京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up13
昨日:71
総数:486039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

社会科「昔の道具」 石臼体験

画像1
画像2
画像3
 社会科で学習していた「昔の道具」の体験として,3月2日(木)3,4校時を使って,実際に石臼で煎り大豆をきな粉にひく体験をしました。
 一人一人が,石臼の重みを感じながら,取っ手をぐるぐる回して大豆が少しずつひかれて粉になる感覚を実感することが出来ました。
 体験後,「石臼を回すのは楽しい!」という感想と共に,「石臼できな粉をつくるのには,思ったより時間と労力がかかる。」など,昔の人々のくらしの知恵の豊かさや仕事の大変さに思いをはせ,その苦労にも気付くことが出来たようです。

3年生 朝会

 3月1日(水)は朝会がありました。今月は、6年生を送る会があります。今回は、そこで歌う「bileve」の練習もしました。3年生は、メロディーを歌い、高学年の下パートの響きが聞こえる形の練習は、教室とは違い広い空間で歌えるので、緊張しつつものびのびと歌の練習ができました。来週に控える6年生を送る会が楽しみです。
 また、今回は、お話の絵と版画展、フットサルチームの表彰がありました。
画像1
画像2
画像3

3年生 道具の年表を発表しよう

 2月27日(月)に地域の方にお越しいただいて昔から今までの道具について調べた年表を発表しました。緊張しながらも、全員発表を行いました。子どもの発表の後に、地域の方が見てきた学校周辺の様子や幼いころのお話を聞くことができました。お話の中では、「学校の近くに牛舎があったのよ。」や「曼殊院通りにボンネットバスが通っていたんですよ。」というものでした。実際に見ていた方々の話は、とても貴重なお話ばかりでしたが、知らなかった当時の様子をしっかりと聞くことができました。これからの修二校の校区内の見方も変わる時間となりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp