京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:487071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

たんけんしよう1〜その2〜

さわやかな秋晴れの日、校区探検で公園に立ち寄ると木々がきれいに紅葉していました。イチョウの葉が黄色く色づいて銀杏が落ちていたり、落ち葉が山のように積まれていたりして、秋の季節を感じることができました。閉川原公園、高槻公園、地蔵本公園に立ち寄り、少しの時間遊具で遊びました。ブランコやシーソーなど学校にはない遊具で遊んだり、人気のすべり台で遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

たんけんしよう1〜その1〜

22日(水)の午前中、校区探検に出かけました。1回目は校区の北西方面を中心にゆっくり歩いて探検しました。安全に気をつけて道を歩いたり、横断歩道や踏み切りを渡ったりました。途中、知っているお店やよく遊んでいる公園などがあると「行ったことがある。」という声が聞こえたり、地図で場所を確認したりしました。ラーメン街道や一乗寺商店街ではたくさんのお店を見ながら歩きました。校区の北西方面に家がある子どもは「ここがわたしの家だよ。」と教えてくれました。
画像1
画像2

本 大好き

に組の子ども達は毎週1回、図書館で本を読んで過ごしています。子ども達は本が大好き。図書館へ行く日を楽しみにしています。図書館へ行くと思い思いの本を選んで、好きな場所で本を読み、お話の世界を楽しんでいます。お気に入りの本を繰り返し読んでいる子、折り紙の本を見ながら司書の先生と一緒に折り紙をしている子、新しい本を次々と読んでいる子。それぞれが楽しみながら和やかな時間を過ごしています。毎回2冊の本を借りますが、手続きは図書委員の子が進んでしてくれます。教室にもたくさん本があって教室でもよく本を読んでいる子ども達です。読書を通して心豊かに育ってほしいと思います。
画像1画像2画像3

畑の野菜

畑で育てている聖護院大根や小松菜がどんどん大きくなっています。みんなで毎朝水やりをしたり、生長の様子を観察したりしています。新鮮な葉っぱには青虫がついていることがあるのでみんなで見つけています。大根は土の上に顔をのぞかせ始めて、小松菜は豊作でたくさん収穫できました。
画像1画像2画像3

おめんを作ろう1

画像1画像2
図画工作の時間におめんを作りました。初めに、自分の顔の大きさに合わせてボール紙で作った型に、和紙を貼っていきました。「ぬるぬるしてる。」「つめたい。」など、のりの感触を楽しみながら重ねて貼っていきました。

おめんをつくろう2

画像1画像2画像3
次に、絵の具で色を塗りました。自分の作りたいものに合わせて色を考えて塗りました。絵の具を混ぜて好みの色を作ったり、色々な色で模様を描いたりして、工夫しました。みんな集中してていねいに塗っていました。

おめんをつくろう3

画像1画像2
最後に、毛糸やモール、ビーズなどをつけて、仕上げました。ハロウィンをイメージして作った人、好きなものや動物のおめんを作った人。思い思いのすてきなおめんが出来上がりました。

なかよし運動会

10月27日(金)上高野小学校の体育館に、上高野小学校、修学院小学校、修学院第二小学校の子ども達が集まって、なかよし運動会を行いました。昨年まではオンラインで行っていましたが、今年は中学校ブロックの3校で集まって開催することができました。バラエティー走では走ったり、跳んだりしました。たまごリレーではたまごを落とさないように友達と力を合わせて走りました。おいもの体操やエビカニクスのダンスもみんなで楽しみました。玉入れでは動く箱を追いかけて100を超えるくらいたくさん入れることができました。そして最後はみんなでバルーン遊びを楽しみました。「すごく楽しかった。」「友達ができたよ。」「来年が楽しみ。」など、子ども達のうれしい感想が聞かれ、他校の友達となかよく楽しく過ごすことができました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp