京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up57
昨日:56
総数:513320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。生活リズムを整えて、毎日元気に登校しましょう。

2日目のスタートです

画像1画像2
今日も快晴。
昨日はみんなしっかり睡眠をとったようで、今日も元気な朝を迎えています。
今日の活動に向け、エネルギーチャージです。



振り返りタイム

画像1画像2
楽しいレクリエーションのあとは、振り返りタイムです。充実した一日を振り返りました。


レクリエーション

画像1画像2
レク係を中心に、修二新喜劇と猛獣狩り進化版を楽しみました。修学旅行を舞台にした内容で、豪華な俳優陣?も活躍。笑顔いっぱいのひとときでした。

買い物タイム

画像1画像2
お風呂グループと交代で、買い物グループが売店にやってきました。
「〇〇は、これが好きやねん」「これ、安くてたくさん入って、お買い得!」など、それぞれの買い物を楽しんでいました。

夕食

画像1画像2
たっぷり活動したあとは、お腹がペコペコです。おいしそうな匂いにお腹が鳴りました。
いただきます!!

ホテル到着

画像1
たっぷり活動を楽しんで、ホテルに到着です。
入館式をして、それぞれの部屋に入りました。
景色も良くて大満足のようです。
みんなとても元気です。




大塚国際美術館

画像1画像2
第1日目の最後の活動は大塚国際美術館の見学です。
スケールの大きな絵画を前に、子どもたちはパンフレットを手がかりに楽しんでいます。

玉ねぎ掘り

画像1画像2
淡路島牧場で玉ねぎ掘りです。
お土産の一つとして、みんながんばって掘りました。おうちの方、楽しみにしていてくださいね。豊作です。

給食試食会

画像1画像2
本日は1年生の保護者を対象とした給食試食会を行いました。

給食試食会では栄養教諭より京都市の学校給食の歴史や給食の目標、給食の献立がどのように作成されているか等をお話しさせていただいた後、保護者の方には1年生の給食の様子を参観していただいてから給食を試食しました。
本日の献立は「ごはん、牛乳、豚肉と野菜のオイスターソースいため、中華コーンスープ」でした。
保護者の方からは子どもの給食の様子が見られてよかった、子どもが給食をおいしいと言っている理由が分かったと様々な感想をいただけました。

ランチタイム

画像1画像2
日差しは照っていますが、空気はからっとしていて過ごしやすく、風が心地よいです。
美味しいお弁当、いただきます!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp