京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up29
昨日:83
総数:485092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

2年生の保護者の方へ

画像1画像2
いつもご協力いただきありがとうございます。

おたよりにてお知らせしたとおり,来週中にミニトマトの植木鉢を持ってきていただきますよう,お願いします。
2年生の置き場所は,南校舎と北校舎の間にあるスペースです。
不明な点があれば,2年担任までお知らせください。
お手数ですが,よろしくお願いします。

5年生のみなさんへ

画像1
授業が再開してから1週間がすぎました。

この1週間はどうでしたか。

8日(月)からは給食が始まります。

下校は2時40分ごろです。

コロナ対策のマスクやハンカチ,
暑さ対策の水筒やタオルを

もってきてくださいね。

地球儀にふれてみよう

社会科「世界の中の国土」で地球儀を使って勉強をしています。

・6つの大陸
・3つの海洋
・緯度と経度と赤道

など大事なポイントを実物で学びました。
画像1

芽がでたよ

画像1画像2
 理科「植物の発芽と成長」の実験中のインゲンマメ。

早くも芽がでているマメもあります。

たった1日で,もう芽がでるとは!

 これからどうなっていくでしょう。成長をお楽しみに。

さばの食べ方

 いよいよ来週から給食が始まりますね!

 今回は「さばの上手な食べ方」について紹介します。さばには,血をサラサラにしたり,脳の働きをよくする栄養素が多くふくまれています。

 ポイントは,おはしで真ん中に切り目をいれることです。そして,身を割り骨をとるときれいに食べられます。さば以外の魚を食べるときにも役立ちますよ。

 毎日の食事で練習して,すっときれいに魚を食べられるすてきな人を目指していきたいですね。
画像1
画像2

交通安全に気を付けましょう。

学校が再開し,子どもたちによる登校が始まりました。
予定では,すでに交通安全教室・自転車教室を行うなど,
子どもたちの安全を守るための学習を行っていましたが,
コロナ関係で実施することができず,不安に思っています。

また,データでも,1年生では5月6月の事故が飛躍的に増えます。
これは,緊張感のあった4月が終わり,やや気が緩んできたことも
要因の一つかもしれません。

学校でも,今一度教職員全体で,子どもたちへの安全指導を徹底するよう
研修を行いました。
また,地域の「見守りたい」の皆様も,子どもたちの安全を守るよう,
日々見守り活動を行っていただいています。

保護者の皆様におかれましても,今一度登下校の注意,気を付けることについて
話題にしていただければと思います。

また,下記に京都府警の啓発動画をご紹介します。
11分ほどの動画ですが,とてもわかりやすく説明していただけます。
ぜひ,ご覧ください


  京都府警 動画

画像1
画像2
画像3

預り金口座引落について

6月の集金額については,以下の通りです。

【引落日】  6月10日(水)
【引落額】  1〜5年生 2,000円(1人あたり)
       6年生   3,000円(1人あたり)

今月は教材費のみの集金となります。
給食費については以下をご確認ください。
段階的な学校の再開に伴う給食費の減額調整について

5年生のみなさん・保護者様へ

 5年生から新しく家庭科が始まります。

そこで裁縫セットの注文を集めています。

見本は職員室前においてありますので
ご自由にごらん下さい。

お家にあるので新しく買うことはしない
ということもできます。

申し込みは11日(木)までです。
画像1

みんなにあえてうれしいです

画像1画像2画像3
字どもたちが,すてきなお手紙のやり取りをしています。これからたくさん,みんなで笑顔をつくっていきたいです。

理科の実験風景

 理科「植物の発芽と成長」の授業で

インゲンマメの発芽実験をしました。

水があるインゲンマメと水がないインゲンマメとで

発芽するかどうか観察します。

はたしてどうなるでしょうか。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

事務室より

給食室より

休業期間中のお知らせについて

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp