京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:88
総数:484866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

1ろ参観懇談

9日に、学級閉鎖のために延期となっていた参観懇談を行いました。

1年ろ組は、生活科の学習で、発表会を行いました。
画像1画像2

6年生を送る会 1年生発表

1年生は、みんなで合奏をしました。
画像1

1年 地域の人達と昔あそび

画像1画像2画像3
 3月4日(金)の1、2校時の生活の時間、地域のお年寄りの方に来ていただいて、昔の遊びについて、お話を聞いたり、遊び方を教えていただいたりしました。
 前半は、それぞれの地域の方の自己紹介をしていただき、昔の遊びと今の遊びの違いについて、お話を聞きました。昔の良さは、おもちゃなどの物は少なかった時代ですが、石ころ一つや、棒切れ一つで、いろいろな遊びを生み出して遊んでいたことだそうです。そして、今のように一人で遊ぶのではなくて、みんなで一緒に遊んでいたことで、楽しい時間をみんなが共有できたそうです。
 後半は、コマ回しやメンコ、竹とんぼ、あやとり、竹がえし、おはじき、お手玉などの遊びのコツを、お年寄りの方々にいろいろ教えていただきながら、楽しくたくさん体験させていただくことができました。この経験を活かして、今後もより昔の遊びの魅力に気づいてほしいと思います。

学習発表会 1年生

画像1
画像2
27日(金)は学習発表会でした。みんな一生懸命練習してきた成果を発表しました。


1年生は、「くじらぐも」の劇をしました。



生活科 校外学習「あきといっしょに」

画像1画像2画像3
 11月12日木曜日、1・2校時に、生活科の「あきといっしょに」の学習で、一乗寺公園と高槻公園へと、秋を感じるものを拾いに行きました。
 子ども達は、美しく紅葉した公園の木々をうっとり見上げて、彩のきれいないろいろな種類の葉っぱを見つけて、目を輝かせて拾っていました。地面には、たくさんのどんぐりも落ちていて、ひとつひとつ色や形を確かめたり、どんぐりの帽子も探したりしながら、嬉しそうに自分の袋の中に拾い集めていました。
 秋の深まりを実感し、身近な公園の季節の変化に目を向ける、大変有意義な時間となったと思います。今後、集めてきた木の葉や、木の実、小枝などを画用紙に貼って、可愛らしい作品に仕上げようと考えています。

親子学習会

画像1画像2画像3
 10月24日、土曜参観日の3校時に、体育館にて1年生の親子学習会を行いました。
 はじめに、親子で一緒に「陣取り遊び」をしました。お互いが向かい合って走り、ぶつかった場所でじゃんけん。勝った方がどんどん前に進んでいき、相手の陣まで勝ち進んだチームに得点が入るゲームでした。
 次に、親子でチームに分かれて「転がしドッジボール」をしました。サークルの内野にいる人を狙って、外野の人がボールを転がしてあてて、あたった人数を競い合いました。
 短い時間ではありましたが、どちらのゲームも盛り上がり、共に楽しむことで児童と保護者の方々との和やかな交流ができました。学級役員の皆様方には、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

土曜参観日 1年生

画像1
画像2
画像3
24日は、土曜参観日でした。たくさんの保護者の皆様・地域の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。

1時間目には、音楽の授業を行いました。

くじらぐも

画像1
画像2
1年生の国語は、「くじらぐも」を学習しています!

歌と鍵盤ハーモニカを頑張っています!

音楽では、元気よく歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカの練習をしたりしています!
画像1
画像2

秋の校外学習

画像1
 さわやかな秋晴れのもと、1年生は市バスに乗って「京都市動物園」に校外学習に行ってきました。新しくリニューアルた動物園は、「京都の森」なども新設されて、森やせせらぎなど、自然との調和も考えられた緑いっぱいの環境も工夫されていました。動物の配置もいろいろ新しく変わり、子ども達もたくさんの動物たちと出会う喜びや感動を満喫しながら、楽しく見て回ることができました。
 「おとぎの国」では、ヤギを触わる体験をして、また「なかよし教室」では、ウサギやテンジクネズミを一人ひとりが抱いたり触れ合ったりして、動物たちと仲良くなる体験もできました。今日の体験を通して、今後も動物を大切にしたいという気持ちを育て、学習にも活かしていけたらと思います。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp