京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:48
総数:484884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

重要 就学援助制度をご利用の皆様へ

就学援助制度 継続手続きについて

平成31年度に就学援助制度を申込みされた方へのご案内です。
令和2年度の就学援助制度(継続)の申込用紙が教育委員会より届きました。

  締切:5月31日(日)

  提出書類:継続認定申込書
  
       マイナンバー申告書(該当者のみ)

※就学援助制度継続をご希望の方は必ず提出して下さい。


申込用紙を学校にて用意しております。
休校期間でお子様に持ち帰っていただく機会がないことに加え,
個人情報が含まれている書類のため,ポストインすることができません。
お手数ですが, 平日9:00から17:00の間に
本校職員室または事務室まで申請用紙を取りに来てください。
恐れ入りますが, 4月30日(木) までに,
取りにきていただきますようお願いいたします。

なお,平成16年4月1日以前に生まれた方で,扶養に入られていない方は,
マイナンバー申告の必要があります。
今年度より世帯の扶養に変更がある方はご注意ください。
昨年度以前に既に申請されている方及び扶養に変更のない方は,申告不要です。

この件に関してご相談やご質問がある方は,学校までお問合せください。


       ↓ こちらをクリックしてください。

    就学援助制度について

見〜つけた

画像1画像2
しあわせさがし。
きょうは白いたんぽぽ「シロバナタンポポ」を見つけました。
めずらしい,にほんのたんぽぽです。
よく見ると,いろいろなたんぽぽが,さいているので,さがしてみてくださいね。
学校のコンクリートからポピーの花もさいていました。
つよいなぁ。すごいなぁ。また,らい年もさいてほしいなぁとおもっています。

お休みの間に見つけたこと,また,おはなししてくれるのをたのしみに,まっています。

1ねんせいのみなさんへ

◆1ねんせいのみなさんへ◆

1ねんせいの みなさん,げんきに すごしていますか。

がっこうの さくらは,すっかり ちって,みどりの はっぱに なりました。

みなさんも,みのまわりにある「はる」を みつけてみてください。
せいかつの きょうかしょ 112,113ぺえじを みると,いろんな「はる」が のっています。
ぜひ みてみてね。

がくしゅうぷりんとも すすんでいますか。
えんぴつの もちかたに きをつけて ていねいに かきましょう。

みんなといっしょに べんきょうできるひを たのしみにしています!



◆1年生のおうちの方へ◆

ご家族の皆さんも,元気にお過ごしでしょうか。

学校が始まるまでの間に,持ち物を準備する練習や,着替えの練習など,1年生としてできることを,この機会に一緒に練習してあげてください。

また,生活科の教科書112,113ページを見ながら「春みつけ」もしてみてください。
なかなか外には出られないので,教科書のQRコードを読み込んで写真を見たり,図鑑や春に関する本を読んだりするのもよいかと思います。

鉛筆の持ち方や書く時の姿勢なども確認しながら,学習プリントもできる範囲で進めてください。

よろしくお願いします。
画像1
画像2

お花もみんなを待ってます。

きげんよくすごしてますか?

1日1回 「ははは〜!」と笑えてるかな?

正門のお花が きれいにさいています。

「みんなに早く会いたいな〜」って言ってるみたいです。

きっとみなさんのお家の近くにも

きれいな花が咲いているでしょうね。

先生もみんなに早く会いたいな。

画像1画像2

5年生のみなさんへ(自分でできる学習)

5年生のみなさん,こんにちは!!

今日は,少し寒いですね・・・。

さて,自分でできる学習についてしょうかいします。

★国語科
 「なまえつけてよ」の音読練習。会話文を読むときに,気持ちをこめて読めるとすてきですね。先生は,「らんぼうなぐらいに元気のいい字が,おどっている。」。のところが好きです。

★社会科
 世界には,6つの大陸と3つの大きな海洋があります。教科書の地図をみて大陸・海洋の名前やどのあたりに位置しているかなどをノートにまとめられるといいですね。大陸が5つしか見つからないという人は,南の方に注目して見てみましょう。

みなさんと5年生の学習をすることを楽しみにしています!!



画像1
画像2
画像3

に組のみなさんへ

に組のみなさん,毎日元気にすごしていますか。

夜は夜ふかししないでねていますか?
朝は朝ねぼうしないで起きていますか?

🎶 おはよう おはよう 朝になったら おはよう
    おはよう おはよう 朝のあいさつ おはよう 🎶

いつも朝の会で歌っている歌です。

朝起きた時に歌ってみてください。
ねむたさがふきとんで,パッチリ目がさめますよ。

日直になったつもりで,に組のみんなの名前をよんでみてください。
みんなの顔がうかんできて,楽しい気もちになりますよ。

毎日いつも通りの時間にねて,いつも通りの時間に起きることは,自分の体や心にとってとても大切なことです。お休みがつづきますが,がんばってつづけていきましょう。

一人ひとりいる場所はちがっても,に組の朝の歌を歌いながらさわやかに1日をスタートしましょう。
今日も1日,がんばりましょう。

                    に組担任より




4年生のみなさんへ 〜やってみよう学習2〜

 4年生のみなさん,こんにちは。今日は,自分でできる学習のだい2だんです。

★理科・・・「温度計」の学習。写真はしょく員室にある温度計です。部屋の温度(気温といいます)をはかる道具です。赤いえき体の示す目もりを読みます。もし,お家に温度計があったら,「今の気温は何度かな?」とはかってみましょう。また,朝と昼では気温にちがいがあるのかな?調べて記録してみると変化がわかりますよ。
★社会・・・地図帳を開くと,いろいろなページに「地図マスターへの道」というコーナーがあります。ぜひやってみましょう。
★国語・・・「白いぼうし」の音読練習。声に出して毎日読んでみましょう。音読名人になりますよ。

 みんなといっしょにべんきょうする日をまっています。

            4年生の先生より
画像1
画像2
画像3

2年生のみなさんへ

画像1画像2
2年生のみなさん,げん気にすごしていますか。

学しゅうプリントもこつこつしているときいて,
とてもえらいなとおもっています。

2年生のきょうかしょは,もう見ましたか?
こくごのさいしょのおはなしは「ふきのとう」です。
すてきなおはなしです。
あたらしくならうかん字もありますが,よんでみてくださいね。

(きょうかしょをさきによんでおくことを,「よしゅう」といいます。できたらすごくかっこいい!)

6年生へ

 お元気ですか。先生たちは元気ですよ。

 課題について,問題文の訂正と,お願いです。

(1)前回配布した算数問題「平均(1)」1の問題を訂正してください。

1 りんご4この重さをそれぞれはかったら,280g,265g,317g,294gでした。りんごの重さは1こ平均何gですか。(314g→317g)


(2)意味調べプリントを緑の画用紙に貼り付けてください。ホッチキスでとまっていますが,はずして,のりではりつけていってください。今後配布されるものも同じようにお願いします。


 新しい課題(23日〜6日までの分)は23日までにポストに入れておきますので,ご確認ください。よろしくお願います。

重要 休日参観を中止にします。

平素は本校教育へのご理解とご協力をありがとうございます。
休校が続き,子どもたちの顔が見られない日が続いています。社会情勢で仕方のないこととはいえ,何ともはがゆい思いでおります。今後も健康に注意してお過ごしください。

さて,6月13(土)に予定しておりました休日参観・引き渡し訓練ですが,新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,中止させていただくこととなりました。
あわせて,以下の内容をご確認いただきますよう,お願いいたします。
 
★6月13日(土) 「休日参観」中止



休業(お休み)となります

 ★6月15日(月) 「休日参観代休日」 取り止め



授業日(登校する日になります)
       
休日参観後に予定していました「引き渡し訓練」につきましても,開催を見合せます。
今後の予定については今のところ未定です。決まり次第お知らせいたします。
以上,ご理解,ご了承いただきますよう,お願いいたします。

※今後も予定変更,各クラスの学習予定などもホームページを中心にお知らせしていきます。
できるかぎり毎日確認をお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

事務室より

給食室より

休業期間中のお知らせについて

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp