を通る道に区画線(路側線)を新設していただきました。子ども達が安全に登下校できればと思います。

画像1
画像2

愛のパレード

 午前中の雨で実施されるか心配していましたが,パレードの前には雨も上がり,19日(土)「愛のパレード」を実施することができました。地域の諸団体,下鴨署などたくさんの方々に見守られながら,ドリームバンドの子どもたちは,元気に演奏することができました。地蔵本児童公園にも,地域の方がたくさん集まって下さり,子どもたちの演奏を聴いていただくことができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp