![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:449 総数:517106 |
花背山の家 出発式![]() 朝から学年で集合し、8時30分から出発式を行いました。 今週から急に冷え込みましたが、学年全員で元気に出発でき、何よりです。 いってらっしゃーい! 給食![]() ![]() 11月18日(火)今日の給食![]() ★全粒粉パン ★牛乳 ★ポークビーンズ ★じゃがいものソテー 今日のじゃがいものソテーはじゃがいも・三度豆・にんじんを使ったソテーです。 じゃがいもはゆでてから炒めています。 少し芯が残る程度にゆでているため、炒めてからもシャキッとした食感が楽しめました。 彩もよいじゃがいものソテーは児童に人気がありました。 教育委員会のホームページでは給食のレシピの紹介もしています。 【https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000017...】 11月14日(金)今日の給食![]() ★ごはん ★牛乳 ★水菜とつみれのはりはり鍋 ★ひじき豆 今日の水菜とつみれのはりはり鍋は寒い時期においしい水菜を使ったおかずです。 はりはり鍋の【はりはり】とは水菜をかんだ時の音がはりはりと聞こえるのでそのような名前が付けられました。 手作りのつみれには鶏ひき肉のほかにツナも使ってうま味たっぷりにしています。 だしには鶏ひき肉やツナのうま味が出ていてとてもおいしく食べることができました。 今日もごちそうさまでした! 教育委員会のホームページでは給食のレシピの紹介もしています。 【https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000017...】 総合「一乗寺のすてきを見つけよう」〜秋編〜![]() ![]() ![]() 今回は、前回夏に関するものを見つけ写真をとったものと見比べて、変化はあるのか調べに行きました。植物はどう変化しているのか、夏の食から次は何に変わっているのかなど、一つ一つ確認しながら、取り組むことができました。 生単「話し合い」![]() ![]() ![]() 4年生との交流![]() ![]() 1年生は、けん玉をもらったことがとても嬉しく、休み時間にも友達と遊ぶ姿が見られました。 11月11日(火)今日の給食![]() ★小型コッペパン ★牛乳 ★ソース焼きそば ★スープ 今日のソース焼きそばにはけずり粉を使っています。 けずり粉はかつお節を細かく粉にしたもので、料理に加えるとかつおのうま味がよく感じられます。 またソース焼きそばにはウスターソースだけでなく、砂糖やバーベキューソースも使っています。 ソース焼きそばは子どもたちに大人気で、おいしそうに食べていました。 今日もごちそうさまでした! 教育委員会のホームページでは給食のレシピの紹介もしています。 【https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000017...】 国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」![]() ![]() ![]() 最後は、みんなで発表会を行い、それぞれお気に入りの本を伝え合うことができました。 に組 なかよし運動会![]() ![]() ![]() |
|