京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up75
昨日:83
総数:485138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

2年「10cmの長さをつくろう」

 算数科「長さ」の学習で,ものさしを使って長さを測ったり直線をかいたりする学習をがんばっています。今日は,10cmの量感をつかむ学習で,紙テープを10cmだと思う長さで切り,実際に測ってみるという活動をしました。「めっちゃ長かったー。」「18cmもあった。」「10cmピッタリやった!」など,楽しく活動していました。
画像1画像2

4年生 理科「季節と生物」

画像1
4年生は,理科の学習で,季節や気温と生物との関係について調べていきます。
先日スケッチも行ったのですが,1年を通して学校の植物や動物・虫などの変化を記録するために,タブレット端末を使って写真を撮りに行きました。
同じ場所から撮った写真を,夏・秋・冬と比べたいと思います。
また,先週種まきをしたツルレイシ(ゴーヤ)がもうすぐ芽を出しそうです。季節の変化を感じながら学習を進めていきたいです。

今日の給食

今日の献立は「麦ごはん・牛乳・豚肉ととうふのくず煮・ほうれん草ともやしのごま煮・じゃこ」でした。優しい味の献立で,「とうふがふわふわしていた」「ほうれん草ともやしがしゃきしゃき」と食感を楽しんでいる様子でした。今日もおいしく楽しくいただきました。
画像1

第1回 ほほえみ朝会

 今日は,今年度1回目の「ほほえみ朝会」でした。

 6年生は,この日のために,たくさんの準備や練習をしてきました。

 ZOOMを使って,「コツコツ目標」と「修二合言葉」の発表をしました。「修二合言葉」は,この修二校をよりすてきな学校にするために,全校で心がけていきたいことを6年生が考えて発信しました。大きく,はっきりした声で発表してくれたので,全校によく伝わったと思います。下級生のお手本になるような,大変立派な姿でした。

 これからも最高学年としてがんばってほしいです。

画像1画像2画像3

GIGAスクール研修

画像1画像2
 今年度は,1人1台のコンピューター(GIGA端末)を使った学習を進めています。
 教職員も,授業で使える便利な機能やタブレットドリルなどを実際に使う研修を実施しました。また,授業の中で実際に使ってみて有効だったことについて交流をしました。
 理科でカメラ機能を使って植物の成長を記録したり,国語科で,意見の交流に使ったりすると有効だったという意見がでました。図画工作科では写真をつなげてアニメーションのような作品を作ることもできたということで,これからGIGA端末を活用して子どもたちの学びが広がることが期待できます。

人権目標を作りました2

作ったカードは,毎日一枚ずつ教室の前に掲示し,その日にがんばれたかどうかを帰りの会で報告し合います。昨年も一年間続けてきて,随分と意識できるようになってきました。
画像1画像2

人権目標を作りました

人権朝会での校長先生のお話を受けて,子どもたち一人ひとりが人権標語を考えました。毎日の生活の中で大事にしていきたいことは何かを考えて,一つに絞ってカードに書きました。
画像1画像2

植物の育ち方(3年生)

画像1画像2
理科の学習でダイズを育てています。
芽が出てきて大きく成長してきました。

「大きくなると色が濃くなったよ。」
「割れているところから葉っぱが出ている。」

と,たくさんのことに気づいていました。
これからどうなるのか予想している姿もありました。

うまくできたかな??「コロコロガーレ」

図工の学習で「コロコロガーレ」に取り組んでいます。
今日は,その鑑賞会。
友だち同士でお互いの作品を見合ったり試したりしていました。
さて,うまくできたかな???
画像1
画像2
画像3

ジェッサ先生と外国語の学習!

ALTのジェッサ先生と楽しく外国語の学習を進めています。
今日は曜日の言い方。
リズムに乗りながら,”本物”の発音を聞いて学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp