京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:79
総数:485143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

預り金口座引落について(5月分)

5月の集金額については,以下の通りです。
引落日までに残高確認のご協力をよろしくお願いします。
(本校の預り金口座は京都中央信用金庫です。)

【引落日】  5月10日(月)
【引落額】  1・3・4・5年生  7,000円 
        2年生        6,000円 
        6年生        9,000円 
 (就学援助等で引落とし金額が異なる場合があります。)

ご不明な点があれば,学校までご連絡ください。

今日の給食

今日の献立は「麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・だいこん葉のいためもの・みそ汁」でした。1年生にとっては初めての煮魚。骨のとりかたを見ながら,上手にとって食べました。2年生になると骨をとるのはお手のもの。身一つ残さず食べました。「ごはんとさばのしょうが煮が合うね」「だいこん葉がおいしい」としっかり食べました。
画像1画像2画像3

修二だより5月号

修二だより5月号 アップしました。

↓   ↓

修二だより5月号

緊急 お知らせ

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。

 この間,保健所の疫学調査や専門業者による校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。

 そのため,大型連休明けの5月6日(木)からも教育活動を実施いたしますが,今後の教育活動につきましては,これまで以上に,感染拡大の防止に配慮しながら,児童の健康と安全を最優先に実施してまいります。

 児童や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。

 4月25日(日)から5月11日(火)まで,京都府全域に緊急事態措置が適用されています。保護者の皆様におかれましては,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


静かに歩こう。(学校のベクトル)

画像1
画像2
画像3
 4月当初の職員会議で,昨年度の反省も踏まえ「子ども達の歩き方(引率の仕方)」について話し合いました。「子ども達は廊下を歩いているとき,他の教室で学習していることに気持ちが向いていないようだ。」「人権教育の『相手を大切にする』という観点からも他者意識をもって歩くことは大事。」「何年か前はきちんとできていた。」等々。
 とても大切なことということで教職員の意見は同じ方向を向いていました。そこで今一度子ども達に働きかけ,相手意識をもって歩くことができる力をつけていこうということになりました。『1日で力がつけば,もう指導しなくてもよい。でも,いつまでもできなければ,3月の終わりまで指導を続ける。そういうスタンスで行きましょう。』…とベクトルがそろいました。
 4月最初から,どのクラスも教室の前できちんと列になり,静かに歩きだしています。時には近づいてきたことがわからないくらい静かな学年もいます。
 こんな風に学校のベクトルがそろったとき,子ども達の成長はとても早いです。(ちなみに3枚目の1年生は,ろうかに出てからいつまでもしゃべっていたので,一度教室に戻って並びなおし!ということになっていました(^^))

4月28日(水) 6年ろ組 理科

 4月28日(水),理科の学習では「ものの燃え方」の学習をしました。学習のめあては「ものが燃える前と燃えたあとの空気にはどのようなちがいがあるのだろうか。」でした。気体検知管という器具を使って,実際に酸素や二酸化炭素の割合を測る実験をしました。思っていた変化と違ったのか,子ども達は前のめりに学習していました。
画像1
画像2
画像3

4月28日(水) 4年ろ組 図工

 4月28日(水),図工の学習では「ころがるおもちゃ(コロコロガーレ)」の学習をしました。学習のめあては「ビー玉がころがる楽しいコースをつくろう。」でした。子ども達はそれぞれの発想をころがる形にして楽しそうにつくっていました。台をつくって穴をあけてから坂道を付けている子,長いすべり台をつくっている子など様々でした。思い描いたことを工夫して完成させてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

緊急 お知らせ

 本日,本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

 疫学調査の結果,当該児童と同じ学級に在籍する児童など,必要な一部の児童や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 PCR検査の結果は,5月4日(火)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。

 保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。

 4月25日(日)から5月11日(火)まで京都府全域に緊急事態措置が適用されております。不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は外出を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

4月30日(金) 時間を守る行動の続報です。 やはり修二の子ども達は素直ですてきですね。

画像1
画像2
 4月27日(火)のHPで,修二の子ども達のすてきなすごいところを紹介しました。あの続報です。今日もいつものように「休み時間の校庭一周」をしていたのですが,チャイムが鳴る2分くらい前に,一部の子ども達がザザザーッと動き始めました。その動きを見て「あれ?チャイム鳴るのかな?」と時計を見たくらいです。まだ2分前でした。
 その後は上の写真の通りです。あっという間に子どもの姿はなくなり,校舎に上がると1年生まで授業が始まっていました。すばらしいですね。子ども達ももちろんすごい!それに加えて,担任の先生方との絆や協働(コラボレーション)を感じずにはいられませんでした。すごいなあ・・・。
(もちろんまだ音楽設定はしていません)

鍵盤ハーモニカについて

画像1
画像2
画像3
個人懇談が中止となったため,鍵盤ハーモニカの写真を掲載します。購入希望の方は,5月10日(月)までに,以前お配りした専用封筒に必要事項をご記入いただき,必要金額を入れていただいたうえでご提出ください。よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp