京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up23
昨日:114
総数:484771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

心のもよう

図画工作科では,絵の具やクレパスを使って

気持ちを表す学習に取り組んでいます。

きれいな色使いや道具の使い分けで

さまざまな表現が見られました。
画像1

明日から全員登校

 分散登校のステップ3が終わり,明日から全員登校です。
 3月に突然臨時休業となってから3か月。長い長い期間を越えて,やっとみんながいっしょに勉強ができる日がきたことをうれしく思います。
 感染拡大防止にはもちろん細心の注意を払いながら,しかし,子どもたちの学びを明るく進めるためにがんばっていきたいと思っています。
 修二校のみんなが笑顔で登校してくるのを心待ちにしています。
画像1
画像2
画像3

職員会議でZOOM練習

 6月11日(木)の臨時職員会議の最後に教職員でZOOMの練習をしました。(教頭先生に教えてもらいました)校内でも今後使うことを見越しての研修でした。初めての先生もたくさんいてワイワイと教え合いながらできるようになりました。
 まずは,25日の人権朝会をZOOMで生中継し,子どもたちは各教室で参加するようにしたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

放課後の消毒作業

 学校が再開し,分散登校も9日目を終えました。毎朝子どもたちの笑顔に会えることがとてもうれしいです。子どもたちも,教室で学ぶ楽しさを味わっているようです。
 子どもたちが帰った放課後,毎日担任の先生は20分ほどかけて教室を消毒しています。(校務支援の岩佐先生にもお手伝いいただいています)その他の階段手すりやトイレのドアノブなどは,養護教諭の雑賀先生が担当しています。みんなのを守るための陰の大切な作業です。(この記事をご覧になったら,ぜひお家のお子達にも紹介していただければと思います)
画像1
画像2
画像3

じゃがいもの収穫

画像1
學校が再開して,5人そろって学校生活を再スタートしました。
朝の会のあと,畑のやさいの水やりから1日がスタートします。

今週は,冬にたねいもを植えつけたじゃがいもの収穫をしました。
たくさんの新じゃががとれました。
お家でカレーライスやポテトサラダにして食べた人もいて,おいしい新じゃがを味わえたようです。

その後,こんどはさつまいもの苗を植えました。
ちょうど梅雨入りしたので,雨のめぐみを受けて,しっかり根づいてくれることと思います。

ナスビやミニトマトも実をつけ始めています。

毎日しっかりお世話をして,収穫を楽しみにしたいと思います。
画像2

6月10日 今日の献立

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・夏野菜のあんかけごはんの具・ひじきの煮つけ」でした。
 あんかけごはんの具には,名前の通り「万願寺唐辛子」,「なす」と2つの夏が旬の野菜を使っています。

 さて,ここでクイズです。「万願寺とうがらし」の「万願寺」とはなにを指しているのでしょうか?

 1、万願寺さんという人が作ったとうがらしだから。

 2、この野菜を食べると,いろいろな願いがかなうから。

 3、京都府の舞鶴市にある万願寺地区で作っていたから。


 正解は…

 3 の「京都府の舞鶴(まいづる)市にある万願寺地区で作っていたから」でした!

 京都府の舞鶴市で生まれた伝統的な野菜をこれからも大切にしていきたいですね。
画像1
画像2

6月9日 今日の献立

 今日の献立は,「コッペパン・牛乳・ツナサンドの具・チャウダー」でした。

 今日も1年生の教室をのぞきに行くと,ツナサンドの具をパンではさむために,上手にパンに切り込みを入れていました。
「100点満点中1億点のおいしさ!」「とってもおいしい!」と嬉しそうな様子でした。

「チャウダー」も調理室でルーから手作りしています。にんじん・たまねぎ・じゃがいもがたくさん入った具だくさんの美味しいチャウダーでしたね。

 次の給食もお楽しみに!


画像1
画像2
画像3

重要 令和2年度教育課程について

保護者の皆様

平素は学校教育へのご理解とご協力をありがとうございます。

学校再開について,今後の行事の取り扱いや,授業時数の確保などについて

お知らせいたします。

ご確認をお願いいたします。

 ↓   ↓ クリックしてご確認ください。

 令和2年度教育課程について

5年生 読書のようす

読書をしているところです。

集中して本に向かっていてとても静かな時間です。

5年生のみなさん,たくさん本を読んでくださいね。


画像1

学校再開後 初めての給食2

 おいしく給食を食べている様子です。1年生は初めての給食をとてもおいしそうに食べていました。(かわいかったですよ)2年生以上の子どもたちも,クラスの人数は半分ですが,久しぶりにお友だちと給食を食べられることがうれしい様子でした。
 《さばの食べ方》の写真を見られるようにプレゼンを準備していたので,それを見ながら給食指導しているクラスもありました。
 校長自身も,久しぶりの給食がありがたく,とってもおいしかったです。給食調理員さん,暑い中ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

事務室より

給食室より

休業期間中のお知らせについて

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp