京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:88
総数:484866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

6年生を送る会 4年生発表

画像1
4年生はリコーダーの演奏をしました。

京提灯作り体験

3・4時間目の総合的な学習では,京・地張り提灯専門 小嶋商店の小嶋さん兄弟に来ていただき,京提灯作り体験をしました。
3時間目は京提灯の製法や歴史について学び,4時間目には提灯に絵や文字をかき,作品を作りました。
世界に1つだけのマイ提灯ができ,子どもたちは大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

茶道体験教室

画像1
地域に住んでおられる、本校茶道サークルの中陳先生をゲストティーチャーにお招きして、茶道体験をしました。

興味をもった児童も多く、楽しく学習をすることができました。

4年 社会見学 3

 お昼のお弁当は,動物園へ移動して食べました。久しぶりに訪れる子も多く,子どもたちはすごく楽しそうでした。整備工事が終わった新しい施設では,動物を身近に観察することができました。
 その後,伝統産業ふれあい館で「西陣織」「京くみひも」「京友禅」などなど数多くある京都に伝わる伝統工芸品の歴史や制作工程などを学習しました。

画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 2

 次に,琵琶湖疏水記念館へ行きました。記念館の人の話を聞いたり,DVDや展示資料を見たりして,明治維新による東京遷都により衰退していた京都に活力を取り戻し,水道のみならず日本初の水力発電や電気鉄道など,こんにちの京都の発展に大きな影響を与えた琵琶湖疏水についてより深く知識を深めることができていました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 1

 今日は朝から青空が広がり,心配していた寒さも気にならず,絶好の社会見学日和でした。まず初めに南禅寺の水路閣からインクラインへかけて歩きました。水路閣を間近で見て触りながらたくさんのレンガが使われていることや,レールの上を歩きながらこの坂道を船が行き来していたことなど,実際にその大きさや長さなどを子どもたちは感じることができました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 4年生

画像1
画像2
27日(金)は学習発表会でした。みんな一生懸命練習してきた成果を発表しました。


4年生は、「10才のわたし」という劇をしました。



4ろ研究授業

画像1
画像2
画像3
19日(木)に、4年ろ組の算数「もとの数はいくつ」の研究授業がありました。

しっかり考えて、発表もたくさんして、一生懸命学習に取り組んでいました。

和菓子作り体験

画像1
画像2
画像3
相生本舗の方に教えていただきました。
い組は1・2時間目に,ろ組は3・4時間目に体験しました。
おもちで餡を包んだり,竹べらで花の形に飾り付けをしたり,子どもたちは苦戦しながらも自分の作品を完成させることができました。

京都モノづくりの殿堂・工房学習 2

 工房学習では,LEDの点灯装置を製作しました。最初に部品を見たときは,これでLEDが点灯するのか不安そうな子どもたちでしたが,組み立てて電池をつなぎ,いろいろな色に点灯させることができたときには,子どもたちは大喜びでした。
 子どもたちは,生き方探究館での学習を通して,「ものづくり」への興味関心を高めていました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp