京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up57
昨日:49
総数:485037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

学習発表会 〜くじらぐも・1年生〜

 初めての学習発表会にドキドキワクワクの1年生です。
 今日は国語で学習した「くじらぐも」を音楽劇で発表します。広くて青い空の様子や子ども達の楽しい気持ちが伝わるように頑張りました。
画像1

学習発表会 〜はじめの言葉・1年生〜

 平成22年11月11日水曜日に学習発表会を行いました。
 晩秋を感じさせる気候の中,たくさんの保護者・地域の皆様にご来校いただき,発表することができました。
 はじめの言葉は1年生が担当しました。

画像1

1年生だけのお掃除が始まりました

画像1
4月からずっと来てくれていた6年生との掃除も、今週からは1年生だけです。
6年生へお礼の言葉を伝え、いよいよ掃除時間が始まりました。

初めは何をしたらいいのかわからなかった子も、友達に教えてもらいながら
教室をピカピカにしていました。
みんなで力を合わせて気持ちのよい教室にしていきましょう!
画像2

学習発表会にむけて頑張っています!

画像1
1年生は「くじらぐも」の群読をします。
『ゆっくり はっきり』をめあてに、セリフの練習をしています。
今日は、ふりつけを自分で考えて練習しました。
歌の練習も始まり、来週で仕上げていきます。お楽しみに!

人権授業参観・懇談会 〜1年生〜

 人権授業参観・懇談会へのご来校ありがとうございました。
 1年生は,道徳『なかよく』を通して,人権について考えた様子を参観していただき,懇談会で話し合っていただきました。
画像1画像2

チンゲンサイの種をまきました。

画像1画像2画像3
アサガオの観察が終わったので、植木鉢を使って冬野菜を育てることにしました。

チンゲンサイを知っている子も知らない子も、まずは野菜の写真を見ながら
種がどれくらいの大きさか想像してみました。

こんなに小さいとは思わなかったようで、すごく驚いていました。
「金魚のえさみたい!」なんて声も。

本当に野菜ができるのか、まだ信じられないようです。

係活動を始めました

画像1画像2画像3
後期になり、各学級で係活動を始めました。
初めに『自分たちのクラスにあったらいい係は何だろう?』と考え、
たくさん意見を出しました。
その中から「いや、それは自分で出来ることやろう。」「これは係がいるな。」
など、係の必要性まで話し合うことができました。

助け合いながら、成長していきたいですね。
これからの各係の活動も楽しみです!

校外学習〜班にわかれて行動です〜

画像1
画像2
画像3
お弁当とおやつでパワーをためて、お昼からは班別行動です。
班長さんを中心に、仲良く(少しケンカもしながら…)まわっていました。
集合時間にも、ほとんどの班が遅れることなく帰ってこれました。
クイズの答えはわかったかな?

班のみんなで楽しむためには、自分だけが楽しんでいてはダメですね。
少しがまんをしたり、友達の意見を聞いたりする優しい姿も見ることができました。
学校生活でも生かしていけたらと期待しています。

校外学習〜お弁当タイム〜

画像1
「お腹ぺこぺこ〜!」と声が聞こえたくらいにちょうどお弁当の時間でした。
みんな口いっぱいにほおばって、とても美味しそうでした。
少し逆光で見えにくいですが、チンパンジーも高いところからみんなを
見おろして何か食べていました。
画像2

校外学習〜動物園に到着〜

画像1
画像2
画像3
バスに乗って動物園へ着きました。
午前中はみんなでぐるっと一周見ながら歩きました。
自分よりも大きな動物を見て「おっきいなぁ!」と驚いたり、
小さな動物を見て「かわいいなぁ〜」とうっとりしたり。
見きれないほどたくさんの動物に楽しそうな様子でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp