京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:83
総数:485069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

卒業祝い献立 〜3月12日〜

 卒業を控えたこの時期に今年度最終の行事献立『卒業祝い』が出ます。6年生はもちろん,在校生もこの献立を楽しみにしています。6年生は,机の上に花を飾ってランチルームで給食を食べました。

画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 〜くす玉割りとお礼の言葉〜

 今井先生手作りのくす玉を割りました。その後,心のこもった会を開いてくれた下級生にお礼を言いました。

画像1画像2

6年生を送る会 〜6年生〜

 各学年の出し物が終わりました。6年生は,自分の決意表明を1人ずつ発表しました。お礼の言葉と共に,『最後のチャイム』の歌を聞いてもらいました。この曲は,卒業式で6年生が最後に歌う歌です。

画像1画像2

集団登校 〜小雪の中集合〜

 修二校では年に2回集団登校をしています。3月6日は,本年度2回目の集団登校日でした。本年度の登校班長の最後の仕事になりました。この情景だけを見た人は,毎日集団登校を行っているように見えたと思います。

画像1画像2画像3

卒業式の歌 合同練習

画像1
18日(火),卒業式に歌う歌を,学年合同で練習しました。

先に各教室でパートごとに分かれて練習を行いました。

それぞれが真剣に,そして,歌詞を大切に思い浮かべながら,歌っていました。


聞いてくださるすべての方に,気持ちが届くように,練習していきます。
画像2

オルゴール 〜6年生〜

 6年生の立体作品は『オルゴール』です。

画像1
画像2
画像3

笑顔でジャンケン 〜6年生〜

 6年生の版画は『笑顔でジャンケン』です。

画像1
画像2

中村さんを迎えて 〜共に生きる〜

 6年生は,総合で『共に生きる』という学習を進めています。実際に車椅子を押したり車椅子に乗ったりして,バリアフリーの大切さを実感してきました。
 2月14日には,実際に車椅子で生活をされている中村周平さんをお迎えして,お話をうかがいました。最後は,子ども達の質問にわかりやすく答えていただきました。たくさんの大切なことを教えていただきました。『たくさん関わることで,バリアがバリアでなくなる』『ヘルパーさんの存在は,安心して命を預けられる存在。信頼と,コミュニケーションが大切』『(修二小で直した方がいいところは?という質問に応えて)階段などの段差はない方がいいけれども,不便なところがあっても,人の手でバリアフリーにすることができる』今日教えていただいたことを,広げていってほしいと思いました。

画像1
画像2
画像3

雪遊び 〜2月14日〜

 運動場では元気な歓声が響き,泥の混じった雪玉があちこちで作られました。
 6年生にとっては,小学校生活最後の雪遊びになるかもしれませんね。

画像1
画像2
画像3

聖護院大根の取り入れ 〜食育の授業のために〜

 種子から育てた聖護院大根を,食育の授業のために取り入れました。講師の中東久雄先生絶賛の出来でした。黄変した葉は食用にならないので,「畑に捨てて肥料にする」と教えていただきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp