京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up35
昨日:43
総数:486180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

3年校外学習「土井しば漬け工場」

 11月15日(火)に大原にある「土井しば漬け工場」へ行きました。京都バスに乗って工場まで行き、工場の方に案内していただきました。

 歴史あるしば漬けの話を聞き、作り方だけでなく掃除用具の工夫までたくさん学ぶことができました。。

 漬物は、古くからつ伝わる日本の発酵食品の代表です。乳酸菌の力でおいしいしば漬けにできるということに気づく見学になりました。

画像1
画像2
画像3

3年校外学習2

 工場内では、とても大きい樽や実際にしば漬けを樽から出す様子を見ました。
  そして、ちりめん赤しそを育てている畑の様子から秋を感じた子どもたち。
  山の秋も感じられよい学びになりました。
画像1
画像2
画像3

算数研究授業

11月16日(水)

3年ろ組で算数の研究授業を行いました。

「べつべつに,いっしょに」の単元の学習をしました。いろいろな解き方で考え,「べつべつに」と「いっしょに」の考え方の違いを図を使って説明できるように,グループで話し合いながら進めました。
画像1
画像2
画像3

3年生工場見学2

 今回は川沿いを歩いて、西水干町にある工場へ行きました。質問をしてみると、子どもたちの通っていた川も染物に使われていたことが分かりました。
また、地下水の話や軟水についてなど、様々な話を聞くことができました。
工場へ行くと機械の音と、染められている布の様子を感じて、普段使っている給食袋のことなども思い出しながら工場で作られているものについて学べました。
画像1
画像2
画像3

3年生工場見学

 11月11日(金)に校区内にある染物工場へ見学に行きました。
到着すると、早速社長さんが工場で染めた布や染めている様子を見せてくださいました。
そのあとには、子どもたちの質問タイムに入り、たくさんの質問ができました。
 また、使っている型を触らせてもらいました。

 普段自分が使っているような布が校区内で作られていたことが分かり、よい学びができました。
画像1
画像2
画像3

コツコツ目標のふりかえり

画像1
 11月4日(金)はほほえみ朝会でした。
 今回の朝会は、コツコツ目標のふりかえりです。

 全学年がふりかえりをして、これからについて考えました。

3年生 なかよし運動会準備

 11月2日(水)、いつもはストローで飲みきる牛乳がいつもとは少し違いました。そして、お昼が終わると、教室の後ろには、たくさんの牛乳パックが!!

 11月4日(金)、給食準備の時間にに組さんが教室にやってきました。
なんと全クラス回っているようです。
 
 実は、その牛乳パックは来週行われるなかよし運動会で使う長椅子に「脚カバー」として使います。
 
 子どもたちは、来週の8日(火)の運動会が上手くいくように準備もがんばっています。
画像1
画像2

3年生なかよし運動会練習

 11月1日(火)今日は、来週に控えるなかよし運動会の練習を学年で行いました。
白と赤に分かれて、ルールの確認をし、1度だけ競技をしてみました。
やってみると、なかなか難しく、子どもたちも応援しながら競技に臨んでいました。
来週のなかよし運動会が成功できるようがんばります。
画像1
画像2

学習発表会の練習開始!!

 運動会が終わって一週間ほど…。
学習発表会の練習が今日から始まりました。
残り一か月あまり、毎日歌って本番に備えて行きます。
学習発表会は、11月29日(火)です。
ぜひお越しください。
 
画像1

書写の学習 「にじ」

画像1
画像2
画像3
3年生になって書写の学習で,毛筆書道が始まりました。
今日は,ひらがなの「にじ」に取り組みました。漢字を書く時よりも,字形に丸みをつけて,曲がるところなどの線もやわらかく書けるように筆使いを気を付けました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp