京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up32
昨日:79
総数:486365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

人権朝会とルールを守るという大切なお話

 人権集会では,昨年まで中国の広州日本人学校に赴任しておられた畠澤先生にお話をしていただきました。
 在日外国人でどこの国の人が多いか?というクイズの後,外国に滞在した経験を生かして,外国の人々と仲良くすることの素晴しさ・大切さを話してもらいました。
 ルールを守る…という今西先生のお話は,学校がお休みでも『修二小のきまり』を守って安全で楽しい夏休みを過ごしましょうという内容でした。ルールは規制するものではなく,みんなの安全を確保する為のものだということをわかりやすく話してもらいました。
画像1
画像2
画像3

夏休み前の儀式朝会

 校歌斉唱のあと,校長先生のお話を聞きました。
●「ふり返り」→反省してほしい。
●夏休みは「自分の体は自分で守る」
●夏休みは「決めたことをやり通す」
●生活リズムの維持の為には「早おき」

 暑い日でしたが,集中してお話を聞く事ができました。これから夏休みになります。安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

夏は光化学スモッグにも注意してください

 梅雨明けして暑い日が続いています。7月22日には,光化学スモッグ注意報が発令されました。晴れていて風が弱く,空気がよどんで山や建物がぼんやり見える…などの特徴があります。学校では放送を入れて旗を立てて注意を喚起しますが,夏休み期間中は,「光化学スモッグに注意しなければ…」と,自分の身体は自分で守るようにしなければなりません。大人の方も,熱中症と共に注意するように声かけ願います。
 光化学スモッグ注意報が発令されると,学校のプールは中止の措置を取ります。
画像1
画像2
画像3

学校評議員会 〜よりよい修二小を築くために〜

画像1
 学校評議員の方々に集まっていただき,よりよい修二小を築いていくための話し合いをしました。「しっかり挨拶ができる子どもに育ってほしい」「健康で安全な夏休みを楽しく過ごしてほしい」「学校と家庭と地域が協力して子どもを育てていきたい」等のご意見をいただきました。

草木の剪定・草刈り 〜梅雨明けを待っていました〜

 運動会前に草木の剪定と草刈りをしたのですが,一ヶ月半の間に伸びてしまっていました。雨続きで作業ができなかったのですが,梅雨がすっきり明けましたので作業に取り掛かりました。熱中症に気をつけていたのですが,フラフラになってしまいました。
画像1

梅雨明けの比叡山 〜校舎の窓から〜

 梅雨明けの比叡山がとても美しかったので,校舎の窓から写真を撮りました。子ども達は毎日のように見ているので,あまり美しいとは感じないかもしれませんが…。大きくなって京都を離れるようなことがあると,懐かしく感じることでしょう。
画像1

3連休で花壇の花が成長 〜朝の園芸委員会の活動〜

 梅雨明けの3連休で,花壇の花がすっかり成長しました。いつもだったら,水遣りか,草抜きか,苗の植え付けや支柱立ての園芸作業のどれかしかしないのですが,今朝は全部やりました。
画像1
画像2
画像3

こんなところにオタマジャクシが泳いでいました

 「砂場のブルーシートの上にオタマジャクシがいる…」という報告を受けて行ってみました。かわいいオタマジャクシが泳いでいました。どこから来たのでしょうか?謎です。日照りが続くと…かわいそうなので,学校園の近くの小さな池に移してやりましょう。
画像1
画像2
画像3

玄関にある図書掲示板

 玄関にある図書掲示板には,PTAの読み聞かせの告知・活動の様子,図書委員会が作成したポスター等,図書に関わる掲示が充実しています。個人懇談会等で学校にお越しの際には,一度ご覧ください。
画像1

久しぶりに運動場で遊べた昼休み

 雨が続いていたのですが,久しぶりに昼休みに思い切り遊べました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp