京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:48
総数:484886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

図工展 〜6年生1〜

 2月19日〜21日まで図工展を公開しました。
 6年生は,『自転車(ドライポイント)』と『オルゴール』を出展しました。

画像1画像2画像3

図工展 〜6年生2〜

 2月19日〜21日まで図工展を公開しました。
 6年生は,『自転車(ドライポイント)』と『オルゴール』を出展しました。

画像1画像2画像3

参観・懇談 〜6年ろ組〜

 2月19日は,4〜6年生の参観・懇談がありました。
 6年生は,5時間目に家庭科の授業を参観していただきました。

画像1画像2

参観・懇談 〜6年い組〜

 2月19日は,4〜6年生の参観・懇談がありました。
 6年生は,5時間目に家庭科の授業を参観していただきました。

画像1画像2

共に生きる

総合の学習では「共に生きる」というテーマで、障がいのある人と共に生きていける社会について考えています。この日は車椅子で生活されている方にゲストティーチャーとして来ていただきお話をしていただきました。
お話の中で、「当たり前のことの大切さ」や「夢をもつことの大切さ」、また社会の中で障がいのある人が困っていた時に声をかけてほしいという願いも話されました。
お話の後、子どもたちの疑問や質問に一つ一つ丁寧に答えていただきました。子どもたちは熱心にお話を聞き、「生きる」ということについて改めて考える事ができたと思います。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習

科学センターへ実験の授業を受けに行きました。
い組は「磁石の不思議」というテーマで、とても強力な磁石を用いて色々なものをくっつけたり、液体の磁石をひきつけたりしました。
ろ組は「生きているんだスジエビだぁって〜♪」というテーマで、スジエビの体を観察し、生命の神秘に迫りました。
子どもたちは学校ではできないような実験に夢中に取り組み、科学の世界を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

学校清掃3

もうすぐ卒業する6年生として、すばらしい活動になりました。あと29日間、自分たちで壁を磨いた小学校で、楽しい思い出を残してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校清掃2

6年間お世話になった学校に感謝の気持ちを込めて、力いっぱい磨いていました。寒さも吹き飛ぶほど一生懸命になり、磨くほど泥やこけが落ちていくのを見て、喜びの声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

学校清掃

卒業に向けての取組として、校門と学校の外壁を磨きました。たわしやブラシでゴシゴシ磨き、心も壁もピカピカになりました。
画像1
画像2
画像3

卒業式の歌の練習

卒業式に向けて歌の練習をしています。この日は初めて体育館で歌いました。教室で歌っている時のように声が響かず、子どもたちも新しいめあてができたようです。まだ上のパートだけですが、これから下のパートも練習し、合わせて歌い、合唱に心を込めていきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp